0


x share icon line share icon

【俺アラ】ストーリーChapter25攻略まとめ【俺だけレベルアップな件:ARISE】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【俺アラ】ストーリーChapter25攻略まとめ【俺だけレベルアップな件:ARISE】

俺だけレベルアップな件:ARISE(俺アラ)のメインストーリーChapter25の攻略まとめ記事です。チャプター25各ステージの攻略のコツやボス「アークリッチ」「グロクタール」攻略のコツを掲載しています。

目次

Chapter25のステージ一覧

Chapter25攻略のコツまとめ

Ch25-1「巨大なゲート」

このステージは、制限時間終了までにボス「ツインヘッドオーガ」を撃破すればクリアとなる。ツインヘッドオーガにはブレイクギミックがあるので、ブレイクスキル装備やブレイカー編成を忘れないようにしたい。

Ch25-2「アンデットダンジョン」

第2エリアはアークリッチの妨害に注意

第2エリアは、アークリッチが雑魚の攻撃力強化を行った後、定期的に緑色の弾を水篠に向かって発射してくる。緑色の弾は多段ヒットしてHPが削られてしまうため、視覚外から来る緑色の弾被弾に注意しつつ雑魚を殲滅しよう。

Tips緑色の弾は、シールドで防ぐことができる。避けられない場合は、シールド付与スキルを持ったハンターを編成してみよう。

ボスは一度だけ蘇生する

ボス戦は「アンデットナイト」との戦闘。ボスの体力を削り切ると一度だけ蘇生するので、雑魚戦で時間をかけ過ぎて時間切れにならないよう注意しておこう。

Ch25-3「順調な進行」

雑魚戦はアークリッチの妨害に注意

雑魚戦を行うエリアでは、定期的にアークリッチが水篠に向かって緑色の弾を飛ばしてくる。緑色の弾は多段ヒットしてHPが削られてしまうため、視覚外から来る緑色の弾被弾に注意しつつ雑魚を殲滅しよう。

Tips①緑色の弾は、シールドで防ぐことができる。避けられない場合は、シールド付与スキルを持ったハンターを編成してみよう。
Tips②雑魚戦の終盤には、精鋭モンスター「アンデットナイト」が出現する。このモンスターは一度だけHPを蘇生する効果を持つので、アンデットナイトは最優先で撃破しよう。

ボスはアンデットナイト

ボス戦は25-2と同じアンデットナイトとの戦闘。アンデットナイトは一度だけ蘇生するので、雑魚戦で時間をかけ過ぎて時間切れにならないよう注意しておこう。

Ch25-4「不吉な予感」

このステージでは、制限時間内にボス「黄昏の主アークリッチ」を撃破すればクリアとなる。アークリッチはブレイクゲージ/ブレイクギミックが無いので、火力サポーター複数編成や高威力スキル装備といった高火力編成で挑もう

▶アークリッチ攻略のコツはこちら

Ch25-5「触れてはならないもの」

第1エリアは雑魚戦

第1エリアは雑魚戦。遠距離攻撃を行う敵が厄介なので、遠距離攻撃を行う敵を最優先で撃破しよう。

第2エリアはボスの範囲攻撃に注意

第2エリアは、ボス「オークの大祭司」と雑魚との戦闘。狭いエリアでボスが範囲攻撃を多用してくるので、範囲攻撃に被弾しないよう注意しつつ高威力スキルでボスのHPを削っていこう

Tipsオークの大祭司との戦闘に時間をかけてしまうと、精鋭モンスター「オークの屠殺者」と雑魚が出現する。敵の数が増えてしまう前に、大祭司&雑魚を素早く撃破したい。

Ch25-6「静かな怒り」

雑魚戦は素早く突破

最初は雑魚との戦闘を2回行うことになる。ここで時間をかけてしまうと、次のエリアで時間切れになってしまう可能性があるので、高威力スキルや影召喚などで素早く突破しよう。

