0


x share icon line share icon

【俺アラ】おすすめ編成とパーティー編成のコツ【俺だけレベルアップな件:ARISE】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【俺アラ】おすすめ編成とパーティー編成のコツ【俺だけレベルアップな件:ARISE】

俺だけレベルアップな件:ARISE(俺アラ)のおすすめパーティー編成記事です。俺アラの最強パーティー編成や、編成時のコツ・注意点を知りたい方は是非参考にどうぞ。

目次

最強おすすめ記事
最強ハンター
最強武器
リセマラ当たり
水篠旬最強スキル
おすすめ編成
リセマラのやり方

水篠旬+ハンターのおすすめ編成

ブレイク要員2・アタッカー1の編成

プレイヤーブレイクブレイクアタッカー
449154_i水篠旬447282_i早手響460866_i後藤清臣449620_i向坂雫

水篠旬+ハンターによるパーティー編成時におすすめのPTは上記の通り。ブレイク要員を多めに入れる事でブレイクゲージを持った敵を素早くブレイクすることが可能。敵の弱点属性や特性に応じてPTに編成するハンターを入れ替えよう。

ブレイク要員の入れ替え候補

名前特徴
447281_iエマ・火属性弱点のステージで活躍
・バフ「熱の吸収/熱の放出」で水篠の生存&火力面サポートが可能
482079_iエシル・火属性弱点のステージで活躍
・ブレイク後に変化するデバフ「弱者撃破」で水篠のDPS向上
・ブレイクできない敵との戦闘は苦手
447277_i犬飼晃・風属性弱点のステージで活躍
・サポータースキルでダッシュ回数増加及びチャージが可能
463407_iハーパー・闇属性弱点のステージで活躍
・麻痺による行動停止が強力
447275_i黒須圭介・闇属性弱点のステージで活躍
・サポータースキルでコア攻撃の威力を増加するバフ「魔力バースト」付与
447274_i白川大虎・光属性弱点のステージで活躍
・サポータースキルで敵に防御力減少付与
447261_i上原悠真・光属性弱点のステージで活躍
・シールド付与により水篠の生存率向上
447270_i真島伸晴・風属性弱点のステージで活躍
・サポータースキルで「ブレイク:大」ダメージを与えられる

ブレイク要員である早手とエマの入れ替え候補でおすすめのキャラは上記の通り。その他には、生成したポーションでHPが回復可能な諸菱賢太・水篠にHP増加バフを付与&敵に気絶を付与する右京隼人が挙げられる。

アタッカーの入れ替え候補

名前特徴
456510_i諸菱明菜・バフ「スポットライト」で水篠のDPS向上に貢献
・アタッカー兼サポーターとして起用可能
447279_i右京将人・ダメージ倍率が高い
・サポータースキルのフィニッシュ攻撃HIT時に敵のシールド解除
・サポータースキルで敵の行動を止める気絶付与
458415_iミレイ・ダメージ倍率が高い
・風属性弱点のステージで活躍
475718_iトーマス・シールド付与で水篠の生存率向上
・シールド適用でクリ率&クリダメ10%増加効果が強力
451582_iアリシア・攻撃範囲が広く、複数の敵相手でも活躍する
・シールド付与&デバフ解除が可能なバフ「氷の鎧」が強力
・スキル命中で敵を一定時間行動停止にするデバフ「氷結」を付与
464023_iシャーロット・デコイによる敵の誘導が強力
・ダメージ倍率が高い
・闇属性弱点のステージで活躍
447263_i道門泰星・ダメージ倍率が高い
・サポータースキル最初の攻撃が命中した敵に出血付与

アタッカーの向坂との入れ替え候補でおすすめのキャラは上記の通り。スキルのダメージ倍率が高いキャラを編成しよう

ブレイク要員2・サポーター1の編成

プレイヤーブレイクブレイクサポーター
449154_i水篠旬447282_i早手響460866_i後藤清臣447278_i美濃部剛

水篠旬のHPが0になってしまうと攻略失敗になってしまうため、サポーターを編成して水篠の生存率向上を主とした編成。アタッカー編成時よりDPSが下がってしまうが、事故による攻略失敗のリスクを防ぐ事が出来るのが魅力

