俺だけレベルアップな件ARISE(俺アラ)のSRの育成おすすめ武器の記事です。俺アラのSR武器の育成優先度や評価、武器効果などを掲載していますので是非参考にどうぞ。
水篠旬SR武器ランキング
水篠旬SRレアおすすめ武器解説
ネオエアゲイザー
ネオエアゲイザーは条件や凸次第で非常に強力な攻撃を行えるのが特徴。特に1凸時の効果が解放されればかなりの火力を出すことも可能。
貪欲の玉
貪欲の玉は消費魔力が10%増える代わりに武器スキルのダメージが50%増加するのが特徴だ。また武器スキルのダメージ倍率が1000%と非常に高い。また1凸を行うと元々高いスキルダメージが更に増加する暴れ狂う黒炎バフを獲得できるので1凸からの運用を目指したい。
Tips | 消費魔力10%増加というデメリットの影響で、貪欲の玉のスキルを連発していると魔力不足でスキルが使えなくなってしまう。貪欲の玉を使用する際は、武器スキルを連発せず、必要なタイミングで武器スキルを使うのがおすすめ。 |
ラディール一族の大弓
敵を貫通する度にダメージ増加という効果があるので、体の大きな敵や多数戦で活躍できる。また、ノックバック&気絶付与の3凸・スキルのCT15%短縮する4凸など、進化効果が強力なのも評価が高い要因だ。
悪魔のナイトの槍
悪魔のナイトの槍は武器スキルを使用すると堕落した怨霊バフが付与され、武器スキルであるホーリースピアを連発できるようになるのが特徴。また凸を行うことで堕落した怨霊バフの時間が伸びたり、バフ適応中に攻撃速度が10%、ホーリースピアの火力が10%伸びるので凸を行ってから使用したい。
水篠旬SRレア武器強化時の注意点
ボスに有利&SSR武器を持っていない属性を育成

それぞれのボスに対応した武器で、SSRで持っていない属性の武器を育成する。また組み合わせることで強力なシナジーを発揮するものもある。武器同士の相性も考えることが大切。
凸が進んでいる物を優先
凸が進んでいる武器を優先して強化しよう。凸の進んでいる武器の方が進んでいない武器よりも効果や火力が強力。できるだけ凸の進んだものを使用しよう。
ハンターSR武器ランキング
おすすめハンターSR武器解説
ハンター武器は評価に大きな差はありませんが、特に汎用性が高い装備を紹介しています。
古代の魔導書
古代の魔導書はパワーゲージチャージ量が増加するのとHPを上昇してくれるのが特徴。美濃部剛や早手響などの強力なハンターなどに装備可能なのが嬉しい。またチャレンジミッションで2つ入手できるので早期に凸の進んだ状態で使用可能。
HPを参照するキャラと好相性
古代の魔導書や剛鉄の杖は武器ステータスでHPを上昇するため、スキルでHPを参照する下記キャラと好相性。専用武器を持っていない場合は古代の魔導書を装備しておきたい。
スキルでHPを参照するキャラ例 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | - | - |
剛鉄の杖
剛鉄の杖は装備中にQTEを使用すればパワーゲージをチャージし、武器ステータスによってHPが上昇するのが特徴。武器効果が汎用的なので全てのハンターに装備することが可能。
Tips | 古代の魔導書と同様に武器ステータスでHPを上昇するので、早手や美濃部などのスキルでHPを参照するキャラと好相性。古代の魔導書が無ければ剛鉄の杖装備も検討しておきたい。 |
ハンターSR武器強化時の注意点
基本的に専用武器を製作して使うのがおすすめ
SSR武器はステータス・武器スキルがSR/R武器と比べて強力な物が多い。そのためハンター武器は基本的にはSSRのハンター武器を製作して使うのがおすすめ。
凸が進んでいる物を優先
凸が進んでいる武器を優先して強化しよう。凸の進んでいる武器の方が進んでいない武器よりも効果や火力が強力。できるだけ凸の進んだものを使用しよう。
普段よく使うハンターに合うものを選ぶ
普段自分がよく使うハンターに合ったものを選ぼう。武器の強化には多くのゴールドを消費する。武器スキルや伸びるステータスが合わないものを選ぶと損をしてしまうこともあるので注意が必要。
俺アラ関連記事リンク

始めたばかりの人におすすめ
育成情報
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
効率的なアイテムの集め方
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
おすすめ設定
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
戦闘システム解説
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます