0


twitter share icon line share icon

【俺アラ】ブレイクのやり方とメリット|おすすめキャラ【俺だけレベルアップな件:ARISE】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【俺アラ】ブレイクのやり方とメリット|おすすめキャラ【俺だけレベルアップな件:ARISE】

俺だけレベルアップな件:ARISE(俺アラ)のブレイクのやり方とメリットです。おすすめの水篠旬ブレイクスキルや、ハンターのブレイク編成も掲載しています。

目次

ブレイクのやり方とメリット

ブレイク発動までの流れ

  1. 挑戦するボスの特性を確認
  2. パーティにブレイクスキルを編成
  3. ブレイクゲージを減らす
  4. ゲージが0になったらブレイク発動
挑戦するボスの特性を確認
ブレイクゲージ

ブレイクゲージのあるボスは、編成画面でアイコンが表示されている。一部ブレイクゲージを持たないボスもいるので、編成時にボスの特性を必ず確認しておこう。

パーティにブレイクスキルを編成
ブレイクスキルを編成

水篠旬、ハンターのサポータースキルにブレイク属性持ちを編成しよう。ブレイクスキルが1個だけだと時間がかかってしまうので、合計2~3個以上は編成しておきたい。

装備の効果でブレイク量アップ
ブレイクセット効果

ブレイク要員には、ブレイク量を増加させる武器や、アーティファクトのセット効果を発動させるのがおすすめ。

おすすめアーティファクト

アーティファクト セット効果
449286_i新入りハンターシリーズ セット効果:確実な分析

2セット時:ブレイク効果15%増加
4セット時:弱点属性攻撃時にブレイク効果30%増加
ブレイクゲージを減らす
ブレイクゲージを減らす

ブレイク属性持ちの攻撃を当てて、ボスのHPの下に表示されているブレイクゲージを減らしていこう。ブレイク属性を持たない攻撃ではゲージが減少しないので注意。

Tips敵の弱点属性を突いたブレイク属性持ちの攻撃を使用することで、ブレイクゲージを多めに削れる
ゲージが0になったらブレイク発動
ブレイク成功画面

ゲージが0になり、画面に「BREAK」と表示されたらブレイク成功。敵が無防備な状態になるので、一斉に攻撃を叩き込もう。

行動不能と与ダメージ増加を付与

ブレイク発動時は敵がスタッガー状態になり、一定時間行動不能&ブレイクゲージ再生まで与ダメージが増加する。また、ブレイクゲージがある間はボスにダメージが通りにくいため、ブレイク発動までダメージの高い必殺技を温存しておくのがおすすめ。

【水篠旬PT】おすすめブレイク編成

ブレイク特化型編成

ハンターポイント
449154_i水篠旬・ブレイクスキルを2つ装備する
・敵の弱点属性に合わせた武器/スキルを装備して与ダメ増加
447282_i早手響・サポータースキルでブレイク中ダメージ
・サポータースキル使用でシールド付与するため、生存率向上
447281_iエマ・ローラン・サポータースキルでブレイク中ダメージ
・【熱の吸収/熱の放出】効果付与で生存率とDPS向上
447278_i美濃部剛・サポータースキル使用でPT全体のHP持続回復
・サポータースキル命中で被ダメ増加デバフ付与

水篠にブレイクスキルを2つ装備させて、ブレイク要員を多めに編成して速攻でブレイクを狙う編成。敵の弱点属性に応じて水篠のスキル・ブレイク役のハンターを変更していこう。

ブレイク役を減らした編成

ハンターポイント
449154_i水篠旬・ブレイクスキルを2つ装備する
・敵の弱点属性に合わせた武器/スキルを装備して与ダメ増加
447282_i早手響・サポータースキルでブレイク中ダメージ
・サポータースキル使用でシールド付与するため、生存率向上
449620_i向坂雫・アタッカー兼デバッファーとして起用
・サポータースキル命中で回復不可付与
・サポータースキル命中で被クリ率/クリダメ率が増加するデバフを付与
447278_i美濃部剛・サポータースキル使用でPT全体のHP持続回復
・サポータースキル命中で被ダメ増加デバフ付与

水篠とブレイクスキルを持ったハンター1人にブレイク要員を任せ、残り2枠にアタッカーとサポーターを編成。ブレイク特化編成よりブレイクに時間がかかるが、ステージによってはこちらの編成の方が安定してクリアできる場合がある

