俺だけレベルアップな件:ARISE(俺アラ)のスコアアタックで高得点を出すコツ記事です。破滅の力やギルドボスで高得点を出すためのコツやおすすめ編成などを掲載。俺アラのスコアアタックで高得点を出す方法を調べる際にお役立て下さい。
スコアアタックコンテンツ一覧 | |
![]() | ![]() |
![]() |
高得点を出すために必要なこと
戦闘力を上げる
水篠やハンター個人の戦闘力やPT戦闘力が上がれば、敵に与えるダメージが多くなるため、高得点獲得に繋がる。レベル上げやAF強化など、戦闘力を上げられる要素を忘れていないか確認してみよう。
関連記事一覧 | |
![]() | ![]() |
ボスの弱点を突く
破滅の力・ギルドボスは「推奨属性」が存在しており、推奨属性から受けるダメージが増加している。高得点を狙うなら、ボスの弱点属性の武器/スキル装備やハンター編成が重要になる。
ギルドボスには固定の弱点属性がある
ボス名 | 弱点属性 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ギルドボス「ファフトナ」と「女王アリ」の固定弱点属性は上記の通り。なお、変化属性は毎週木曜午前9時に更新されるので注意しておきたい。
属性耐性に注意【破滅の力限定】
破滅の力には「属性耐性」が存在している。対象属性攻撃から受けるダメージが半減されてしまうため、対象属性の武器/スキル装備やハンター編成を避けるのがおすすめ。
ハンター/武器の進化を進める
ハンター/武器の進化(凸)を進めることで、戦闘力アップや凸効果発動といったメリットが得られる。凸効果の中には、キャラ/武器の使いやすさ・DPSが向上する物が存在しているので、ガチャを引いてキャラ/武器の凸を進めよう。
関連記事一覧 | |
![]() | ![]() |
各PTにサポーター1人編成する
各PTにサポーターを1人編成し、PTの火力を上げておこう。俺アラのサポーターキャラはアタッカー並の高スコアを取ることはできないが、水篠やアタッカーの火力増加に貢献してくれる。
Tips | ギルドボスは、マップに設置するもの以外のバフはPT単位で付与されるので注意しておこう。 |
編成おすすめサポーター
名前 | 特徴/備考 |
![]() | ・被ダメ増加デバフ「断罪」を付与可能 ・火力バフ/耐久デバフ/回復が可能な万能サポーター ・同じデバフを付与する影「ベル」とは相性が悪い点に注意 |
![]() | ・光属性専用サポーター兼ヒーラーとして活躍 ・サポーターの中でも火力が高いため、スコア獲得に貢献してくれる ・ミズアが付与するバフ/デバフの仕様上、光属性以外のキャラとは相性が悪い |
![]() | ・水属性キャラ/武器/スキルと相性が良い火力バッファー ・コア攻撃の威力増加バフを持つため、アリシアやシュファと特に相性が良い |
![]() | ・主に闇属性PTの火力サポーターとして活躍 ・コア攻撃命中で、被ダメ増加デバフを付与 ・専用武器を装備すると、通常スキル1が命中した敵に10秒間「被クリ率&クリダメ増加デバフ」を付与可能になる ・通常スキル1で展開する魔法陣上にいる味方の闇属性スキルダメージを増加 |
![]() | ・強力なバフにより、PTの火力/生存面双方のサポートが可能 ・バフ「塔」「死」で闇属性キャラの火力を増加する ・無凸~2凸だと、コア攻撃/サポータースキルで付与する3つのバフがランダムで1つ付与になる点に注意 |
![]() | ・風属性PTのサポーター兼ヒーラーとして活躍 ・千結が展開する領域内にいると、シールド付与&魔力回復 ・風属性キャラ限定のバフや魔力回復効果によって、「ミレイ」や「リュー」などの風属性アタッカーと相性が良い |
![]() | ・主に火属性PTの火力サポーター兼ヒーラーとして活躍 ・HP継続回復&パワーゲージチャージを行うバフ「身体逆行」が強力 ・スキルのHP回復量は少ないので、回復役として過信しないよう注意 |
![]() | ・特性でPTの最大HPを増加するため、エマなどのHPを参照するキャラの火力増加に貢献 ・通常スキル1で攻撃力バフを付与するため、水篠旬や攻撃力を参照するハンターの火力増加 ・3凸効果「通常スキル2で自身&味方の魔力400回復」が超強力 |
ボスにデバフを付与しよう
ボスに耐久低下系のデバフを付与することで、ボスに多くのダメージを与えられるようになる。高スコア獲得のためにも、美濃部や藤崎などの耐久低下系のデバフを付与するキャラをPTに編成しておこう。
DPSを上げる影を起用【破滅の力限定】
破滅の力では、影の軍団を編成/使用することができる。耐久を下げるデバフを付与する影や、PTの火力を上げるバフを付与できる影を編成し、スコアを伸ばそう。
編成おすすめの影
名前 | 特徴 |
![]() | ・権能でPT全体のクリダメを増加 ・スリップダメージ&被ダメ増加デバフ「燃焼」が強力 |
![]() | ・権能でPT全体のクリダメ&攻撃力を増加 ・被ダメ増加デバフ「断罪」を付与可能 ・スキルで水篠とPTメンバーのHP回復が可能 ・同じデバフを付与する美濃部とは相性が悪いので要注意 |
![]() | ・権能でPT全体の魔力増加&スキルの魔力消費量が減少 ・スリップダメージ&防御力減少デバフ「死炎」が強力 ・デバフ「HPの回復量減少」付与で、エンニオの腕の回復阻害が可能 |
![]() | ・権能でPT全体の防御力貫通が増加 ・スキル「冷気の呪縛者」使用で一定時間、PT全体の防御力貫通が増加 ・NORMALや不滅の断罪で起用するのがおすすめ ・デバフ「氷結」は効かないので注意 |
![]() | ・権能でクリティカル率を上昇するため、PTのクリ率補助要員として活躍 ・デバフ「出血」は効かないので注意 |
AF「混沌の烙印」の8セット効果を発動
アーティファクト「混沌の烙印」8セットを装備すると、チームファイトモードで与えるダメージ40%増加効果が発動する。混沌の烙印は、通常スキル/必殺技が強力なアタッカーに装備するのがおすすめだ。
バフ「権座の祝福」購入【破滅の力限定】
ギルド交換所の「バフ交換」で、破滅の力で与えるダメージが増加するバフ【権座の祝福】が購入可能。ただし、このバフはギルドレベル5以上のギルドに加入していないと購入できない点に注意しておこう。
高得点を出すメリット
報酬が豪華になる
破滅の力やギルドボスには、チャレンジの結果に応じて個人報酬やランキング報酬が貰える。高得点を出せば、個人報酬やランキング報酬で貰える報酬が豪華になる。
各属性のおすすめ編成
※タブをタップすると、各属性のおすすめ編成が確認できます。
水篠旬の火属性おすすめ装備
武器1 | 武器2 |
![]() (3凸以上) | ![]() (1凸以上) |
備考 | |
・炎魔の扇のバフ/デバフによる火属性ダメージ増加を活かすため、火属性スキルの装備も必須 ・スキルのフィニッシュ攻撃HITでコアゲージ100%チャージ&一定時間コア攻撃のダメージが増加する火属性ルーン「ソニックバースト」が特におすすめ ・ブレイクスキルは、「衝滅撃/灼熱/昇天破/打尽」から1つ選択するのがおすすめ |
武器入れ替え候補
名前 | 特徴/備考 |
![]() | ・炎鳥霊と入れ替えるのがおすすめ ・武器スキルで自身にシールドを付与するため、水篠の生存率向上 ・バフ「ヴォルカンの加護」の効果中、通常攻撃/コア攻撃を当てて凝集効果をスタックすることが重要 |
![]() | ・炎魔の扇と入れ替えるのがおすすめ ・5凸効果のダメージ増加効果が、自身&味方の火力サポート武器として活躍 ・闇属性耐性の時は与ダメージが半減してしまう点に注意 |
![]() | ・炎魔の扇と入れ替えるのがおすすめ ・クリ率/クリダメバフなど強力な火力バフを持つため、水篠の火力サポート武器として活躍 ・闇属性耐性の時は与ダメージが半減してしまう点に注意 |
火属性のハンターおすすめ編成
PT1 | PT2 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
推奨属性が火属性の時のハンターおすすめ編成は上記の通り。PT2に編成している最上は防御デバッファーとして起用するため、専用武器「エクスチェンジ」を装備しておこう。
水篠旬の水属性おすすめ装備
武器1 | 武器2 |
![]() (1凸以上) | ![]() (5凸) |
備考 | |
・テティスの1凸効果&5凸月影のダメージ増加デバフを活かすため、水属性スキルの装備必須 ・ボスが闇属性耐性ではない場合、闇属性ルーン「ヴァイルスラッシュ」を装備するのもアリ ・通常スキルは「流水脚/連鎖爆発」から1つ選択するのがおすすめ ・ブレイクスキルは、「アイスブレイク/マイナスゼロ/殺到」から1つ選択するのがおすすめ |