ボス戦は雑魚撃破を優先しよう

ボスは「オークの監視隊長」&雑魚。雑魚は弓による遠距離攻撃を行ってくるので、まずは雑魚の撃破を優先しよう。あとは制限時間終了までにボスを撃破すればクリアとなる。

Ch25-7「復讐」

このステージは、ボス「グロクタール」を撃破すればクリアとなる。ボスはブレイクゲージを持っているので、ブレイクスキル装備やブレイカー編成を忘れないようにしたい。

▶グロクタール攻略のコツはこちら

ボス「アークリッチ」攻略のコツ

火力が出る編成で挑もう

25-4のボス「アークリッチ」は、ブレイクゲージやブレイクギミックが無い。そのため、高威力スキルや火力バッファー複数編成といった火力が出る編成で挑もう。

おすすめ編成例

プレイヤーサポーターサポーターサポーター
449154_i水篠旬447278_i美濃部剛470282_iイスラ453505_iメイリン

推奨属性中心の編成で挑む

ボスは風属性ダメを受けると、150%のダメージを受ける。風属性中心の編成で挑むようにしたい。

行動阻害デバフが有効

ボスの移動や攻撃を防ぐため、麻痺や気絶といった行動阻害デバフが有効。デバフ「氷結」に関しては、特性の影響で一定時間無効化されてしまうので、氷結以外の行動阻害デバフ付与がおすすめ

雑魚は無視でOK

ボスは定期的に雑魚を召喚するスキルを使用する。雑魚に構っていると時間切れやボスの攻撃を被弾する可能性があるため、召喚された雑魚は無視してボス撃破に集中しよう。

範囲攻撃は必ず回避

ボスは複数の範囲攻撃を使用してくる。被弾するとスリップダメージを受けるデバフが付与されることがあるので、ダッシュ移動で攻撃範囲外に出たり、極限回避を利用してボスの範囲攻撃を回避しよう。

連続範囲攻撃

開幕時にも使用してくる攻撃で、ボスが緑色の玉を掲げたら一定時間複数の範囲攻撃を行い、最後に緑色の衝撃波を発射する。最初の範囲攻撃はダッシュ移動で避けて、衝撃波に極限回避を決めるのがおすすめ

着弾地点に檻を生成した後に範囲攻撃

ボスがプレイヤーに向かって山なりに飛ぶ緑色の弾を発射した後、プレイヤーの足下に範囲攻撃を行う。弾に被弾すると一定時間行動制限される檻に閉じ込められてしまうので、ダッシュ移動しながら弾と範囲攻撃を回避しよう。

柱を出す攻撃

プレイヤーの足下に攻撃範囲が表示されたら、攻撃範囲から柱を出してくる。攻撃範囲はそこまで広くないので、ダッシュ移動で簡単に回避可能

ボス「グロクタール」攻略のコツ

ブレイクゲージ破壊を優先

ボスはブレイクゲージがある間被ダメを軽減するので、ブレイクゲージ破壊を優先しよう。ブレイクゲージ対策として、ブレイクスキル装備やブレイカー編成を忘れないようにしたい。

推奨属性中心の編成で挑む

ボスは風属性ダメを受けると、150%のダメージを受ける。風属性中心の編成で挑むようにしたい。

行動阻害デバフが有効

ボスの足止めや攻撃被弾を減らすためにも、氷結や麻痺などの行動阻害デバフが有効。行動阻害デバフでボスの足止めをしている間に、ボスのHPを削っていこう。

多段ヒットする攻撃が多い

ボスは突進や連続攻撃など、多段ヒットする攻撃が多い。多段ヒットすると水篠のHPが大量に削られてしまうので、回復スキルやシールドで水篠の耐久面をカバーしておこう。

狂暴化後は耐久面に注意

ボスのHPを一定数削ると狂暴化状態になり、ボスの攻撃力増加や狂暴化後限定の攻撃を使用してくる。狂暴化後はボスの火力が上がっているので、攻撃を被弾しないよう注意したい。

Chapter25攻略おすすめ編成

推奨属性中心の編成

プレイヤーブレイカーサポーターアタッカー
449154_i水篠旬489705_iリュー460865_i千結五月女458415_iミレイ

Chapter25の推奨属性は風属性なので、風属性中心の編成で挑むのがおすすめ。ブレイクギミックやブレイクゲージ対策として、水篠にブレイクスキルを1つ装備させることを忘れないようにしたい。

