俺だけレベルアップな件:ARISE(俺アラ)のメインストーリーHidden Chapter5の攻略まとめ記事です。ヒドゥンチャプター5各ステージの攻略のコツを掲載しています。
Hidden5のステージ一覧
Hidden5攻略のコツまとめ
Hidden5-1「突然の信号」
雑魚戦は火炎呪術トーテム破壊を優先

5-1の雑魚戦では、火炎呪術トーテムが配置されている。トーテムは一定時間経過後に大ダメージを与える攻撃を行うため、雑魚は無視してトーテム破壊を優先しよう。トーテムは雑魚よりHPが多いので、高威力スキルで素早く破壊したい。
ボス戦はトーテム破壊を優先

ボス戦では、ボス2体とトーテム2つが出現する。トーテムがボスを強化するギミックが発動しているため、トーテムの破壊を優先しよう。必殺技でトーテムとボスのHPを削るのがおすすめだ。
Hidden5-2「消えた退路」
NPCと共に戦う
5-2はNPC「アリシア」と共に戦うことになる。NPCの火力は高くないので、NPCに頼っているとタイムロスになってしまうので注意したい。
火竜の攻撃に注意

5-2では、各エリアで火竜による直線上の範囲攻撃ギミックが発動している。火竜の攻撃に注意しながら敵を撃破していこう。
ボス戦のコツ

ボスはブレイクゲージを持っているので、ブレイクスキルやブレイカーで素早くブレイクしよう。火竜による範囲攻撃とボスの範囲攻撃を回避するため、ダッシュゲージ管理が重要になる。
Hidden5-3「古びたダンジョン」
NPCと共に戦う
5-3はNPC「アリシア」と共に戦うことになる。NPCの火力は高くないので、NPCに頼っているとタイムロスになってしまうので注意したい。
雑魚戦は素早く突破しよう

5-3では、3つのエリアで雑魚戦が発生する。ここで時間をかけているとボス戦で時間切れになってしまうので、高威力スキルや影の軍団召喚などで素早く突破しよう。
ボス戦は弓持ちを先に撃破

5-3ボス戦は、ボス2体と戦闘になる。弓を持ったボスはブレイクゲージを持っているので、まずはこの敵を撃破することを優先しよう。もう1体のボス、アイスベアによる視覚外からの突進攻撃に注意しておきたい。
Hidden5-4「二つ目の場所」
NPCと共に戦う
5-4はNPC「アリシア」と共に戦うことになる。NPCの火力は高くないので、NPCに頼っているとタイムロスになってしまうので注意したい。
雑魚戦はブルーストーンの攻撃に注意

5-4の雑魚戦では、ブルーストーンによる氷結付与の範囲攻撃に注意しながら敵を撃破することになる。ブルーストーンを破壊するには、エリアにいるモンスターを全て撃破する必要がある。
ボス戦のコツ

ボスは「赤目のアイスベア」との戦闘。ボスの攻撃は大振りな物が多く回避しやすいので、極限回避を決めた後にボスに影踏みを当て、ボスの防御力を下げることが重要。
Hidden5-5「悪夢を見る」
NPCと共に戦う
5-4はNPC「アリシア」・「エマ」と共に戦うことになる。NPCの火力は高くないので、NPCに頼っているとタイムロスになってしまうので注意したい。
1つのエリアで連戦