サポーターの入れ替え候補

名前特徴
466774_iリナ・重力フィールドに触れた敵を3秒間行動停止にする
・3秒毎にHP回復&パワーゲージチャージを行う(効果時間15秒)
・ヒーラーと比べてHP回復量は少ないので過信しない
460865_i千結五月女・範囲回復ができるので生存能力が上がる
・有害地帯解除ができるため、カミュラ戦などで活躍
453505_iメイリン・サポータースキル命中で敵のシールド解除
・スキル使用で水篠のHP即時回復
・攻撃力増加&被ダメ減少バフを付与する
479034_iミズア・ミズアのHPを参照して水篠のHPを即時回復
・与ダメ増加&通常スキルと必殺技の与ダメ増加で水篠のDPS向上に貢献
470282_iイスラ・回復しつつ有害地帯解除&デバフ解除が可能
・3つの強力なバフからランダムで1つバフを獲得可能(※3凸すると3つのバフ全て獲得可能)
447265_i観月絵里・観月のHPを参照して水篠のHPを即時回復
・魔力200即時回復により、長期戦で活躍
・生成された魔法陣内にいるとHPが回復
447262_i今宮さつき・HP回復は出来ないが、サポータースキルでパワーゲージチャージ&デバフ解除&必殺技ダメ増加バフを付与

デバッファーを編成するのもアリ

名前特徴
447280_i藤崎ゆかり・サポータースキルが命中した敵に被ダメ増加デバフ「護符」を付与
447266_i馬渕勲・サポータースキルは敵を引き寄せる攻撃
・通常モンスターのダメージ増加バフを得るので、雑魚戦で活躍
・サポータースキルが命中した敵にスリップダメを与えるデバフ「火傷」を付与

サポーターやアタッカーの代わりとして、デバフを付与する事が可能なキャラを編成するのもアリ。特におすすめなのは被ダメ増加デバフを付与する藤崎ゆかり

ブレイク要員1・サポーター2の編成

プレイヤーブレイクサポーターサポーター
449154_i水篠旬447282_i早手響453505_iメイリン447278_i美濃部剛

ブレイク要員を1人にして、サポーター2人を入れた編成。火力サポーター2人を編成することで水篠のDPSが向上するため、主にボス戦があるコンテンツで活躍する。

Tipsボスにブレイクゲージが無い場合、ブレイク要員の枠にアタッカーキャラを編成しよう。

ハンターのおすすめ編成

闇属性編成

ブレイクサポーターアタッカー
463407_iハーパー470282_iイスラ464023_iシャーロット

闇属性染めの編成は上記の通り。ハーパーのブレイク能力とバフ、イスラのバフによりシャーロット&ハーパーの火力を高める編成。ハーパーの麻痺やシャーロットの特殊ダッシュ/デコイによって様々なコンテンツでの適性が高い

Tipsイスラを持っていない場合、闇属性ダメ増加サポートをしつつ被ダメ増加デバフを撒ける藤崎ゆかりを編成しよう。

光属性編成

ブレイクサポーターアタッカー
460866_i後藤清臣447278_i美濃部剛475718_iトーマス

光属性染めの編成は上記の通り。後藤のブレイク能力の高さが強力でブレイクゲージを持つボスへの安定した火力を期待できる。また後藤自身の火力も高いのでブレイク後もサブアタッカーとしての運用が可能。

一部コンテンツではミズアが活躍

チームファイトモードで戦うコンテンツ
ギルドボス
破滅の力
混沌の戦場
ゲート:ダンジョンブレイクのボス戦

光属性専用サポーターであるミズアはヒーラーキャラの中でも火力が高いため、チームファイトモードでスコアを稼ぎつつ味方の支援が可能。ミズアの育成が完了していれば、上記コンテンツで光属性PTを組む際にミズアをサポーターとして編成してみよう。

▶ミズアの評価と性能

風属性編成

ブレイクサポーターアタッカー
447277_i犬飼晃460865_i千結五月女458415_iミレイ

風属性染めの編成は上記の通り。千結のスキルでミレイの魔力が回復するので「憑依状態」をより維持しながら戦えるようになった。また千結の回復能力の高さのお陰で、今ままでよりもより高難易度に対応できるようになったのも魅力。

▶千結五月女の評価と性能

水属性編成

ブレイクサポーターアタッカー
447282_i早手響453505_iメイリン451582_iアリシア

水属性染めの編成は上記の通り。光の工房「悪魔城の下層」でも活躍しているパーティーで、ブレイクゲージ削りが得意な早手とモンスターのシールド解除と強力なバフ効果をかけられるメイリンでアリシアの火力を最大限に高められる編成となっている。

▶光の工房の攻略と報酬

火属性編成

ブレイクサポーターアタッカー
447281_iエマ466774_iリナ456510_i諸菱明菜

火属性染めの編成は上記の通り。固有バフ/デバフを活かして火属性ダメを上げるパーティーで、リナの実装により耐久面や火力面が向上したのが魅力。ただし、ヒーラーと比べて回復量は多くないので、リナの回復を過信しすぎないよう注意しておこう。

エシルとカナを採用した編成

ブレイクサポーターアタッカー
482079_iエシル466774_iリナ484488_iカナ

エシルでブレイクし、カナの特性・火力の高さを最大限活かすパーティー。なお、エシルは光の工房でブレイク効果が24%増加する特性を持っているため、光の工房でも活躍可能なPTとなっている。

スキル/特性効果を活かした編成

火傷状態編成

ブレイクアタッカーアタッカー
447281_iエマ447276_i最上真447266_i馬渕勲

スキルや必殺技に「火傷状態の敵にダメージ増加」という効果を持ち、スキルで敵を火傷状態にすることが可能なキャラで編成したパーティー。馬渕か最上の枠を澤田コージに変えることも可能。

出血状態編成

サポーターアタッカーアタッカー
447280_i藤崎ゆかり447263_i道門泰星449678_i銀鬣・白川

スキルや特性効果で敵を出血状態にし、「出血状態の敵に与えるダメージ増加」効果を持った銀鬣・白川と道門をアタッカーとして編成し、サポーターとして闇属性ダメバフスキルや与ダメ増加デバフを持った藤崎を編成したPT。

Tips大ダメージを狙える編成であるが、このPTの耐久面が低い事・ブレイク要員がいないため、ブレイク出来ない事に注意

編成のコツ/注意点

パーティーの配置に気をつける

オートではスィッチインの順番が固定されており、パーティー編成の左から順番にスキルを使用する。そのためパーティー編成を行うときは左から順番にブレイカー、サポーター、火力の順番に配置することがおすすめ。

SSRハンターを多めに編成

SSRハンターとSRハンターは、初期状態で各ステータスに差がある。最大強化するとその差は更に開いてしまう(戦闘力だけでも1万以上の差が出る)ため、SSRハンターは3人か2人編成しておきたい。

推奨属性中心で編成

ストーリーやゲートなどの各コンテンツのステージには、推奨属性が存在している。推奨属性のキャラは与えるダメージが増加・受けるダメージ低下というメリットがあるので、推奨属性の武器を装備したり・推奨属性のキャラを編成しよう。

相性が悪い属性は編成しない

相性が悪い属性の武器を装備したり相性が悪いキャラを編成すると、そのステージで与えるダメージ低下・受けるダメージ増加というデメリットが発生する。画像のように赤い下矢印が表示されているキャラや武器は編成しないのがおすすめだ。

ボスの特性に注意する

ステージのボスは、「ブレイクゲージがあると被ダメ減少」などの特性を持っている。ブレイクゲージを持ったボスなら早手やエマといったブレイクゲージ削りが得意なキャラを編成するなど、敵の特性に有効なスキルを持ったキャラを編成しよう。

