俺だけレベルアップな件:ARISE(俺アラ)のパワーゲージの貯め方記事です。俺アラの必殺技の貯め方を掲載。俺アラパワーゲージや必殺技の貯め方、おすすめルーンを知りたい時にお役立て下さい。
パワーゲージの溜め方
スキルの使用で溜める
パワーゲージは上記画像のように必殺技アイコンで確認でき、ゲージが溜まると必殺技の使用が可能になる。パワーゲージは各スキルを使用することで上昇するので、基本的には戦闘中のスキル使用でチャージしていこう。
パワーゲージ増加の武器を使用
パワーゲージをチャージ可能な武器と最大進化時の効果 | |
![]() | ・パワーゲージのチャージ量32%増加 ・攻撃力/防御力/HP10%増加 |
![]() | ・QTEを使用すると、パワーゲージ12%チャージ ・攻撃力/防御力/HP10%増加 |
![]() | ・パワーゲージのチャージ量24%増加 ・攻撃力/防御力/HP10%増加 |
![]() | ・QTEを使用すると、パワーゲージ9%チャージ ・攻撃力/防御力/HP10%増加 |
武器の中にも、パワーゲージのチャージ量をUPできるものやQTE使用でパワーゲージをチャージ可能なものがある。進化させることで効果も上がるので、使用する際は強化もして活用したい。
アーティファクトでチャージ
破壊者のセット効果 | |
2セット | パワーゲージの獲得量20%増加 |
4セット | 戦闘開始時、パワーゲージ50%チャージおよび自分を含むパーティメンバーのパワーゲージ獲得量20%追加増加 |
アーティファクトの破壊者のセット効果により、自身や味方のパワーゲージチャージ量をUPできる。破壊者のセットは、高位魔族シリーズのアーティファクトで発動可能なので集めていこう。
Tips | 高位魔族のアーティファクトは、封鎖任務クリア報酬、ゲートのステージクリア報酬(難易度12以上でドロップ)で入手可能。 |
パワーゲージを上げるハンター編成
今宮やリナといったサポータースキルでパワーゲージを上げるハンター編成も有効。美濃部もQTEで味方のパワーゲージをUPできるほか、自身のパワーゲージをチャージするハンターもいる。
スキルルーン装着により追加チャージ
スキルルーンの中には、スキル使用分でのパワーゲージチャージの他に追加でパワーゲージを上げられるものが存在する。所持していることが条件にはなるが、入手後は活用したい。
追加でパワーゲージチャージが可能なルーン
![]() | ![]() | ![]() |
現在、追加でパワーゲージのチャージが可能なスキルルーンは上記。中でも昇天破は、パワーゲージのチャージに加え、必殺技のCT減少も可能と強力な効果を持っている。
ゲージ溜めおすすめキャラ
今宮さつき
今宮は自身のパワーゲージ上昇ができるほか、サポータースキルでパーティメンバーのパワーゲージをチャージできる点も優秀。なお、進化が進むと通常スキルなどのスキル使用でも、パーティメンバーのパワーゲージチャージが可能になる。
リナ
リナはバフ「身体逆行」でパーティ全員のパワーゲージを3秒毎に2%チャージする。バフの継続時間は15秒なので、身体逆行1回でパワーゲージを10%チャージ可能。なお、身体逆行は水篠モード・ハンターモード双方で付与可能なので、起用場面が限定されない点が優秀。
美濃部剛
今宮と異なりサポータースキルでのパワーゲージ増加はできないが、美濃部もQTEスキルの使用で味方のパワーゲージをUPできる。なお、進化を進めるとパワーゲージの獲得量を増やすことも可能。
俺アラ関連記事リンク

始めたばかりの人におすすめ
育成情報
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
効率的なアイテムの集め方
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
おすすめ設定
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
戦闘システム解説
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます