俺だけレベルアップな件:ARISE(俺アラ)のアンナ・ルイーズ(あんな・るいーず)の性能と評価です。俺アラのアンナ・ルイーズの特徴、スキルやおすすめアーティファクト・進化情報を掲載しています。
アンナ・ルイーズの評価
評価点 | 最強 | リセマラ |
8.0/10点 | ![]() | ![]() |
関連記事一覧 | |
最強ハンターランキング | リセマラ当たりランキング |
みんなの評価
アンナ・ルイーズの特徴
遠方からブレイクゲージ削りが可能
黒須圭介や南レイと同様、遠方からブレイクゲージを削る事が可能。中・遠距離から攻撃を行うのが得意な人はアンナを使ってみよう。
腐食毒効果が強力
攻撃が命中すると、確率でデバフ「腐食毒」を付与可能。3秒ごとに敵のブレイクゲージとHPを削る非常に強力なデバフだが、付与確率が6%とかなり低い点に注意。
毒地帯を生成可能
通常スキル「レインオブポイズン」/QTEスキル/必殺技で、侵入した敵を毒状態にする「毒地帯」を生成することが可能。必殺技では通常スキルやQTEスキルより多くの毒地帯を生成する。
アンナ・ルイーズのおすすめ立ち回りとPT編成
通常スキル/コア攻撃使用後に交代
立ち回りの手順 |
1:通常スキル1使用 2:通常スキル2使用 3:コアゲージが溜まるまで通常スキルや通常攻撃を使用 4:コア攻撃使用 5:味方のQTEスキル使用してスイッチアウト 6:QTEスキル使用 7:手順1に戻る |
南のおすすめ立ち回りは上記の通り。ブレイクゲージがある敵との戦闘では、通常攻撃/コア攻撃/通常スキルを使い敵をブレイクしてから他のキャラと交代するのがおすすめ。
必殺技の発動場所に注意する
アンナの必殺技を使用すると、広範囲に有害地帯を設置する。ステージ端で有害地帯を設置してしまうと有害地帯の設置数が少なくなってしまうため、必殺技を発動する場所に注意しておこう。
おすすめPT編成
水属性PT
アンナをブレイカーとして採用した水属性PT。アンナの必殺技で付与できる腐食毒の効果が強力でサブアタッカーとしての役割も期待できる。
アンナ・ルイーズのスキルと特性情報
※通常攻撃~必殺技の()内の数値はスキルLvMAXの物です。
スキルLv上げ優先度
スキル | Lv上げ優先度 |
通常攻撃 | ★★★・・ |
コア攻撃 | ★★・・・ |
通常スキル1 | ★★★★・ |
通常スキル2 | ★★★・・ |
サポータースキル | ★★★・・ |
QTEスキル | ★★★★・ |
必殺技 | ★★★★★ |
通常攻撃
![]() | ダメージ(1回目):攻撃力の100%(150%) ダメージ(2回目):攻撃力の105%(157.5%) ダメージ(3回目):攻撃力の114%(171%) ・水属性元素ダメージ |
コア攻撃
![]() | ダメージ:攻撃力の793%(1189.5%) ・水属性元素ダメージ ・ブレイク:小ダメージ |
通常スキル
レインオブポイズン
![]() | ダメージ:攻撃力の520%(780%) クールタイム:8秒 魔力消費量:150(198) ・水属性元素ダメージ ・ブレイク:小ダメージ ・フィニッシュ攻撃時、毒地帯生成 |
レインオブアロー
![]() | ダメージ:攻撃力の1192%(1788%) クールタイム:12秒 魔力消費量:200(264) ・水属性元素ダメージ ・ブレイク:小ダメージ |
サポータースキル
![]() | ダメージ:攻撃力の376%(772.89%) クールタイム:25秒 ・水属性元素ダメージ ・ブレイク:中ダメージ |
QTEスキル
![]() | ダメージ:攻撃力の775%(1162.5%) クールタイム:20秒 使用条件:極限回避/コア攻撃/必殺技/気絶/束縛 ・水属性元素ダメージ ・ブレイク:小ダメージ ・キックが命中するとエアボーン ・フィニッシュ攻撃時、毒地帯生成 |
必殺技
![]() | ダメージ:攻撃力の1991%(2986.5%) クールタイム:45秒 パワーゲージ消費量:100% ・水属性元素ダメージ ・それぞれの矢が毒地帯を生成 ・命中すると腐食毒適用 腐食毒 3秒ごとに100のブレイクダメージ 3秒ごとに攻撃力の10%ダメージ(最大10回重複可能) 効果時間:30秒 |
特性情報
攻撃が命中すると6%の確率で腐食毒効果付与 腐食毒 3秒ごとに100のブレイクダメージ 3秒ごとに攻撃力の30%ダメージ(最大10回重複可能) 効果時間:30秒 |
アンナ・ルイーズのおすすめアーティファクト
防具系アーティファクト
アーティ ファクト | セット効果 |
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ 【理由】 ・自身のブレイク効果やクリ率が増加 ・貪欲10重複時、自身含むPTメンバーのクリ率/クリダメ増加 ・8セット効果発動が特におすすめ 2セット効果:【ブレイク】ダメージを与える攻撃が命中すると【貪欲】効果付与 ・クリティカル率1%増加(最大10回重複可能) ・再発動時間: 1.5秒 ・効果時間:永続 4セット効果:【貪欲】効果10重複時、【貪欲・改】に変化 【貪欲・改】 ・自分を含むパーティメンバーのクリティカル率10%増加およびクリティカルダメージ15%増加 ・ 【貪欲・ 改】効果発動後【貪欲】効果発動不可 ・ 効果時間:永続 8セット効果:弱点属性攻撃時【ブレイク】効果30%増加 【貪欲・改】効果が【延炎の貪欲】効果に強化 【延炎の貪欲】 ・自分を含むパーティメンバーのクリティカル率15%増加およびクリティカルダメージ30%増加 ・【延炎の貪欲】効果発動後【貪欲】効果発動不可 ・【貪欲・改】効果発動不可 ・ 効果時間:永続 |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ 【理由】 ・ブレイク効果が増加する ・延炎の貪欲が揃うまで装備するのがおすすめ ・4セット効果発動推奨 2セット効果:ブレイク効果15%増加 4セット効果:弱点属性攻撃時にブレイク効果30%増加 8セット効果:無し |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ 【理由】 ・自身や味方に属性ダメージ増加を付与可能 ・4/8セットからブレイク効果を持つスキルダメ増加が発動 ・8セットで弱点属性時ブレイク効果30%増加効果発動 2セット効果:【ブレイク】ダメージを与える攻撃が命中すると【欲望】効果付与 【欲望】 ・自分の属性ダメージ0.5%増加(最大20回重複)(再発動時間1.5秒) ・効果時間:永続 4セット効果:【欲望】効果20回重複時、【欲望・改】効果に変化 【欲望・改】 ・自分の【ブレイク】効果を持つスキルダメージ30%増加 ・自分を含むパーティメンバーの属性ダメージ20%増加 ・ 効果時間:永続 ・【欲望】効果発動不可 8セット効果:弱点属性攻撃時に【ブレイク】効果30%増加 【欲望・改】効果が【混沌の欲望】効果に強化 【混沌の欲望】 ・自分の【ブレイク】効果を持つスキルダメージ50%増加 ・自分を含むパーティメンバーの属性ダメージ40%増加 ・ 効果時間:永続 ・【欲望】/【欲望・改】効果発動不可 |
おすすめメイン効果 | |
頭 | 攻撃力 |
脚 | クリティカルダメージ/防御力貫通 |
おすすめサブ効果 | |
攻撃力/クリティカル率/ダメージ増加 |
アクセサリー系アーティファクト
アーティ ファクト | セット効果 |
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ 【理由】 ・自身のブレイク効果やクリ率が増加 ・貪欲10重複時、自身含むPTメンバーのクリ率/クリダメ増加 ・8セット効果発動が特におすすめ 2セット効果:【ブレイク】ダメージを与える攻撃が命中すると【貪欲】効果付与 ・クリティカル率1%増加(最大10回重複可能) ・再発動時間: 1.5秒 ・効果時間:永続 4セット効果:【貪欲】効果10重複時、【貪欲・改】に変化 【貪欲・改】 ・自分を含むパーティメンバーのクリティカル率10%増加およびクリティカルダメージ15%増加 ・ 【貪欲・ 改】効果発動後【貪欲】効果発動不可 ・ 効果時間:永続 8セット効果:弱点属性攻撃時【ブレイク】効果30%増加 【貪欲・改】効果が【延炎の貪欲】効果に強化 【延炎の貪欲】 ・自分を含むパーティメンバーのクリティカル率15%増加およびクリティカルダメージ30%増加 ・【延炎の貪欲】効果発動後【貪欲】効果発動不可 ・【貪欲・改】効果発動不可 ・ 効果時間:永続 |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ 【理由】 ・ブレイク効果のあるスキルダメージが増加 ・倍率上昇のため、4セット効果発動推奨 ・ブレイク効果は上がらないので要注意 2セット効果:自分のブレイク効果を持つスキルダメージ30%増加 4セット効果:スキルダメージ増加の効果が60%に強化 8セット効果:無し |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ 【理由】 ・自身や味方に属性ダメージ増加を付与可能 ・4/8セットからブレイク効果を持つスキルダメ増加が発動 ・8セットで弱点属性時ブレイク効果30%増加効果発動 2セット効果:【ブレイク】ダメージを与える攻撃が命中すると【欲望】効果付与 【欲望】 ・自分の属性ダメージ0.5%増加(最大20回重複)(再発動時間1.5秒) ・効果時間:永続 4セット効果:【欲望】効果20回重複時、【欲望・改】効果に変化 【欲望・改】 ・自分の【ブレイク】効果を持つスキルダメージ30%増加 ・自分を含むパーティメンバーの属性ダメージ20%増加 ・ 効果時間:永続 ・【欲望】効果発動不可 8セット効果:弱点属性攻撃時に【ブレイク】効果30%増加 【欲望・改】効果が【混沌の欲望】効果に強化 【混沌の欲望】 ・自分の【ブレイク】効果を持つスキルダメージ50%増加 ・自分を含むパーティメンバーの属性ダメージ40%増加 ・ 効果時間:永続 ・【欲望】/【欲望・改】効果発動不可 |
おすすめメイン効果 | |
腕輪 | 水属性ダメージ |
指輪 | 攻撃力 |
おすすめサブ効果 | |
攻撃力/クリティカルダメージ/ダメージ増加 |
装備おすすめコア
※表内記載のコア効果は、伝説等級の効果です。
コア名 | 部位 | 効果/特徴 |
![]() | ![]() | 【効果】 攻撃力5%増加 【特徴】 ・スキルダメに攻撃力を参照するアンナと好相性 |
![]() | ![]() | 【効果】 必殺技を使用すると8秒間、最大HP10%分のシールド付与 【特徴】 ・シールド付与で自身の生存率向上 |
![]() | ![]() | 【効果】 通常攻撃を3回命中させると、自分のパワーゲージ3%チャージ(再発動時間:10秒) 【特徴】 ・通常攻撃3回命中でパワーゲージチャージ ・再発動時間10秒のため、効果連続発動ができない点に注意 |
おすすめサブOP | ||
クリティカル率/クリティカルダメージ/ダメージ増加 防御力貫通 |
アンナに装備おすすめのコアは上記の通り。クリ率が充分ならクリダメやダメージ増加を装備しておこう。
ストーリーCh18 EP18クリアで開放
コア装備は、ストーリー(ノーマル)Chapter18 EP18「再び悪魔城へ」をクリアすると開放される。条件を満たせば水篠・ハンターのコア装備画面が開放される。
アンナ・ルイーズの進化(凸)情報
アンナ・ルイーズの凸情報とおすすめ度
段階 | おすすめ度/効果 |
進化1 | 【おすすめ度】★★★★★ 毒地帯上の敵を1回束縛状態にします。 束縛 行動不可にする。効果時間:1.5秒 |
進化2 | 【おすすめ度】★★★・・ ブレイクダメージ10%増加 |
進化3 | 【おすすめ度】★★★★★ 腐食毒効果が強化され防御力を減少させます。 強化腐食毒 3秒ごとに100のブレイクダメージ 3秒ごとに攻撃力の30%ダメージ 防御力1%減少(最大10回重複可能) 効果時間:30秒 |
進化4 | 【おすすめ度】★★・・・ 攻撃力10%増加 |
進化5 | 【おすすめ度】★★★★・ ポイズンウェーブのダメージ100%増加 |
進化 6~10 | 【おすすめ度】★★★・・ 攻撃力/防御力/HP3%増加 |
アンナ・ルイーズの専用武器の効果とステータス
初期 | 攻撃力2.5%増加 レインオブポイズンが命中すると対象は5秒間、防御力2.5%減少 |
最大 | 攻撃力10%増加 レインオブポイズンが命中すると対象は5秒間、防御力10%減少 攻撃力/防御力/HP15%増加 |
ステータス
初期 | 最大 | |
戦闘力 | 566 | 4928 |
攻撃力 | 400 | 3080 |
防御力 | - | - |
HP | - | - |
精密度 | - | 4000 |
アンナ・ルイーズのスキン
※アンナ・ルイーズにはスキンが実装されていません。
アンナ・ルイーズのステータスと基本情報
アンナ・ルイーズのステータス
初期 | 最大 | |
HP | 851 | 8899 |
魔力 | 1000 | |
攻撃力 | 554 | 4747 |
防御力 | 481 | 4125 |
精密度 | 500 | 9410 |
アンナ・ルイーズの基本情報
属性 | 役割 |
![]() | ![]() |
CV | |
東内マリ子さん | |
入手方法 | |
召喚で入手 |
アンナ・ルイーズのハンター:オリジン
ハンター:オリジン(漫画)はありません。
俺アラ関連記事リンク

ログインするともっとみられますコメントできます