俺だけレベルアップな件:ARISE(俺アラ)の淡緑の術士フォレスの攻略まとめ記事です。封鎖任務ボス「淡緑の術士フォレス」攻略のコツを掲載しているので、参考にどうぞ。
ボス情報
登場ステージ・推奨属性

| 登場ステージ | 封鎖任務 |
|---|---|
| 推奨属性 | 火属性 |
特性
| 敵の特性 | ・ブレイクゲージがある場合、受けるダメージ減少 ・特殊オブジェクトを召喚 ・氷結適用時、一定時間後から氷結を無効化するパッシブスキルを付与 ・風属性耐性:風属性攻撃に当たると、50%のダメージを受ける |
|---|
攻略のコツ
- 火属性が弱点
- フォレスの木の茎を破壊しよう
- ブレイクゲージを削ろう
火属性が弱点

フォレスは火属性が弱点で、火属性攻撃に当たると150%のダメージを受ける。チュートリアルで入手できる火属性ハンター「馬渕」などの編成もあり。
▶火属性ハンター一覧フォレスの木の茎を破壊しよう

フォレスは、木の茎を巻き付けて自身を守る。木の茎付与中は火属性を除いた属性に耐性のある状態なので、火属性ダメージを持つハンターに切り替え、木の茎を攻撃し破壊しよう。
ブレイクゲージを削ろう

フォレスは、ブレイクゲージがあると被ダメが減少してしまう。ブレイクダメを与えるスキルを持ったキャラを編成して挑み、ゲージを削りたい。ブレイク後はボスに隙ができるので、集中して攻撃しよう。
攻撃パターン
木の茎は火属性ハンターで破壊する
フォレスは戦闘中、木の茎を巻きつけて自身を守る。火属性以外に耐性のある状態なので、火属性ハンターで攻撃して早めに破壊しよう。
前方に放つ渦状の攻撃は回避
フォレスは、前方に渦状の攻撃を飛ばしてくる。当たると吹き飛ばされるので、地面にV字に印が出現したら回避しよう。
広範囲の攻撃
フォレスが両手を高く上げると広範囲の攻撃の合図なので、タイミングよく回避しよう。
球体を飛ばす攻撃
フォレスは球体を投げて攻撃してくる。単発のものと複数個のものがある。
複数個の球体は連続被弾を避けよう
フォレスは複数個の球体を飛ばしてくることも。連続して被弾しないように、しっかり避けたい。
円状の広範囲の攻撃は回避
円状に広範囲の攻撃をしてくるが、当たると吹き飛ばされるのでタイミングを見てしっかり回避しよう。
一直線状の攻撃
フォレスが回転しながら後退したら、一直線状に攻撃が来るので回避したい。
植物には触れない
フォレスは戦闘中周囲に植物を植える。動画のように触れるとデバフを受けるので、触らないように注意しよう。
追加攻撃パターン
2回の範囲攻撃を避けよう
フォレスが周囲に木を植えた後は、広範囲の攻撃に注意。2回にわたって攻撃が来るので、極限回避も利用して両方回避しよう。
おすすめ編成例
火属性中心の編成がおすすめ
シールドギミック対策&弱点を突くためにも火属性中心の編成で挑むのがおすすめ。アタッカーの枠は自由枠で、最上や他属性のアタッカーにしてもOK。フォレスは風属性耐性を持っているので、風属性ハンターの起用は控えよう。
編成おすすめハンター
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
エマ | ・ボスの有利属性で与ダメ増加を狙える ・ブレイク要員として活躍 ・バフでの強化や、火傷付与&火傷状態の敵への火力UPも可能 |
エシル | ・ブレイカー兼サポーターとして活躍 ・デバフ「弱点露出」を付与したボスをブレイクし、被火属性ダメ増加&被ダメ増加デバフ「弱点強打」に変化することが重要 |
YUQI | ・ブレイカー兼サブアタッカーとして活躍 ・凸を進めるとサポーターとしても活躍する ・ステージ入場時、PT全体に与ダメ5%増加バフを付与 |
シュタルク | ・ブレイカー兼アタッカーとして活躍 ・バフ「自信」を4重複して勇気効果を発動することが重要 |
最上真 | ・スキル/必殺技のダメージ倍率が高い ・デバフ「火傷」のダメージ倍率が全キャラ中最高 ・デバフ「防御力減少」付与でボスの耐久低下 |
諸菱明菜 | ・推奨属性で与ダメ増加を狙える ・バフ、デバフにより火力を上げつつ戦える |
カナ | ・メインアタッカーとして活躍 ・通常スキル中心で立ち回るため、魔力枯渇しやすい点に注意 |
フェルン | ・メインアタッカーとして活躍 ・ステージ入場時自身に付与する2つのバフにより、高いダメージが出せる |
リナ | ・味方の火力支援を行いつつ回復も行える ・攻撃力&火属性与ダメ増加バフをPTに付与可能 ・ボスが重力フィールドに触れたら3秒間足止めできる |
馬渕勲 | ・チュートリアルで確定入手できるSRハンター ・ボスの有利属性で与ダメアップを狙える ・木の茎破壊にも有利 |
関連記事リンク

| 関連記事一覧 | |
| 封鎖任務 | インスタンスダンジョン |
ログインするともっとみられますコメントできます