淡緑の術士フォレスの攻略|封鎖任務ボス

0


x share icon line share icon

【俺アラ】淡緑の術士フォレスの攻略|封鎖任務ボス【俺だけレベルアップな件:ARISE】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【俺アラ】淡緑の術士フォレスの攻略|封鎖任務ボス【俺だけレベルアップな件:ARISE】

俺だけレベルアップな件:ARISE(俺アラ)の淡緑の術士フォレスの攻略まとめ記事です。封鎖任務ボス「淡緑の術士フォレス」攻略のコツを掲載しているので、参考にどうぞ。

目次

ボス情報

登場ステージ・推奨属性

フォレス
登場ステージ封鎖任務
推奨属性火属性火属性

特性

敵の特性・ブレイクゲージがある場合、受けるダメージ減少
・特殊オブジェクトを召喚
・氷結適用時、一定時間後から氷結を無効化するパッシブスキルを付与
・風属性耐性:風属性攻撃に当たると、50%のダメージを受ける

攻略のコツ

  • 火属性が弱点
  • フォレスの木の茎を破壊しよう
  • ブレイクゲージを削ろう

火属性が弱点

火属性

フォレスは火属性が弱点で、火属性攻撃に当たると150%のダメージを受ける。チュートリアルで入手できる火属性ハンター「馬渕」などの編成もあり

▶火属性ハンター一覧

フォレスの木の茎を破壊しよう

木の茎を破壊

フォレスは、木の茎を巻き付けて自身を守る。木の茎付与中は火属性を除いた属性に耐性のある状態なので、火属性ダメージを持つハンターに切り替え、木の茎を攻撃し破壊しよう

ブレイクゲージを削ろう

ブレイクゲージ

フォレスは、ブレイクゲージがあると被ダメが減少してしまう。ブレイクダメを与えるスキルを持ったキャラを編成して挑み、ゲージを削りたい。ブレイク後はボスに隙ができるので、集中して攻撃しよう。

攻撃パターン

木の茎は火属性ハンターで破壊する

フォレスは戦闘中、木の茎を巻きつけて自身を守る。火属性以外に耐性のある状態なので、火属性ハンターで攻撃して早めに破壊しよう

前方に放つ渦状の攻撃は回避

フォレスは、前方に渦状の攻撃を飛ばしてくる。当たると吹き飛ばされるので、地面にV字に印が出現したら回避しよう

広範囲の攻撃

フォレスが両手を高く上げると広範囲の攻撃の合図なので、タイミングよく回避しよう。

球体を飛ばす攻撃

フォレスは球体を投げて攻撃してくる。単発のものと複数個のものがある。

複数個の球体は連続被弾を避けよう

フォレスは複数個の球体を飛ばしてくることも。連続して被弾しないように、しっかり避けたい

円状の広範囲の攻撃は回避

円状に広範囲の攻撃をしてくるが、当たると吹き飛ばされるのでタイミングを見てしっかり回避しよう

一直線状の攻撃

フォレスが回転しながら後退したら、一直線状に攻撃が来るので回避したい

植物には触れない

フォレスは戦闘中周囲に植物を植える。動画のように触れるとデバフを受けるので、触らないように注意しよう

追加攻撃パターン

2回の範囲攻撃を避けよう

フォレスが周囲に木を植えた後は、広範囲の攻撃に注意。2回にわたって攻撃が来るので、極限回避も利用して両方回避しよう

おすすめ編成例

火属性中心の編成がおすすめ

ブレイカーサポーターアタッカー
447281_iエマ466774_iリナ456510_i諸菱明菜

シールドギミック対策&弱点を突くためにも火属性中心の編成で挑むのがおすすめ。アタッカーの枠は自由枠で、最上や他属性のアタッカーにしてもOK。フォレスは風属性耐性を持っているので、風属性ハンターの起用は控えよう。

編成おすすめハンター

キャラおすすめ理由
447281_iエマ・ボスの有利属性で与ダメ増加を狙える
・ブレイク要員として活躍
・バフでの強化や、火傷付与&火傷状態の敵への火力UPも可能
482079_iエシル・ブレイカー兼サポーターとして活躍
・デバフ「弱点露出」を付与したボスをブレイクし、被火属性ダメ増加&被ダメ増加デバフ「弱点強打」に変化することが重要
515315_iYUQI・ブレイカー兼サブアタッカーとして活躍
・凸を進めるとサポーターとしても活躍する
・ステージ入場時、PT全体に与ダメ5%増加バフを付与
525740_iシュタルク・ブレイカー兼アタッカーとして活躍
・バフ「自信」を4重複して勇気効果を発動することが重要
447276_i最上真・スキル/必殺技のダメージ倍率が高い
・デバフ「火傷」のダメージ倍率が全キャラ中最高
・デバフ「防御力減少」付与でボスの耐久低下
456510_i諸菱明菜・推奨属性で与ダメ増加を狙える
・バフ、デバフにより火力を上げつつ戦える
484488_iカナ・メインアタッカーとして活躍
・通常スキル中心で立ち回るため、魔力枯渇しやすい点に注意
525739_iフェルン・メインアタッカーとして活躍
・ステージ入場時自身に付与する2つのバフにより、高いダメージが出せる
466774_iリナ・味方の火力支援を行いつつ回復も行える
・攻撃力&火属性与ダメ増加バフをPTに付与可能
・ボスが重力フィールドに触れたら3秒間足止めできる
447266_i馬渕勲・チュートリアルで確定入手できるSRハンター
・ボスの有利属性で与ダメアップを狙える
・木の茎破壊にも有利

関連記事リンク

俺アラ
▶俺アラ攻略TOPに戻る
関連記事一覧
封鎖任務インスタンスダンジョン

封鎖任務ボス

青毒牙カサカの攻略|封鎖任務ボスカサカ淡緑の術士フォレスの攻略|封鎖任務ボスフォレス地獄の門番ケルベロスの攻略|封鎖任務ボスケルベロス
ジャイアントアラクネーの攻略|封鎖任務ボスジャイアントアラクネー灼熱のラバン・ストーナー|封鎖任務ボスラバン・ストーナー追跡者デス・ストーカー|封鎖任務ボスデス・ストーカー
カイセリンの攻略|封鎖任務ボスカイセリン光輝の注視者ルキスの攻略|封鎖任務ボスルキス巨大毒牙砂ムカデの攻略|封鎖任務ボス巨大毒牙砂ムカデ
部族長ヒゴスの攻略|封鎖任務ボス部族長ヒゴスインカロ&ヘルダーの攻略|封鎖任務ボスインカロ&ヘルダー悪の心臓キルクの攻略|封鎖任務ボス悪の心臓キルク

インスタンスダンジョンボス

剛鉄牙のライカンの攻略|インスタンスダンジョンボスライカン紅血のイグリットの攻略|インスタンスダンジョンボスイグリット大呪術師カルガルガン|インスタンスダンジョンボスカルガルガン
呪われた巨人アイベルグの攻略|インスタンスダンジョンボスアイベルグ氷の魔女ベステの攻略|インスタンスダンジョンボスベステツインヘッドオーガの攻略|インスタンスダンジョンボスツインヘッドオーガ
ボブゴブリンボスの攻略|インスタンスダンジョンボスボブゴブリンボスアリの王の攻略|インスタンスダンジョンボスアリの王死の使者カテルの攻略|インスタンスダンジョンボス死の使者カテル
寒霜狼ナダンの攻略|インスタンスダンジョンボス寒霜狼ナダン


この記事を書いた人
俺アラ攻略班

俺アラ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]Netmarble Corp. & Netmarble Neo Inc.
ⓒ DUBU(REDICE STUDIO), Chugong, h-goon 2018 / D&C MEDIA
ⓒ Netmarble Corp. & Netmarble Neo Inc. All Rights Reserved.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トップ
最新情報
新ハンター
新武器
新アーティファクト
新スキルルーン
新コア
イベント情報
最新生放送
アップデート関連
攻略おすすめ情報
ランキング情報
初心者お役立ち情報
中・上級者におすすめの情報
アイテムの集め方
育成情報
コンテンツ一覧
ストーリー攻略
Chapter13攻略 Chapter15攻略 Chapter18攻略 Hidden Chapter1攻略 Hidden Chapter2攻略 Hidden Chapter3攻略 Hidden Chapter4攻略 Hidden Chapter5攻略 Hidden Chapter6攻略 Chapter24攻略 Chapter25攻略 Chapter27攻略 Hidden Chapter8攻略 リバースChapter2攻略
ボス攻略
ストーリー
封鎖任務
インスタンスダンジョン
シミュレーションゲート:戦闘訓練SP
試練の戦場
光の工房
ギルドボス
キャラ
レアリティ別
属性別
役割別
水篠旬
SSRハンター
SRハンター
武器
レアリティ別
属性別
×