Tipsミッション「◯回以上攻撃を受けずに勝利」の達成が厳しい場合、ミレイの枠を早手・後藤といったシールド付与スキルを持ったキャラに変更してみよう。

おすすめ水篠武器/スキル/祝福の石

おすすめ武器

名前特徴
466775_i悪魔王の短剣・スキルの威力が高く、大ダメージが狙える
・武器スキルの1段目命中で、行動不能デバフ「麻痺」付与
筋力値を高くしておかないと、ダメージが出ない点に注意
448385_i悪魔王の長剣・反撃成功時の効果が強力
・「白炎の嵐」や「降雷」効果で敵のHPが削れる
490133_iストームブリンガー・水篠の筋力値300以上で発動する「覚醒した嵐」効果が強力
筋力値300より下の場合、他の武器を装備するのがおすすめ
448381_i妖刀:梅花・武器スキル発動時のバフが強力
・スキル発動時の隙が大きいので無闇な発動は注意
・サブ武器として使用して、クリティカルダメージを上げる目的で装備したい

おすすめスキル

名前特徴
449154_s11アーマーブレイク・ブレイクダメージが最も高く、ボスのブレイクゲージを効率よく削ることができる
・風属性ルーン「真空波」があるなら最優先でセットしたい
449154_s2破砕撃・与えるブレイクダメは中だが、各ルーンの効果が優秀
・攻撃力バフ&シールド付与する風属性ルーン「連鎖破」が特におすすめ
・次点で反撃成功時の効果が強力な闇属性ルーン「反撃破」がおすすめ
449154_s12ソニックストリーム・スキルの威力が高く、各ルーンの効果が優秀
・攻撃力バフを持つ風属性ルーン「ウィンドシュラウド」が特におすすめ
・次点で闇属性ルーン「ヴァイルスラッシュ」がおすすめ
449154_s10支配者の手・雑魚撃破で活躍
・引き寄せ&通常モンスターに与えるダメージ増加効果を持つ「ブラックホール」が特におすすめ
・次点で「吸収」や「解放」装備がおすすめ

おすすめ祝福の石

増強系

名前特徴
粉砕粉砕・ブレイクダメ増加&ブレイク対象に与えるダメージ増加
・25-7のボス戦で装備するのがおすすめ
再覚醒再覚醒・スキルCTが短縮する
・CTが長いスキルを装備している場合、装備推奨
ボス狩猟者ボス狩猟者・ボスに与えるダメージが増加
ダッシュのCT延長デメリットに注意
弱点看破弱点看破・弱点属性ダメージが増加
・風属性中心の編成で挑むなら必ず装備しておきたい
風属性以外の編成で挑む場合、装備非推奨
殺気殺気・敵の攻撃を受けた際、攻撃した敵の攻撃力を減少する
・敵を攻撃した場合、対象の防御力を低下

生存系

名前特徴
デイリークエストクリアデイリークエストクリア・HP1%以下になった時、1回だけ蘇生効果&4秒間の不死効果発動
・事故による攻略失敗を防ぐために必ず装備しておきたい
カサカの鋼の鱗カサカの鋼の鱗・被ダメ減少&受けるシールド効果増加で生存率向上
・早手やトーマスなどが付与するシールドの耐久値向上
命脈命脈・ステージ入場時から60秒間、水篠の最大HPを参照したシールドを付与
シールド効果は1回きりで再発動しない点に注意
超回復超回復・HP回復量が増加
・HP回復スキルを持ったハンター、影「ベル」による回復スキルの回復量が増加
・回復役がいない場合は装備非推奨
この記事を書いた人
俺アラ攻略班

俺アラ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]Netmarble Corp. & Netmarble Neo Inc.
ⓒ DUBU(REDICE STUDIO), Chugong, h-goon 2018 / D&C MEDIA
ⓒ Netmarble Corp. & Netmarble Neo Inc. All Rights Reserved.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トップ
最新情報
新ハンター
新残影の力
新武器
イベント情報
最新生放送
アップデート関連
攻略おすすめ情報
ランキング情報
初心者お役立ち情報
アイテムの集め方
育成情報
コンテンツ一覧
ストーリー攻略
Chapter13攻略 Chapter15攻略 Chapter18攻略 Hidden Chapter1攻略 Hidden Chapter2攻略 Hidden Chapter3攻略 Hidden Chapter4攻略 Hidden Chapter5攻略 Hidden Chapter6攻略 Chapter24攻略 Chapter25攻略 リバースChapter2攻略
ボス攻略
ストーリー
封鎖任務
インスタンスダンジョン
シミュレーションゲート:戦闘訓練SP
試練の戦場
光の工房
ギルドボス
キャラ
レアリティ別
属性別
役割別
水篠旬
SSRハンター
SRハンター
武器
レアリティ別
属性別
×