Tips水篠旬は、敵の特性を見て武器/スキル/スキルルーン/祝福の石の組み合わせを変えることも忘れないようにしたい。

キツい場合はヒーラーを編成

すぐにパーティーが全滅してしまう場合、美濃部剛観月絵里といったヒーラーを編成してみよう。慣れてきたらヒーラーを外してアタッカーを編成するのがおすすめだ。

▶ヒーラーのハンター一覧

俺アラ関連記事リンク

俺アラ
▶俺アラ攻略TOPに戻る

始めたばかりの人におすすめ

初心者がやるべきことまとめ初心者がやるべきこと
序盤の効率的な進め方序盤の効率的な進め方
クーポンコード一覧クーポンコード一覧
おすすめ課金パックと購入優先度一覧おすすめ課金パック
強者を目指しての進め方と報酬|ステップアップミッション強者を目指しての報酬チャレンジミッションの進め方と報酬チャレンジミッションの報酬
毎日やるべきことまとめ毎日やるべきことまとめ
レベル上げの効率の良いやり方レベルの上げ方まとめ
おすすめ編成とパーティー編成のコツおすすめパーティ編成おすすめガチャ|召喚はどれを引くべき?おすすめガチャ
SRの育成おすすめハンターSRの育成おすすめハンターSRの育成おすすめ武器SRの育成おすすめ武器
ハンターパスは買うべき?ハンターパスは買うべき?
ギルドでできることと参加方法ギルドでできること
水篠旬レベル到達報酬の受け取り方と報酬一覧水篠旬レベル到達報酬
合成のやり方と素材の入手方法合成のやり方と素材入手方法
バトルランクの上げ方と報酬バトルランクの上げ方と報酬
スキンの装着方法|スキン染色のやり方スキン装着と染色のやり方
ロビーでできることまとめロビーでできることまとめ
クリティカル率の上げ方と上限検証クリティカル率の上げ方
無課金で強くなる方法無課金で強くなる方法
復帰したときにやるべきことまとめ|復帰者必見!復帰した時にやるべきこと

育成情報

能力値分配おすすめ能力値分配おすすめ戦闘力の上げ方まとめ戦闘力の上げ方まとめ
転職のやり方と報酬転職のやり方と報酬スキルの装着と強化スキルの装着と強化
影の軍団の強化と編成のやり方影の軍団解説ハンター進化のやり方とメリットハンター進化のやり方
アーティファクトの厳選方法|厳選のポイントアーティファクトの厳選方法宝石の効果と入手方法宝石の効果と入手方法
武器庫解説|戦闘力の効率の良い上げ方武器庫解説|戦闘力の上げ方コア強化のやり方と入手方法コア強化のやり方と入手方法
残影の力強化のやり方と入手方法残影の力の強化/入手方法魔法付与のやり方と素材の集め方魔法付与のやり方

効率的なアイテムの集め方

(確認)魔法石の集め方と使い道ゴールドの集め方と使い道ゴールドの集め方と使い道
ダイヤの入手方法と使い道ダイヤの入手方法と使い道影の痕跡の入手方法と使い道影の痕跡の入手方法
設計図の使い道と入手方法設計図の入手方法と使い道交換所のアイテム一覧と優先度交換所のアイテムと優先度
上級マナ石の使い道と入手方法上級マナ石の入手方法魔力エリクサーの入手方法と使い道魔力エリクサーの入手方法

おすすめ設定

おすすめ設定|オートバトルの設定方法おすすめ設定コントローラーの設定方法とメリット|スマホ・PC対応コントローラーの設定方法
PC版のプレイ方法|モバイル版との違いPC版のプレイ方法アプリが重い・動かない時の対処方法アプリが重い時の対処方法

戦闘システム解説

極限回避のやり方とメリット極限回避のやり方とメリットコア攻撃のやり方とメリットコア攻撃のやり方とメリット
パワーゲージの溜め方とおすすめ|必殺技パワーゲージの溜め方ブレイクのやり方とメリット|おすすめキャラブレイクのやり方とメリット
魔力の効果と回復方法魔力の効果と回復方法

この記事を書いた人
俺アラ攻略班

俺アラ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]Netmarble Corp. & Netmarble Neo Inc.
ⓒ DUBU(REDICE STUDIO), Chugong, h-goon 2018 / D&C MEDIA
ⓒ Netmarble Corp. & Netmarble Neo Inc. All Rights Reserved.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トップ
最新情報
新ハンター
新武器
イベント情報
最新生放送
アップデート関連
攻略おすすめ情報
ランキング情報
初心者お役立ち情報
アイテムの集め方
育成情報
コンテンツ一覧
ストーリー攻略
Chapter13攻略 Chapter15攻略 Chapter18攻略 Hidden Chapter2攻略 Hidden Chapter6攻略 リバースChapter2攻略
ボス攻略
ストーリー
封鎖任務
インスタンスダンジョン
シミュレーションゲート:戦闘訓練SP
試練の戦場
光の工房
ギルドボス
キャラ
レアリティ別
属性別
役割別
水篠旬
SSRハンター
SRハンター
武器
レアリティ別
属性別
×