5-4は1つのエリアで連戦することになる。各waveには精鋭モンスターが1体配置されているので、精鋭モンスター撃破を優先しよう。残った雑魚はスキルや影の軍団で素早く撃破しよう。
Hidden5攻略おすすめ編成
風属性中心の編成がおすすめ
プレイヤー | ブレイカー | サポーター | サポーター |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
Hidden5攻略おすすめ編成は、風属性中心の編成。千結はデバフ解除ができないので、デバフ解除&必殺技ダメ増加バフが可能な今宮を起用している。火力不足の場合は、千結か今宮をミレイに変更しよう。
ハンター入れ替え候補
名前 | 特徴 |
![]() | ・ブレイク要員として活躍 ・全キャラ唯一のダッシュ回数増加持ち ・14日間ログインボーナスで入手できる風ブレイカー |
![]() | ・ブレイク要員兼サポーターとして活躍 ・シールド付与で水篠の生存率向上 ・光属性ダメ増加バフを付与するため、光属性武器/スキルと好相性 |
![]() | ・アタッカーとして活躍 ・バフ「氷の鎧」でデバフ解除&シールド付与が可能 ・氷結による足止めが可能 |
![]() | ・アタッカーとして活躍 ・サポータースキルはダメージを与える物で、バフ/デバフ付与はできない点に注意 |
![]() | ・ヒーラー兼サポーターとして活躍 ・サポータースキルで有害地帯&デバフ解除が可能 ・無凸~2凸までだと、バフ「力/魔術師/運命の輪」がランダムで1つ付与になる点に注意 |
![]() | ・デバッファー兼ヒーラーとして活躍 ・サポータースキル命中で被ダメ増加デバフを付与 ・美濃部と同じデバフを付与する影「ベル」とは相性が悪いので要注意 |
おすすめ水篠武器/スキル/祝福の石
おすすめ武器
名前 | 特徴 |
![]() | ・スキルの威力が高く、大ダメージが狙える ・武器スキルの1段目命中で、行動不能デバフ「麻痺」付与 ・筋力値を高くしておかないと、ダメージが出ない点に注意 |
![]() | ・反撃成功時の効果が強力 ・「白炎の嵐」や「降雷」効果で敵のHPが削れる |
![]() | ・水篠の筋力値300以上で発動する「覚醒した嵐」効果が強力 ・水篠の筋力値300より下の場合、他の武器を装備するのがおすすめ |
![]() | ・進化(凸)が必要だが、武器スキルで大ダメージが出せる ・風属性SSR武器を持っていない場合に育成/装備するのがおすすめ |
おすすめスキル
名前 | 特徴 |
![]() | ・ブレイクダメージが最も高く、ボスのブレイクゲージを効率よく削ることができる ・被ダメ増加デバフを付与する風属性ルーン「 真空波」が特におすすめ |
![]() | ・全ルーンの威力が高く、効果が優秀 ・風属性ルーン「ウィンドシュラウド」が特におすすめ |
![]() | ・主に雑魚戦で活躍 ・引き寄せ&通常モンスターに与えるダメージ増加効果を持つ「ブラックホール」が特におすすめ ・時点で「吸収」や「終末」装備がおすすめ |
おすすめ祝福の石
増強系
名前 | 特徴 |
![]() | ・ブレイクダメ増加&ブレイク対象に与えるダメージ増加 ・ブレイクゲージを持ったボス戦で有効 |
![]() | ・ボスに与えるダメージが増加 ・ダッシュのCT延長デメリットに注意 |
![]() | ・弱点属性ダメージが増加 ・風属性中心の編成で挑むなら必ず装備しておきたい ・風属性以外の編成で挑む場合、装備非推奨 |
![]() | ・敵の攻撃を受けた際、攻撃した敵の攻撃力を減少する ・敵を攻撃した場合、対象の防御力を低下 |
生存系
名前 | 特徴 |
![]() | ・HP1%以下になった時、1回だけ蘇生効果&4秒間の不死効果発動 ・事故による攻略失敗を防ぐために必ず装備しておきたい |
![]() | ・被ダメ減少&受けるシールド効果増加で生存率向上 ・早手やトーマスなどが付与するシールドの耐久値向上 |
![]() | ・ステージ入場時から60秒間、水篠の最大HPを参照したシールドを付与 ・シールド効果は1回きりで再発動しない点に注意 |
![]() | ・定期的に受けるダメージ減少効果が重複するため、長期戦で水篠の生存率向上 |
ログインするともっとみられますコメントできます