俺だけレベルアップな件:ARISE(俺アラ)の武器庫記事です。武器庫の効率の良い戦闘力の上げ方、スロット開放/強化に必要な素材・時の印の集め方・魔法石でスロットを開放すべきかを掲載しています。俺アラの武器庫について調べる時の参考にして下さい。
最新情報
強化段階が拡張
5/8アプデ後から、全スロットの強化段階が最大10段階まで拡張された。なお、8段階以上の強化には「時の印Ⅲ」や「時の結晶体」が必要になる。
5/8(木)アプデの改善内容まとめ
改善内容一覧 |
・武器庫スロット開放の際、使用する素材を時の印と魔法石から選択可能になる ・武器庫スロット開放条件のうち、「特定バトルランク達成」を魔法石でスキップできるようになる ※スロット開放に必要な魔法石の個数がバトルランクの条件と共に表示される ※バトルランク達成条件を達成しても、武器庫のスロット開放には別途の「時の印」または「魔法石」が必要 |
武器庫の基本情報
水篠旬の戦闘力を増加
開放条件 | 水篠旬のレベルが30に到達 |
武器庫は獲得した水篠旬専用武器の成長を通じて、水篠旬の戦闘力を増加することが可能なコンテンツ。
4/10(木)のアプデで新スロットが追加
2025/4/10(水)のアプデで、武器庫に新スロットが追加された。これにより、スロット数が18枠になった。なお、新スロットはバトルランク45で開放される。
戦闘力が高い武器が適用される
武器庫に適用される武器は、戦闘力が高い水篠旬武器。スロットが開放されると、持っている水篠旬武器の中で戦闘力が高い物が自動で適用される。
ボーナス戦闘力が付与される
SSR | +1000 |
SR | +500 |
R | +250 |
武器庫に適用された武器のレア度に応じて、ボーナス戦闘力が付与される。付与されるボーナス戦闘力やスロット強化時の継承率はSSRが一番高いので、武器庫に適用する武器は全てSSRが理想。
効率の良い戦闘力の上げ方
スロットを開放しよう
時の印か魔法石を消費することで、ロックされているスロットを開放することが出来る。開放されたスロットには自動で武器が適用され、水篠旬の戦闘力が増加する。
魔法石でスロットを開放すべき?
ロックされたスロット | 魔法石消費量 |
1つ目 | 1000個 |
2つ目 | 1500個 |
3つ目 | 2000個 |
スロット開放に必要な魔法石は上記の通り。合計で4500個の魔法石を消費するので、早く強くなりたい場合や破滅の力などのコンテンツで上位を目指すなら開放してもOK。
Tips | スロット強化は魔法石で代用出来ないため、スロット開放に時の印を使うとスロット強化が遅くなってしまう事に注意。 |
スロットを強化して戦闘力増加
各スロットは強化することが可能。強化することでスロットの継承率が上昇し、水篠旬の戦闘力が増加する。なお、1~7段階目のスロット強化には時の印Ⅰ・Ⅱとゴールドが必要で、8段階目以降は時の印Ⅲと時の結晶体が必要になる。
強化段階 | SSR | SR | R |
0 | 30% | 30% | 30% |
1 | 52% | 49% | 46% |
2 | 73% | 68% | 61% |
3 | 95% | 87% | 77% |
4 | 117% | 106% | 92% |
5 | 138% | 124% | 108% |
6 | 160% | 143% | 123% |
7 | 182% | 162% | 139% |
8 | 203% | 181% | 154% |
9 | 225% | 200% | 170% |
10 | 247% | 219% | 186% |
開放/強化に必要な素材
スロット開放に必要な素材
時の印Ⅰで開放する場合
ロックされたスロット | 時の印Ⅰ消費量 |
1つ目 | 100個 |
2つ目 | 150個 |
3つ目 | 200個 |
魔法石で開放する場合
ロックされたスロット | 魔法石消費量 |
1つ目 | 1000個 |
2つ目 | 1500個 |
3つ目 | 2000個 |
スロット強化に必要な素材
レベル | 必要素材 |
0>1 | ![]() ![]() |
1>2 | ![]() ![]() |
2>3 | ![]() ![]() |
3>4 | ![]() ![]() |
4>5 | ![]() ![]() |
5>6 | ![]() ![]() |
6>7 | ![]() ![]() |
7>8 | ![]() ![]() ![]() |
8>9 | ![]() ![]() ![]() |
9>10 | ![]() ![]() ![]() |
スロット強化に必要な素材は上記の通り。1スロットのレベル最大に必要なアイテム数は「時の印Ⅰ×150・時の印Ⅱ×180・ゴールド×1,175,000」。まとめて強化するのは時間がかかるので、1つずつレベルを上げていこう。
時の印の集め方
集め方とおすすめ度一覧
コンテンツ名 | おすすめ度 |
ゲート | ★★★★★ |
武器素材の交換所 | ★★★・・ |
水篠旬レベル到達報酬 | ★★・・・ |
試練の戦場 初回クリア報酬 | ★★・・・ |
製作で製造 (※時の印Ⅱ・Ⅲ限定) | ★★・・・ |
ゲートのクリア報酬
時の印Ⅰ・Ⅱはゲートのクリア報酬で集めるのがおすすめ。クリア報酬で時の印が貰える可能性があるゲートはAランクとSランクなので、時の印が欲しい場合はA・Sランクのゲートを攻略しよう。
武器素材の交換所で交換
武器素材の交換所で、時の印Ⅰと時の印Ⅱが交換可能。交換には武器を分解して入手する「次元の痕跡」や「魔力が宿る鋳物」が必要になる。
水篠旬レベル到達報酬
水篠旬レベル到達報酬でも、時の印Ⅰ・Ⅱが貰える。一度だけしか貰えないが、貰える量が多いのが魅力。時の印Ⅰ・Ⅱ以外にも豪華な報酬が貰えるので、水篠旬のレベルが上ったら到達報酬を確認してみよう。
試練の戦場の初回クリア報酬
試練の戦場の初回クリア報酬でも時の印が貰える。一度だけしか貰えないが、貰える量が多いのが魅力。
時の印が貰えるステージ一覧
![]() | 【プレイヤー】第14関門(20個入手) 【プレイヤー】第19関門(25個入手) 【プレイヤー】第24関門(35個入手) 【ハンター】第14関門(20個入手) 【ハンター】第19関門(25個入手) 【ハンター】第24関門(35個入手) |
![]() | 【ハンター】第34関門(15個入手) 【ハンター】第44関門(15個入手) |
製作で製造【※時の印Ⅱ・Ⅲ限定】
アイテム名 | 必要素材 |
![]() | 時の印Ⅰ×5 上級マナ石×2 ゴールド×5,000 |
![]() | 時の印Ⅱ×5 上級マナ石×4 ゴールド×10,000 |
製作では、時の印Ⅱ・Ⅲの製造が可能。時の印Ⅱ・Ⅲを1つ製造するのに必要な素材は上記の通り。
俺アラ関連記事リンク

始めたばかりの人におすすめ
育成情報
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
効率的なアイテムの集め方
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
おすすめ設定
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
戦闘システム解説
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます