[神級]ラビドラ(神秘なる秘境)攻略のおすすめキャラ

0


x share icon line share icon

【サモンズボード】[神級]ラビドラ(神秘なる秘境)攻略のおすすめキャラ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【サモンズボード】[神級]ラビドラ(神秘なる秘境)攻略のおすすめキャラ

サモンズボードにおけるラビドラが出現するダンジョン『神秘なる秘境』の攻略方法を掲載しています。攻略適正モンスターやクリアパーティーをまとめているので、ダンジョン周回時の参考にして下さい。

【攻略情報まとめ】

【階層別の攻略】

【ユーザー投稿】

フロア情報と初期配置

ラビドラの出現フロア詳細

出現ダンジョン【神】神秘なる秘境「秘境の守護者」
ボスの属性光属性
エリア数全2エリア

初期配置

フロアごとの初期配置

第1エリアボス戦

攻略のポイント

ポイントまとめ

  • ドロップ目的なら極級周回でも良い
  • 物理を活かせるアタッカーを編成しよう
  • 連鎖追撃や物理スキルがおすすめ
  • 長期戦になる場合は攻撃ダウンが有効

ドロップ目的なら極級周回でも良い

本ダンジョンは神級から難易度を2つ下げた、極級ダンジョンもある。ドロップは一定確率ではあるが、神級の攻略が難しい場合は極級周回がおすすめ。

物理を活かせるアタッカーを編成しよう

ボスにはスキルダメージ80%軽減の能力があるので、物理攻撃がメインの編成で攻略しよう。ボスはHPゲージが2本あるが、1本目の時のみ矢印が出現しないので反撃を活かせない。

連鎖追撃や物理スキルがおすすすめ

HPゲージ2本目の時に16コンボ以上で攻撃すると、30ターンの間攻撃力アップ状態になってしまう。ゴリ押し攻略が難しい場合は長期戦になるので、囲まずに戦える連鎖追撃や物理ダメージスキルが効果的。もしくは攻撃力ダウンで上書きする方法もある。

攻略班のクリアパーティー

紅華編成

リーダー
自己バフ/物ダメ
アタッカー
物理ダメ
アタッカー
物理ダメ
補助
攻撃力アップ
紅華のアイコン紅華
ジャガーノートのアイコンジャガーノート
ジャガーノートのアイコンジャガーノート
ヨールプッキのアイコンヨールプッキ

編成のポイント

ジャガーノートの物理火力を大幅に底上げするために、10倍バフを付与できるヨールプッキを採用。ただし自滅するデメリットもあるので、他のバフ役の方が安定する。かつジャガーノートもHP減少があるため、自己バフ持ちでかためたパーティもおすすめ。

クリア動画

第1フロア(15ターン制限)

雑魚敵の使用スキルはこちら

攻撃バフやダメスキは惜しみなく使おう

登場する敵はHPが高い方なので、バフなしの通常攻撃だけで倒すのは困難。誰から1体は速攻付きのダメージスキル持ちや攻撃力アップスキルを使って、各個撃破しよう。なおの敵だけは15000ダメージ越えのスキル火力なので、早めに倒しておきたい。

ボス戦(40ターン制限)

能力スキルダメージ80%軽減
木属性ダメージ80%軽減
不動Lv1(HPゲージ1本目のみ)
2本目のHP2億

1本目は防御ダウン中に攻めよう

前半戦は難易度は攻略難易度が低く、動かないのでスキル回避も容易。「無方隙狙の構え」後のスキル発動時に1ターンの間防御力ダウンのデバフが掛かるので、弱体化しているタイミングで攻めよう。

六方破薙の構え後のスキル範囲が特殊

スキル範囲

「六方破薙の構え」後のスキルでは、ボスを起点に矢印方向に準じた2列範囲にダメージを与えてくる。バフなしで20000ダメージにあるので、味方同士を縦横斜め列に並べない立ち回りが大事になる。

ボスの使用スキル

割り込みスキル

発動ターンスキル効果
先制攻撃プレイヤーのスキルターン+2
ボスは2ターンの間スキルダメージ軽減&反射状態
16コンボ以上で攻撃(1回目)プレイヤーの最大HP50%減少
16コンボ以上で攻撃(2回目)周囲マス全マスノックバック光属性9600スキルダメージ
HPゲージ2本目
登場時プレイヤーの強化状態を解除&
1ターン目プレイヤーの配置をシャッフル&斜め矢印を2ターンの間バインド付与
16コンボ以上で攻撃周囲マスにノックバック+光属性20000スキルダメージ&ボスは30ターンの間攻撃力アップ
残HP50%以下プレイヤーの強化状態を解除&配置をシャッフル

通常スキル(HPゲージ1本目)

構えスキル効果
無方隙狙盤面最上段の横列に光属性12000スキルダメージ&ボスは1ターンの間防御力ダウン
上から2段目の横列に光属性12000スキルダメージ&ボスは1ターンの間防御力ダウン
横2列に光属性12000スキルダメージ
無方柔覇固定3マスに3ターンの間攻撃シール&ダメージ増加&クリティカル率ダウンを付与

※番号順にスキルをループします

通常スキル(HPゲージ2本目)

構えスキル効果
三方壊撃上2マスに光属性20000スキルダメージ&4ターンの間ダメージ増加を付与
下2マスに光属性20000スキルダメージ&4ターンの間ダメージ増加を付与
右2マスに光属性20000スキルダメージ&4ターンの間ダメージ増加を付与
左2マスに光属性20000スキルダメージ&4ターンの間ダメージ増加を付与
(三方向矢印に攻撃)
四方迎撃ボスは2ターンの間防御力アップ&反撃状態
六方破薙上下の横1列に光属性防護貫通20000スキルダメージ(上下矢印あり)
右上〜左下2列に光属性防護貫通スキル20000ダメージ(右上・左下矢印あり)
左上〜右下2列に光属性防護貫通スキル20000ダメージ(左上・右下矢印あり)
四方悪戯上4マスと下2マスに光属性スキルダメージ&矢印を180度回転
下4マスと上2マスに光属性スキルダメージ&矢印を180度回転
右4マスと左2マスに光属性スキルダメージ&矢印を180度回転
左4マスと右2マスに光属性スキルダメージ&矢印を180度回転
(三方向矢印に4マス攻撃)
四方晶撃中央9マスに光属性スキルダメージ&敵を2回選んで光属性スキルダメージ
七方晶撃矢印がある外周に光属性スキルダメージ&プレイヤーを1回選択して防護貫通スキルダメージ
全方重圧全体に残HP30%減少

サモンズボード攻略関連記事

▶トップページに戻る

おすすめ記事

ダンジョン関連

一覧系記事

初心者向け記事

お楽しみコンテンツ

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]GungHo Online Entertainment, Inc

▶サモンズボード公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
サモンズボード攻略TOPページ
おすすめ記事
ランキング
一覧・まとめ記事
初心者向け
11.5周年イベント
新キャラ
新ダンジョン
高難易度ダンジョン
コールダムの魔城
ヴーロンの魔窟
ランコールの塔
トルブクガスの塔
仮装戦闘空間SIS
総力戦
一覧記事
攻略指南
ソウルダンジョン
レヴォルト集め
総力戦
月天将の猛稽古
ペンダンジョン
解説記事
初心者指南
お役立ち記事
システム解説
特性解説
育成関連
アイテム関連
×