【水篠旬】おすすめスキル

初心者向けブレイク特化型

スキル1 装着ルーン
449154_s4連撃打
ルーン:殺到
・ブレイク(中)ダメージ
・フィニッシュ攻撃HIT時にブレイク(小)ダメージを3回与える
スキル2 装着ルーン
449154_s2破砕撃
ルーン:反撃破
・「殺到」の効果でダメージアップ
・反撃成功時はブレイク(大)ダメージ

ブレイク属性を2つ採用するスキルセット。どちらもボス向きのスキルで、「殺到」の効果で「反撃破」のダメージが上がるシナジーが魅力。また、「反撃破」は敵の攻撃に合わせて使用するとカウンターができ、戦闘が安定しやすい。

「アーマーブレイク」があるなら迷わずセット

アマブレ習得

スキル「アーマーブレイク」は、下記の方法で習得可能。水篠旬のブレイク系スキルの中で最強のスキルとなっているが、やや習得が難しいので、是非習得している場合はブレイクスキルと入れ替えてセットしよう。

アーマーブレイクの習得方法
・水篠旬が「主影の君主 王座簒奪」に転職する▶転職条件
・合成などでスキルルーン「アイスブレイク/真空波/衝滅撃/残影拳」からいずれか1つを入手する(※レア度は問わない)

属性別おすすめサポータースキル

ハンター サポータースキル
447281_iエマ・ローラン
火炎の共鳴
ダメージ:最大HPの555%(1140.83%)
クールタイム:25秒
・火属性元素ダメージ
・ブレイク:中ダメージ
・フィニッシュ攻撃HIT時エアボーン
・スキルを使用すると【熱の吸収/熱の放出】効果付与
ハンター サポータースキル
447282_i早手響 :水龍震導脚
ダメージ:最大HPの420%(863.33%)
クールタイム:25秒
・水属性元素ダメージ
・ブレイク:中ダメージ
・命中すると転倒
・使用すると、パーティ全体にシールド効果付与
447273_i南レイ :アイスブロー
ダメージ:最大HPの225%(462.5%)
クールタイム:25秒
・水属性元素ダメージ
・ブレイク:中ダメージ
・最初の攻撃HIT時【氷結】効果付与
ハンター サポータースキル
447277_i犬飼晃 :正義執行
ダメージ:防御力の812%(1669.11%)
クールタイム:25秒
・風属性元素ダメージ
・ブレイク:中ダメージ
・使用すると20秒間、ダッシュの最大重複回数2回増加およびチャージ
447270_i真島伸晴 :懺悔の剣
ダメージ:防御力の920%(1891.11%)
クールタイム:25秒
・風属性元素ダメージ
・ブレイク:大ダメージ
ハンター サポータースキル
447274_i白川大虎 :白炎暴風脚
ダメージ:防御力の623%(1280.61%)
クールタイム:25秒
・光属性元素ダメージ
・ブレイク:中ダメージ
・対象に防御力の400%激爆ダメージおよび防御力減少効果付与
447261_i上原悠真 :堅固な意志
ダメージ:防御力の637%(1309.39%)
クールタイム:25秒
・光属性元素ダメージ
・ブレイク:中ダメージ
・パーティメンバーに【鉄壁】効果付与
ハンター サポータースキル
447275_i黒須圭介 :強:神速一閃
ダメージ:攻撃力の585%(1202.5%)
クールタイム:25秒
・闇属性元素ダメージ
・ブレイク:中ダメージ
・味方に【魔力バースト】効果付与
447268_i右京隼人 :地面強打
ダメージ:最大HPの194%(398.78%)
クールタイム:25秒
・闇属性元素ダメージ
・ブレイク:中ダメージ
・最初の攻撃HIT時気絶効果付与
・スキルを使用すると一定時間【バーサーク】効果付与

【ハンターPT】おすすめブレイク編成

早手メイン構成

ハンターポイント
447282_i早手響・高回転のスキルでブレイク性能◯
・状況に応じてブレイク効果アップとシールド付与を選択できる
447281_iエマ・ローラン・必殺技以外の全スキルがブレイク属性持ち
・ブレイクとダメージ要員を両立できる
447278_i美濃部剛・味方全体に与ダメ・クリティカル率・クリティカルダメ上昇バフ
・敵への被ダメ増加デバフも可能

スキル回転率が高くブレイクゲージ削りが得意な早手響をメインとした編成。早手はブレイク要員最強格のキャラなので、PTの軸として最優先で育成したい。余った1枠は支援タイプのハンターを入れてバフ/デバフをかけよう。

