両儀式に強化クエストが実装されたので、実際に使ってみました!セイバーとアサシンそれぞれの使用感や強くなった点などをまとめています。両儀式の強化内容の確認に是非!
強化クエスト一覧はこちら両儀式に強化クエストが実装!
4月25日(木)10時よりクエスト実装

実装日時 | 2019年4月25日(木)10:00~ |
---|
FGOアーケードと空の境界のコラボイベント開催を記念して、FGOではセイバーとアサシンの両儀式それぞれに強化クエストが実装が決定!
両儀式(セイバー)を使ってみた
宝具強化+全体NP付与が追加

両儀式(セイバー)は強化クエストをクリアすることで宝具強化が行われる。純粋な宝具火力アップだけでなく味方全体へNP付与が追加された。また付与するNPはOCに関係なく10%固定となっている。
強化クエストの敵情報はこちら宝具ダメージがアップ

未強化故に火力不足と言われていたが、ついに宝具強化が来たことでトップクラスの宝具火力に!今までは即死を狙った周回が主な活躍の場だったが、これからは様々なパーティで活躍できそうだ。
![]() 宝具1/強化前 | 【スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均35900⇒43500 ATKフォウあり:平均39000⇒47200 |
---|---|
![]() 宝具1/強化後 | 【スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均47800⇒58000 ATKフォウあり:平均52000⇒63000 |
特攻なし | |
---|---|
![]() 宝具5/強化後 | 【スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均53400⇒61700 ATKフォウあり:平均59700⇒68900 |
![]() 宝具1/強化後 | 【スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均47000⇒58700 ATKフォウあり:平均50900⇒63500 |
![]() 宝具1/強化後 | 【スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均47800⇒58000 ATKフォウあり:平均52000⇒63000 |
![]() 宝具1 | 【スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均47200⇒57600 ATKフォウあり:平均51500⇒62800 |
![]() 宝具1/強化後 | 【スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均44000⇒56700 ATKフォウあり:平均47400⇒61000 |
![]() 宝具1/強化後 | 【スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均44900⇒51800 ATKフォウあり:平均48500⇒55900 |
![]() 宝具5 | 【スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均37600⇒44400 ATKフォウあり:平均42100⇒49800 |
![]() 宝具1 | 【スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均39200⇒45300 ATKフォウあり:平均42200⇒48700 |
![]() 宝具1 | 【〔陽射し〕込み:スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均35400⇒41300 ATKフォウあり:平均38600⇒45100 |
![]() 宝具1/強化後 | 【スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均32200⇒37100 ATKフォウあり:平均35800⇒41300 |
![]() 宝具1 | 【スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均28400⇒30900 ATKフォウあり:平均31000⇒33800 |
![]() 宝具1/強化後 | 【スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均34500⇒40700 ATKフォウあり:平均37800⇒44700 【水辺or都市時:スキルLV1⇒10時】 ATKフォウあり:平均41600⇒53600 【皇帝特権失敗時:LV1⇒10時】 ATKフォウあり:平均31000⇒31000 【失敗時+水辺or都市:LV1⇒10時】 ATKフォウあり:平均34100⇒37200 |
特攻あり | |
![]() 宝具1/強化後 | 【竜特攻時】 ATKフォウあり:平均80500⇒111400 |
![]() 宝具1/強化後 | 【アーサー宝具特攻時】 ATKフォウあり:平均87200⇒100700 |
![]() 宝具1 | 【超巨大特攻時】 ATKフォウあり:平均61400⇒92900 |
味方全体へのNP10%付与が嬉しい

