[神級]ウシュマル(金色の桃源郷)攻略のおすすめキャラ

0


x share icon line share icon

【サモンズボード】[神級]ウシュマル(金色の桃源郷)攻略のおすすめキャラ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【サモンズボード】[神級]ウシュマル(金色の桃源郷)攻略のおすすめキャラ

サモンズボードにおけるウシュマルが出現するダンジョン『金色の桃源郷』の攻略方法を掲載しています。攻略適正モンスターやクリアパーティーをまとめているので、ダンジョン周回時の参考にして下さい。

【攻略情報まとめ】

【階層別の攻略】

【ユーザー投稿】

エリア情報と初期配置

ウシュマルの出現エリア詳細

出現ダンジョン【神】金色の桃源郷
「秘境のヌシ」
ボスの属性火属性
エリア数全3エリア
ドロップ変化武者ウシュマルのアイコンウシュマル
Gマイル×40

▶Gマイルの使い道

初期配置

エリアごとの初期配置

第1エリア第2エリア
ボス戦-

攻略のポイント

ポイントまとめ

  • 全属性が有利に戦える
  • オート周回が簡単な難易度

全属性が有利に戦える

ボスの元々が火属性であるが、毎ターン構えごとに属性が変化する。5属性全てに変わるので、フィニッシャーの有利属性に変わったタイミングで攻めると良いだろう。

オート周回が簡単な難易度

本ダンジョンでは、GWイベント期間中に使える「Gマイル」がドロップする。そのためか神級ダンジョンの中でも非常に難易度が低い構成となっているので、スキル回転の早いダメージスキル持ちを雑に集めた編成でもオート攻略が可能。

▶速攻スキル持ちを調べる

攻略班のクリアパーティー

紅華オート編成

リーダー
全体バフ/ダメスキ
アタッカー
スキルダメージ
アタッカー
スキルダメージ
アタッカー
スキルダメージ
紅華のアイコン紅華金プルシエのアイコン金プルシエ邪竜ヤマタノオロチのアイコンヤマタノオロチ邪竜ヤマタノオロチのアイコンヤマタノオロチ

編成のポイント

覚醒前は速攻でスキルダメージを行い、覚醒後は自己バフ+物理ダメージを展開できる紅華が攻略に役立つ。道中はスキル回転が早いダメージスキル持ちであれば、他のキャラでも代用できる。

クリア動画

経験値オート編成

リーダー
経験値
アタッカー
スキルダメージ
アタッカー
物理ダメージ
補助
攻撃力アップ
花ハツミのアイコン花ハツミニスカのアイコンニスカシモンのアイコンシモンミレシアのアイコンミレシア

編成のポイント

第1エリアとボス戦をニスカで攻略するので、第2エリアは敵に一掃できるアタッカーを別途編成しよう。火力さえあれば、シモンに限らず他のキャラでも代用が可能。

第1〜2エリア(全99ターン制限)

第1エリア第2エリア

迎撃するかたちで各個撃破しよう

第1〜2エリアの敵はスキルを使ってこないので、難しい点は特にない。ただし、こちらから敵側へ移動すると3体からコンボを受けてしまうので、ダメージスキルがあると楽に倒せる。通常攻撃で倒す場合は、向かってきた敵を各個倒そう。

ボス戦

コンボ割り込みで回復を阻止しよう

ボスは通常スキルにより、6ターンに1回HPを90万回復してくる。しかしコンボ割り込みでHP回復上限低下のデバフ状態にすれば、回復効果を得られなくなる。長期戦になるようであれば、まずはコンボを狙おう。

有利属性になったタイミングで攻めよう

ボスは構えごとに属性が変わり、かつ使うダメージスキルの属性も異なる。そのため、アタッカーの有利属性になった時に攻めると良いだろう。なおボスが使うスキルでは、斜め全列の25000スキルダメージだけは回避を優先しよう。

ボスの使用スキル

割り込みスキル

発動ターンスキル効果
先制攻撃プレイヤーのHPを全回復&2ターンの間矢印が右に90度回転
15コンボ以上で攻撃ボスは99ターンの間回復上限低下状態

通常スキル

構えスキル効果
さぁ出発ゲコ!
(火属性状態)
盤面全体に水属性2500スキルダメージ
ここからの景色は最高ゲコよ!(水属性状態)斜め全列に木属性25000スキルダメージ
これが自慢の石像ゲコ
(木属性状態)
盤面固定で最上段の横1列に光属性物理ダメージ(上三方向矢印)
盤面固定で最下段の横1列に光属性物理ダメージ(下三方向矢印)
盤面固定で最右列の縦1列に光属性物理ダメージ(右三方向矢印)
盤面固定で最左列の縦1列に光属性物理ダメージ(左三方向矢印)
こっちは美しい湖ゲコ
(光属性状態)
周囲マスに闇属性5000スキルダメージ
ここが神殿!〜
(闇属性状態)
プレイヤーに2ターンの間、500ダメージの毒を付与
今日はこの辺ゲコ
(火属性状態)
ボスはHPを90万回復

※番号順にスキルをループします

サモンズボード攻略関連記事

▶トップページに戻る

おすすめ記事

ダンジョン関連

一覧系記事

初心者向け記事

お楽しみコンテンツ

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]GungHo Online Entertainment, Inc

▶サモンズボード公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
サモンズボード攻略TOPページ
おすすめ記事
ランキング
一覧・まとめ記事
初心者向け
11.5周年イベント
新キャラ
新ダンジョン
高難易度ダンジョン
コールダムの魔城
ヴーロンの魔窟
ランコールの塔
トルブクガスの塔
仮装戦闘空間SIS
総力戦
一覧記事
攻略指南
ソウルダンジョン
レヴォルト集め
総力戦
月天将の猛稽古
ペンダンジョン
解説記事
初心者指南
お役立ち記事
システム解説
特性解説
育成関連
アイテム関連
×