入れ替え候補

ハンター ポイント
447274_i白川大虎 「早手響」と入れ替え
・必殺技以外の全スキルがブレイク属性持ち
・敵への防御力デバフが優秀
447265_i観月絵里
「美濃部剛」と入れ替え
・配布で獲得できる支援タイプのハンター
・通常スキルで攻撃力バフが可能

SRハンター構成

ハンターポイント
447273_i南レイ・通常スキルとコア攻撃でブレイク
・氷結による行動妨害が優秀
447270_i真島伸晴・高回転のスキルでブレイク性能◯
・ブレイク状態の敵に対する必殺技ダメージ増加
447269_i朝比奈りん・ブレイク属性を持たないアタッカー役
・暗具設置には慣れが必要だが高火力

比較的入手しやすいSRハンターのみの構成。アタッカー枠は相手の属性や、所持状況に応じて入れ替えよう。

入れ替え候補

ハンターポイント
447271_iアンナ・ルイーズ「南レイ」と入れ替え
・全スキルにブレイク属性を持つ
・ブレイク後の使用感に難あり
447261_i上原悠真
「真島伸晴」と入れ替え
・ブレイク・妨害・耐久とバランスの良いハンター
・進化5回目で防御デバフも可能

俺アラ関連記事リンク

俺アラ
▶俺アラ攻略TOPに戻る

始めたばかりの人におすすめ

序盤の効率的な進め方序盤の効率的な進め方レベルの上げ方まとめレベルの上げ方まとめ
クーポンコード一覧クーポンコード一覧毎日やるべきことまとめ毎日/毎週やるべきこと
おすすめ編成とパーティー編成のコツおすすめパーティ編成極限回避のやり方とメリット極限回避のやり方
おすすめ設定|オートバトルの設定方法おすすめ設定PC版のプレイ方法|モバイル版との違いPC版のプレイ方法
おすすめガチャ|召喚はどれを引くべき?おすすめガチャおすすめ課金パックと購入優先度一覧おすすめ課金パック
アプリが重い・動かない時の対処方法アプリが重い時の対処方法チャレンジミッションの進め方と報酬チャレンジミッションの報酬
コントローラーの設定方法とメリット|スマホ・PC対応コントローラーの設定方法ハードモードの開放条件|ノーマルとの違いハードモードの開放条件
パワーゲージの溜め方とおすすめ|必殺技パワーゲージの溜め方ブレイクのやり方とメリット|おすすめキャラブレイクのやり方とメリット
コア攻撃のやり方とメリットコア攻撃のやり方とメリット絆の進め方と報酬絆の進め方と報酬
ハンターパスは買うべき?ハンターパスは買うべき?
特別依頼の進め方と報酬特別依頼の進め方と報酬
クリティカル率の上げ方と上限検証クリティカル率上げ方と検証

育成情報

能力値分配おすすめ能力値分配おすすめ戦闘力の上げ方まとめ戦闘力の上げ方まとめ
転職のやり方と報酬転職のやり方と報酬スキルの装着と強化スキルの装着と強化
影の軍団の強化と編成のやり方影の軍団解説ハンター進化のやり方とメリットハンター進化のやり方
アーティファクトの厳選方法|厳選のポイントアーティファクトの厳選方法
宝石の効果と入手方法宝石の効果と入手方法

効率的なアイテムの集め方

(確認)魔法石の集め方と使い道ゴールドの集め方と使い道ゴールドの集め方と使い道
ダイヤの入手方法と使い道ダイヤの入手方法と使い道影の痕跡の入手方法と使い道影の痕跡の入手方法
交換所のアイテム一覧と優先度交換所の交換優先度
この記事を書いた人
俺アラ攻略班

俺アラ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]Netmarble Corp. & Netmarble Neo Inc.
ⓒ DUBU(REDICE STUDIO), Chugong, h-goon 2018 / D&C MEDIA
ⓒ Netmarble Corp. & Netmarble Neo Inc. All Rights Reserved.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トップ
最新情報
アップデート関連
イベント情報
攻略おすすめ情報
ランキング情報
初心者お役立ち情報
アイテムの集め方
育成情報
コンテンツ一覧
ボス攻略
ストーリー
封鎖任務
インスタンスダンジョン
試練の戦場
キャラ
レアリティ別
属性別
役割別
水篠旬
SSRハンター
SRハンター
武器
レアリティ別
属性別
×