サポーターとしても活躍
火力アップに加えて宝具効果に味方全体へのNP10%付与が追加されたことにより、周回適性も高くなった。敵を倒しつつ味方にNPを付与できるので、1〜2wave担当+NP付与サポーターとしても活躍できる。
周回が劇的に変わるわけではない
十分優秀な効果と言えるが、周回が劇的に快適になるわけではなさそう。今までマスター礼装で補っていた部分や、あと10%足りなかった部分を補う役割として採用するのがおすすめ。
![]() | 『NP60%礼装(未凸虚数など)+式の宝具(10%)+自身NP30%持ち』の組み合わせで100%になるので、まだ礼装が揃っていない人ほど嬉しい強化かもしれませんね。 |
---|
玉藻システムは不可能
強化されても宝具のNP回収率は悪く、玉藻システムによる宝具連発は現実的ではない。ただし玉藻自体との相性は非常に良くなっており、お互いの宝具によるNP獲得で宝具の連発が狙いやすくなった。高難易度などの耐久戦では活躍できそうだ。
![]() | 両儀式(剣)は回復スキルも所持しています。そういった意味でも玉藻やマーリンと組んで耐久がしやすくなったのは大きな強化と言えそうですね。 |
---|

▲玉藻、パラケルスス、ネロブライドの3騎から強化を受けても回収は50%程度。宝具連発でのシステム周回は厳しいといえる。
両儀式(アサシン)を使ってみた
宝具Lv依存の防御ダウンが追加

両儀式(アサシン)も強化クエストをクリアすることで宝具強化が行われる。こちらは宝具効果に防御力ダウン3ターン付与が追加された。防御力ダウンの倍率は宝具Lvに依存するものとなっている。
強化クエストの敵情報はこちら純粋に宝具ダメージがアップ

もともと『特攻なしの単体宝具アサシン』の中では星5宝具1を上回っていたが、今回の強化で更に火力がアップした。全クラスの中でもベディヴィエールを上回り、特攻なしの単体宝具ではトップクラスの宝具ダメージとなった。
![]() 宝具5/強化前 | 【スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均77900⇒89900 ATKフォウあり:平均86000⇒99200 |
---|---|
![]() 宝具5/強化後 | 【スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均93500⇒107900 ATKフォウあり:平均103200⇒119100 |
※一般的なATK型の概念礼装装備(+786)での計算
ATKフォウは1000を想定して計算
特攻なし | |
---|---|
![]() 宝具5/強化後 | 【スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均93500⇒107900 ATKフォウあり:平均103200⇒119100 |
![]() 宝具1/強化後 | 【スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均89400⇒104300 ATKフォウあり:平均96500⇒112600 |
![]() 宝具1/強化後 | 【皇帝特権成功時】 ATKフォウなし:平均71400⇒92100 ATKフォウあり:平均78700⇒101600 |
![]() 宝具1 | 【スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均79500⇒86100 ATKフォウあり:平均85900⇒93100 |
![]() 宝具5/強化後 | 【スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均76200⇒82600 ATKフォウあり:平均85800⇒92900 |
![]() 宝具1/強化後 | 【スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均74400⇒85800 ATKフォウあり:平均80400⇒92800 |
![]() 宝具1 | 【スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均67300⇒84700 ATKフォウあり:平均72600⇒91400 |
![]() 宝具5 | 【宝具威力時:スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均60800⇒76000 ATKフォウあり:平均70500⇒88100 【Arts性能時:スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均56100⇒65800 ATKフォウあり:平均65000⇒76300 |
![]() 宝具5/強化後 | 【確率成功時】 ATKフォウなし:平均72400⇒72400 ATKフォウあり:平均82100⇒82100 |
![]() 宝具1 | 【スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均64100⇒74000 ATKフォウあり:平均69300⇒80000 【宝具2回目:スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均64100⇒69000 ATKフォウあり:平均69300⇒74700 |
![]() 宝具1/強化後 | 【皇帝特権失敗時】 ATKフォウなし:平均62100⇒72500 ATKフォウあり:平均68500⇒79900 |
![]() 宝具1/強化後 | 【スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均60000⇒67800 ATKフォウあり:平均66200⇒74700 |
![]() 宝具5/強化後 | 【スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均62200⇒62200 ATKフォウあり:平均71700⇒71700 |
![]() 宝具1/強化後 | 【スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均55700⇒60800 ATKフォウあり:平均61200⇒66700 |
![]() 宝具5/強化後 | 【確率失敗時:スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均55700⇒55700 ATKフォウあり:平均63100⇒63100 |
![]() 宝具5/強化後 | 【スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均55300⇒55300 ATKフォウあり:平均62800⇒62800 |
![]() 宝具5 | 【クリ威力時:スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均46800⇒50700 ATKフォウあり:平均54200⇒58700 |
![]() 宝具1 | 【スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均46900⇒50700 ATKフォウあり:平均51900⇒56100 |
![]() 宝具5/強化後 | 【スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均46500⇒46500 ATKフォウあり:平均54000⇒54000 |
![]() 宝具5 | 【スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均47600⇒47600 ATKフォウあり:平均53800⇒53800 |
![]() 宝具5 | 【スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均46800⇒46800 ATKフォウあり:平均53400⇒53400 |
![]() 宝具1 | 【スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均38100⇒45000 ATKフォウあり:平均42200⇒49900 |
![]() 宝具1 | 【スキルLV1⇒10時】 ATKフォウなし:平均28600⇒28600 ATKフォウあり:平均32300⇒32300 |
特攻あり | |
![]() 宝具1/強化後 | 【〔アルトリア顔〕宝具特攻時】 ATKフォウあり:平均144700⇒168800 【〔アルトリア顔〕等倍】 ATKフォウあり:平均72400⇒84400 【〔アルトリア顔〕のセイバー】 ATKフォウあり:平均94100⇒126600 【〔アルトリア顔〕以外のセイバー】 ATKフォウあり:平均62700⇒84400 |
![]() 宝具1/強化後 | 【女性特攻状態付与時】 ATKフォウあり:平均120600⇒139200 |
![]() 宝具5/強化後 | 【悪or人間特攻時】 ATKフォウあり:平均75600⇒86300 【悪+人間特攻時】 ATKフォウあり:平均97100⇒118700 |
![]() 宝具5 | 【人型特攻時】 ATKフォウあり:平均80700⇒107600 |
![]() 宝具1/強化後 | 【女性宝具特攻時】 ATKフォウあり:平均91800⇒100100 |
![]() 宝具1 | 【人型特攻時】 ATKフォウあり:平均48400⇒64600 |
競合 | |
![]() 宝具5/強化後 | 【スキルLV1⇒10時】 ATKフォウあり:平均81100⇒102400 【マーリンサポート時:スキルLV4⇒10時】 ATKフォウあり:平均150300⇒172400 【1stBからの3枚目Bクリティカル:LV4⇒10時】 ATKフォウあり:平均78000⇒ 85300 |
追加効果の防御ダウンも優秀

