俺だけレベルアップな件:ARISE(俺アラ)の魔力の効果と回復方法です。回復のさせ方をまとめて掲載。俺アラ魔力について知りたいときにお役立て下さい。
魔力とは?
魔力とはスキル発動に必要なもの

魔力はスキルを打つために必要なもの。魔力がなくなるとスキルを使用することが出来なくなる。そのため魔力の管理は慎重に行おう。
魔力の回復のさせ方
| 魔力の回復と魔力の増加おすすめ度 | |
| ▼通常攻撃を行う | ★★★★★ |
| ▼コア攻撃を行う | ★★★★・ |
| ▼スイッチアウトさせる | ★★★★・ |
| ▼自動回復を待つ | ★★★・・ |
| ▼コアを装備する | ★★★・・ |
| ▼千結のスキルで回復する | ★★★・・ |
| ▼観月のスキルで回復する | ★★★・・ |
| ▼花梨の3凸効果で回復する | ★★・・・ |
| ▼魔力関係の宝石を装備する | ★★・・・ |
| ▼魔力関係のAFを装備する | ★★・・・ |
| ▼祝福の石を装備する | ★★・・・ |
通常攻撃を行う
| 通常攻撃による魔力の回復 | |
![]() | ![]() |
通常攻撃で回復する魔力の量は上記の通り。通常攻撃は空振りでも魔力が回復する。ボス前などで魔力が枯渇した際は空振りで魔力の回復を行おう。
コア攻撃を行う
| コア攻撃による魔力回復 | |
![]() | ![]() |
コア攻撃で回復する魔力は上記の通り。通常攻撃同様、空振りでも魔力が回復する。魔力が枯渇した際は必ず行おう。
スイッチアウトさせる

ハンターをスイッチアウトさせ、控えに戻すと魔力の回復量が増加する。こちらの方法はハンターモード限定の要素となるが、効率よく魔力回復が可能。残り魔力が少ないキャラがいたら、スイッチアウトして控えに戻そう。
自然回復を待つ
| 自然回復による魔力の回復 | |
![]() | ![]() |
自動回復で回復する魔力は上記の通り。通常攻撃やコア攻撃に頼らずに魔力を回復できる。通常攻撃やコア攻撃を使うのが難しいステージでは自然回復を待つというのも選択肢の一つになる。
コアを装備する

| 開放条件 | ストーリー(ノーマル)Ch18 EP18「再び悪魔城へ」クリア |
コアの中には、条件付きで装備者の魔力を回復させる特性を持った物が存在している。魔力回復効果を持ったコアは下記の通り。コア特性を発動させるには、特性発動条件を満たす必要がある点に注意しよう。
魔力回復効果のあるコア一覧
※特性欄の情報は、伝説等級の物です。
| 名前 | 特性 |
名もなき悪魔の魔気 | 必殺技を使用すると最大魔力5%分魔力回復 (再発動時間:20秒) |
レッドプレデターの断罪 | 魔力が20%以下になった場合、最大魔力の30%回復 この効果は戦闘中に1回のみ発動 |
千結のスキルで回復する

| ① | 通常スキル2かサポータースキル使用時に展開する「守りの領域」内にいると、3秒に1回魔力を回復する。 ※通常スキル2の魔力回復量は最小15・最大22。サポータースキルの魔力回復量は35。 |
| ② | 通常スキル2使用時、風属性パーティメンバーの魔力を250回復 |
SSRハンター千結五月女は、上記2つの方法で魔力回復が可能。千結は魔力回復だけでなく、HP回復や味方の火力支援も可能なハンターなので、持っている人は編成を検討してみよう。
観月のスキルで回復する

SRハンター観月のサポータースキルでも魔力を回復できる。観月は回復能力も優れたハンターなので魔力が足りなくなる場合は編成を検討しよう。
| Tips | 観月を3凸すると、通常スキル2使用時に観月含むPTメンバーの魔力を400回復することが可能になる。 |
花梨の3凸効果で回復

SSRハンター「古沢花梨」を3凸すると、戦闘開始時にPT全員にバフ「ティータイム」を付与する。PT全体の継戦能力向上&防御・HPを参照するキャラのDPS向上が可能になる強力な永続バフとなっている。
魔力関係の宝石を装備する

追加魔力効果・魔力消費量減少効果を持つ宝石を装備して、魔力を増やしたり魔力消費量を抑える方法がある。ただし、宝石の入手や厳選には「混沌の戦場」を開放・プレイする必要があり、他の方法より準備に時間がかかる事に注意しておこう。
| 関連記事一覧 | |
宝石の効果と入手方法 | 混沌の戦場の攻略と報酬 |
魔力関係のアーティファクトを装備する

メインOPやサブOPで追加魔力効果や魔力消費量減少効果を持つAFを装備して、キャラの魔力を増やしたり、魔力消費量を抑える方法がある。使用キャラの魔力消費が気になるなら、魔力関係のオプションが入ったAFを装備してみよう。
| Tips | 2024/9/12(木)アップデートによって、AFのサブOP「与える回復量増加(%)」が「魔力回復率増加」に変更となった。魔力系のオプションが1つ増えたので、魔力枯渇が気になるなら「魔力回復率増加」効果を持つAFを装備してみよう。 |
新AF「混沌の烙印」に魔力回復効果が存在

2025/4/10(木)アプデで実装された新AF「混沌の烙印」の4/8セット効果に、条件付きの魔力回復効果が存在している。「烙印・改」か「混沌の烙印」効果発動中に通常スキルを使用することで魔力が5%回復するが、再発動時間の影響で魔力回復効果が連発できない点に注意したい。
祝福の石を装備する
| 名前 | 特徴 |
称号:悪魔狩猟者 | ・魔力500/700/1200増加 ・1秒毎に魔力が3/4/5回復 |
こちらは水篠旬限定の要素になるが、魔力増加&魔力回復効果を持った祝福の石「称号:悪魔狩猟者」を装備して魔力増加・回復を行う方法がある。水篠の魔力管理が難しいなら、悪魔狩猟者を装備してみよう。
関連記事リンク

| 特におすすめの記事一覧 | ||
| リセマラ当たり | リセマラのやり方 | クーポンコード |
初心者おすすめ記事
| ▶序盤の進め方 | ▶毎日やるべきこと |
| ▶初心者がやるべきこと | ▶復帰した時にやるべきこと |
| ▶レベルの上げ方 | ▶バトルランクの上げ方 |
| ▶戦闘力の上げ方 | ▶ハンター進化のやり方 |
| ▶おすすめガチャ | ▶アプリが重い時の対処方法 |
| ▶強者を目指しての報酬 | ▶チャレンジミッション |
| ▶バトルミッションのコツ | ▶おすすめSRハンター |
| ▶おすすめSR武器 | ▶トレーニングルーム |
システム・コンテンツ情報
アイテム情報
| ▶魔法石の集め方 | ▶ゴールドの集め方 |
| ▶ダイヤの入手方法 | ▶影の痕跡の入手方法 |
| ▶軍団の兵士の集め方 | ▶影の波動の入手方法 |
| ▶設計図の入手方法と使い道 | ▶魔力エリクサーの入手方法 |
| ▶上級マナ石の入手方法 | ▶交換所のアイテムと優先度 |
その他
| ▶おすすめ課金パック | ▶ハンターパスは買うべき? |
| ▶定期購入チケット解説 | ▶おすすめ設定 |
| ▶コントローラー接続方法 | ▶PC版のプレイ方法 |
| ▶クリティカル率の上げ方 | ▶無課金で強くなる方法 |
| ▶微課金向け!効率的な進め方 |
ログインするともっとみられますコメントできます