推奨属性が水属性の時のおすすめ装備は上記の通り。水属性武器には強力なサポート武器が存在していないため、5凸月影を火力サポート武器として採用している。
武器入れ替え候補
名前 | 特徴/備考 |
![]() | ・テティスか月影と入れ替え ・バフ「スカジの祝福」で攻撃力&防御力貫通が上昇 ・1凸で生成可能になる領域内にいると、水属性ダメージが10%増加するため、水属性武器/スキルの火力サポートが可能 ・1凸以上で使用するのがおすすめ |
![]() | ・テティスか月影と入れ替え ・「強者を目指して」で5凸まで入手可能 ・デバフ「カサカの劇毒」でスリップダメージを与えられる ・1凸したら、バフ発動のために祝福の石「狼虐殺者」装備が必須になる |
![]() | ・テティスか月影と入れ替え ・強力な火力バフ「孤独」発動のため、祝福の石「狼虐殺者」装備が必須 ・パワーゲージ30%以上でもう一回通常スキルが発動可能 ・3凸以上で使用するのがおすすめ |
![]() | ・月影と入れ替えるのがおすすめ ・水属性武器/スキルの火力補助が可能 ・水篠旬の知能値を参照する効果が存在 ・3凸以上で使用するのがおすすめ |
![]() | ・月影と入れ替えるのがおすすめ ・クリ率/クリダメバフなど強力な火力バフを持つため、水篠の火力サポート武器として活躍 ・闇属性耐性の時は与ダメージが半減してしまう点に注意 |
水属性のハンターおすすめ編成
PT1 | PT2 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() (専用武器装備) |
![]() | ![]() |
推奨属性が水属性の時のハンターおすすめ編成は上記の通り。アンナは防御力デバッファーとして起用するため、専用武器を装備しておこう。
Tips | 専用武器を装備したアンナを編成できない場合、藤崎ゆかり(※専用武器装備)や美濃部などの耐久低下デバフを付与するキャラを編成するのもアリ。 |
水篠旬の風属性おすすめ装備
武器1 | 武器2 |
![]() | ![]() (3凸以上) |
備考 | |
・ストームブリンガーが付与する被風属性ダメージ効果を活かすため、風属性武器/スキル装備が必須 ・おすすめの風属性ルーンは「真空波/連鎖破/ウィンドシュラウド」 ・ストームブリンガーと真空波でデバフを付与してから、悪魔王の短剣/ウィンドシュラウドを当てるのがおすすめ |
武器入れ替え候補
名前 | 特徴/備考 |
![]() | ・悪魔王の短剣を持っていない場合に装備するのがおすすめ ・「白炎の嵐」「降雷(1凸)」効果でボスにダメージを与えられる ・反撃成功/失敗に関わらず白炎の嵐効果付与が可能になる3凸がおすすめ |
![]() | ・ストームブリンガーと入れ替えるのがおすすめ ・5凸効果のダメージ増加効果が、自身&味方の火力サポート武器として活躍 ・闇属性耐性の時は与ダメージが半減してしまう点に注意 |
![]() | ・ストームブリンガーと入れ替えるのがおすすめ ・クリ率/クリダメバフなど強力な火力バフを持つため、水篠の火力サポート武器として活躍 ・闇属性耐性の時は与ダメージが半減してしまう点に注意 |
風属性のハンターおすすめ編成
PT1 | PT2 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
推奨属性が風属性の時のハンターおすすめ編成は上記の通り。ミレイの魔力補助&攻撃力バフ要員として、千結をサポーターとして起用している。
水篠旬の光属性おすすめ装備
武器1 | 武器2 |
![]() (3凸以上) | ![]() (5凸) |
備考 | |
・黄金尾ノ狐5凸効果「光属性ダメ増加&攻撃力増加」発動のため、武器スロット2つに光属性武器を装備する必要がある ・黄金尾ノ狐でバフ/デバフを付与してから、天魔棍や光属性スキルで攻撃することが重要 ・おすすめの光属性ルーンは「残影拳/乱打/明透破/レイドカット」 |
武器入れ替え候補
名前 | 特徴/備考 |
![]() | ・天魔棍と入れ替えるのがおすすめ ・ギルドボス激怒報酬やギルド交換所で素材を入手し、製作で製造する必要がある ・武器スキル使用/命中が、バフ/デバフ付与条件になっている |