嬉しい防御ダウン
純粋な火力アップだけでなく、3ターンの防御ダウンが追加されている。追撃のダメージアップが期待できるので、高HPのボスも自身のクリ威力アップと組み合わせて倒しやすくなった。
宝具連発で火力が安定するように
防御ダウン効果の追加により、宝具連発型アタッカーにもかかわらず2発目の火力が落ちる問題を緩和できるようになった。また効果の重ねがけもしやすいので、味方全体の火力アップに繋げることも可能。
![]() | 今までは自身のスキル効果が1ターン持続であることがネックになっていたので嬉しい強化ですね。宝具連発で防御ダウンを重ねやすい点でも優秀な強化ですね。 |
---|
両儀式を使ってみた感想は?
それぞれの長所を伸ばす良強化!
セイバーは周回でも優秀に

NP付与追加によって元々高かった高難易度適正を更に伸ばすだけでなく、火力アップで周回にも活躍の幅が広がった。特に高難易度ではサポーターが宝具発動しやすくなるのは大きな強化と言え、耐久戦での活躍が期待される。
両儀式(セイバー)の評価と再臨素材はこちら![]() | 今までは火力の低さから目立てなかった周回でも活躍できる性能に!個人的には高難易度で早く試してみたい性能となりましたね。 |
---|
アサシンは更に火力をアップ

純粋な宝具火力アップにより、ライダーだけでなく対バーサーカーでもトップクラスのアタッカーとなった。自身の弱点となっていた2発目の宝具火力も、防御ダウンが追加されたことで火力ダウンが緩和されいる。
両儀式(アサシン)の評価と再臨素材はこちら![]() | 運用が大きく変わるわけでは無いので大幅な評価アップとはなっていませんが、撃退戦形式のイベントが登場すれば引っ張りだこになりそうですね! |
---|
ログインするともっとみられますコメントできます