![]() | ・天魔棍と入れ替えるのがおすすめ ・ブレイクダメージが与えられるため、破滅の力のゴーレムやギルドボスのブレイクギミック対策として活躍 |
![]() | ・黄金尾ノ狐を持っていない場合に装備おすすめ ・5凸効果のダメージ増加効果が、自身&味方の火力サポート武器として活躍 ・闇属性耐性の時は与ダメージが半減してしまう点に注意 |
![]() | ・黄金尾ノ狐を持っていない場合に装備おすすめ ・クリ率/クリダメバフなど強力な火力バフを持つため、水篠の火力サポート武器として活躍 ・闇属性耐性の時は与ダメージが半減してしまう点に注意 |
光属性のハンターおすすめ編成
PT1 | PT2 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
推奨属性が光属性の時のおすすめ編成は上記の通り。破滅の力では、美濃部と同じデバフを付与する「ベル」は編成しないように注意しておこう。
水篠旬の闇属性おすすめ装備
武器1 | 武器2 |
![]() | ![]() (5凸) |
備考 | |
・月影の被闇属性ダメージ増加デバフを活かすため、闇属性スキルの装備が必須 ・梅花のバフ付与、月影のデバフ付与を忘れないようにする ・おすすめの闇属性ルーンは「連続破」と「ヴァイルスラッシュ」 |
武器入れ替え候補
名前 | 特徴/備考 |
![]() | ・月影か梅花と入れ替えるのがおすすめ ・チャレンジミッションで1凸まで入手可能 ・特性のダメージ100%増加が非常に強力だが、武器スキル使用時に水篠のHP5%消費する点に注意 |
![]() | ・月影か梅花と入れ替えるのがおすすめ ・武器スキルが2段階ある ・バフ「精錬の欠片」獲得のため、武器スキル1段目発動から3秒後にスキル2段階を発動するのがおすすめ |
闇属性のハンターおすすめ編成
PT1 | PT2 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
推奨属性が闇属性の時のハンターおすすめ編成は上記の通り。PT2にはヒーラーがいないため、藤崎にAF「延炎の祝福」を装備させるのもアリ。
装備おすすめの祝福の石
増強系おすすめ
名前 | 特徴 |
![]() | ・PT内に同属性のハンターが2人いると、水篠&ハンターの攻撃/防御/HPが増加 ・PT内に同属性のハンターが3人いると、水篠&ハンターの攻撃/防御/HPが追加増加 ・条件を達成しないと効果が発動しない点に注意 |
![]() | ・水篠のスキルCTを短縮 ・水篠のスキル回転率向上に貢献してくれる |
![]() | ・ボスに与えるダメージが増加 ・ダッシュのCT減少デメリットに注意 |
![]() | ・弱点属性のスキルの与ダメ増加が強力 |
![]() | ・攻撃力が増加する ・魔力消費増加というデメリットに注意 |
![]() | ・攻撃が命中すると、10秒間自身の攻撃力増加 ・敵の攻撃力も増加するデメリットに注意 |
![]() | ・攻撃を受けると対象の攻撃力を6秒間低下 ・攻撃すると、6秒間攻撃対象の防御力を低下 |
![]() | ・攻撃命中で8秒間、クリティカル率が上昇 ・レア度が高くなるとバフの倍率・重複回数が増加 |
増強系で装備おすすめの祝福の石は上記の通り。上記の中で等級が高いものを装備しておこう。
生存系おすすめ
名前 | 特徴 |
![]() | ・HPが0になると一度だけ蘇生&HP回復 ・事故を防ぐためにも装備しておくと安心 |
![]() | ・破滅の力がチームファイトモードなので、効果発動条件を満たせる ・PTメンバーが受けるダメージ軽減効果により、PTの生存率向上 |
![]() | ・被ダメ低下効果で生存率向上 ・受けるシールド効果増加により、シールドの耐久値向上 |
![]() | ・HP回復量が増加するため、回復スキルの効果が増加 ・PTに回復要員がいる場合に装備するのがおすすめ |
俺アラ関連記事リンク

始めたばかりの人におすすめ
育成情報
水篠旬
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ハンター
![]() | ![]() |
武器情報
![]() | ![]() |
効率的なアイテムの集め方
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます