0


twitter share icon line share icon

【俺アラ】おすすめ編成とパーティー編成のコツ【俺だけレベルアップな件:ARISE】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【俺アラ】おすすめ編成とパーティー編成のコツ【俺だけレベルアップな件:ARISE】

俺アラ攻略からのお知らせ

俺だけレベルアップな件:ARISE(俺アラ)のおすすめパーティー編成記事です。俺アラの最強パーティー編成や、編成時のコツ・注意点を知りたい方は是非参考にどうぞ。

目次

最強おすすめ記事
最強ハンター
最強武器
リセマラ当たり
水篠旬最強スキル
おすすめ編成
リセマラのやり方

水篠旬+ハンターのおすすめ編成

ブレイク要員2・アタッカー1の編成

プレイヤーブレイクブレイクアタッカー
449154_i水篠旬
447282_i早手響
447281_iエマ
449620_i向坂雫

水篠旬+ハンターによるパーティー編成時におすすめのPTは上記の通り。ブレイク要員を多めに入れる事でブレイクゲージを持った敵を素早くブレイクすることが可能。

ブレイク要員の入れ替え候補

名前特徴
447277_i犬飼晃
・風属性弱点のステージで活躍
・サポータースキルでダッシュ回数増加及びチャージ
447275_i黒須圭介
・闇属性弱点のステージで活躍
・サポータースキルでコア攻撃の威力を増加するバフ「魔力バースト」付与
447274_i白川大虎
・光属性弱点のステージで活躍
・サポータースキルで敵に防御力減少付与
447273_i南レイ
・水属性弱点のステージで活躍
・サポータースキル最初の攻撃HITで敵を行動停止にする「氷結」付与
447270_i真島伸晴
・風属性弱点のステージで活躍
・サポータースキルで「ブレイク:大」ダメージを与えられる
447261_i上原悠真
・光属性弱点のステージで活躍
・サポータースキル使用でシールド付与

ブレイク要員である早手とエマの入れ替え候補でおすすめのキャラは上記の通り。その他には、生成したポーションでHPが回復可能な諸菱賢太・水篠にHP増加バフを付与&敵に気絶を付与する右京隼人が挙げられる。

アタッカーの入れ替え候補

名前特徴
447276_i最上真
・サポータースキルが命中した敵に防御力減少と火傷付与
・転倒によって、水篠のQTEスキル「崩壊」の使用条件が満たせる
447279_i右京将人
・ダメージ倍率が高い
・サポータースキルのフィニッシュ攻撃HIT時に敵のシールド解除
・サポータースキルで敵の行動を止める気絶付与
449678_i銀鬣・白川
・闇属性弱点のステージで活躍
・サポータースキル使用で攻撃力20%増加する「速:魔獣化」付与
速:魔獣化の被ダメ15%増加デメリットに注意
447263_i道門泰星
・ダメージ倍率が高い
・サポータースキル最初の攻撃が命中した敵に出血付与

アタッカーの向坂との入れ替え候補でおすすめのキャラは上記の通り。スキルのダメージ倍率が高いキャラを編成しよう

ブレイク要員2・サポーター1の編成

プレイヤーブレイクブレイクサポーター
449154_i水篠旬
447282_i早手響
447281_iエマ
447278_i美濃部剛

水篠旬のHPが0になってしまうと攻略失敗になってしまうため、サポーターを編成して水篠の生存率向上を主とした編成。アタッカー編成時よりDPSが下がってしまうが、事故による攻略失敗のリスクを防ぐ事が出来るのが魅力

サポーターの入れ替え候補

名前特徴
447261_i上原悠真
・ブレイク要員としても活躍
・サポータースキル使用でシールド付与するため、生存率向上
447265_i観月絵里
・観月のHPを参照して水篠のHPを即時回復
・魔力200回復
・魔法陣内にいるとHPが回復
447264_i諸菱賢太
・ブレイク要員としても活躍
・生成されたポーションを拾うと、HPが少量回復
447262_i今宮さつき
・HP回復は出来ないが、サポータースキルでパワーゲージチャージ&デバフ解除&必殺技ダメ増加バフを付与

デバッファーを編成するのもアリ

名前特徴
447280_i藤崎ゆかり
・サポータースキルが命中した敵に被ダメ増加デバフ「護符」を付与
447266_i馬渕勲
・サポータースキルは敵を引き寄せる攻撃
・通常モンスターのダメージ増加バフを得るので、雑魚戦で活躍
・サポータースキルが命中した敵に火傷付与

サポーターやアタッカーの代わりとして、デバフを付与する事が可能なキャラを編成するのもアリ。特におすすめなのは被ダメ増加デバフを付与する藤崎ゆかり

ハンターのおすすめ編成

早手+エマ+アタッカーの編成

ブレイクブレイクアタッカー
447282_i早手響
447281_iエマ
449620_i向坂雫

ゲートや封鎖任務でハンターのみの編成が必要になった時におすすめの編成は上記の通り。ブレイクゲージ削りが出来て味方のサポートも可能な早手とエマ・後はアタッカーとして向坂雫を編成している。不利属性がある場合は他のキャラに入れ替えよう

ブレイク要員の入れ替え候補

名前特徴
447277_i犬飼晃
・風属性弱点のステージで活躍
・ダッシュ使用で5秒間コア攻撃と通常スキルの威力増加
447275_i黒須圭介
・闇属性弱点のステージで活躍
・遠方からブレイクが狙える
447274_i白川大虎
・光属性弱点のステージで活躍
・スキルの威力が高くアタッカーとしても活躍
・敵に防御力減少を付与
447273_i南レイ
・水属性弱点のステージで活躍
・敵の動きを止める「氷結」を付与する手段が多い
447264_i諸菱賢太
・光属性弱点のステージで活躍
・通常スキル/必殺技命中で拾ったキャラのHPを微量回復するポーションを生成
447261_i上原悠真
・光属性弱点のステージで活躍
・盾の領域内にいる味方の生存率を大幅に向上する必殺技が強力

おすすめのブレイク要員は上記の通り。上記以外だと、自己バフによる強化が魅力のSRハンター右京隼人が挙げられる。

アタッカーの入れ替え候補

名前特徴
447276_i最上真
・サポータースキルが命中した敵に防御力減少と火傷付与
・火傷状態の敵に与ダメ増加効果を持つエマと相性◎
447279_i右京将人
・スキルのダメージ倍率が高い
・専用バフによるDPS・生存率向上が強力
・スキル「殺人衝動」命中で敵のシールド解除
449678_i銀鬣・白川
・闇属性弱点のステージで活躍
・バフ「極:魔獣化」と特性効果で大ダメージが狙える
極:魔獣化による被ダメ増加&スリップダメのデメリットに注意
447263_i道門泰星
・スキルのダメージ倍率が高い
・通常スキル/QTEスキル命中で対象に出血付与

ブレイク要員2・サポーター1の編成

ブレイクブレイクサポーター
447282_i早手響
447281_iエマ
447278_i美濃部剛

パーティーメンバーのHPが0になってしまわないようにHP回復スキルを持ったキャラを編成。アタッカー編成時よりDPSは下がってしまうが、失敗のリスクが減らせるのが魅力

サポーターの入れ替え候補

名前特徴
447280_i藤崎ゆかり
・スキル「強化符」で生成した魔法陣内にいるPTメンバーの闇属性ダメ増加
・強化符が命中したエリアにある有害地帯解除
・黒須圭介などの闇属性ハンターと相性◎
447265_i観月絵里
・通常スキルでPTメンバーの回復が可能
・スキル「グレートヒール」で味方に攻撃力増加付与
・必殺技でPTメンバー全員のコアゲージ100%チャージ
447264_i諸菱賢太
・ブレイク要員としても活躍
・生成されたポーションを拾うと、HPが少量回復
447261_i上原悠真
・ブレイク要員としても活躍
・盾の領域内にいる味方の生存率を大幅に向上する必殺技が強力

スキル/特性効果を活かした編成

火傷状態編成

ブレイクアタッカーアタッカー
447281_iエマ
447276_i最上真
447266_i馬渕勲

スキルや必殺技に「火傷状態の敵にダメージ増加」という効果を持ち、スキルで敵を火傷状態にすることが可能なキャラで編成したパーティー。馬渕か最上の枠を澤田コージに変えることも可能。

出血状態編成

アタッカーアタッカーサポーター
449678_i銀鬣・白川大虎
447263_i道門泰星
447280_i藤崎ゆかり

スキルや特性効果で敵を出血状態にし、「出血状態の敵に与えるダメージ増加」効果を持った銀鬣・白川と道門をアタッカーとして編成し、サポーターとして闇属性ダメバフスキルや与ダメ増加デバフを持った藤崎を編成したPT。

Tips大ダメージを狙える編成であるが、このPTの耐久面が低い事・ブレイク要員がいないため、ブレイク出来ない事に注意

編成のコツ/注意点

SSRハンターを多めに編成

SSRハンターとSRハンターは、初期状態で各ステータスに差がある。最大強化するとその差は更に開いてしまう(戦闘力だけでも1万以上の差が出る)ため、SSRハンターは3人か2人編成しておきたい。

推奨属性中心で編成

ストーリーやゲートなどの各コンテンツのステージには、推奨属性が存在している。推奨属性のキャラは与えるダメージが増加・受けるダメージ低下というメリットがあるので、推奨属性の武器を装備したり・推奨属性のキャラを編成しよう。

相性が悪い属性は編成しない

相性が悪い属性の武器を装備したり相性が悪いキャラを編成すると、そのステージで与えるダメージ低下・受けるダメージ増加というデメリットが発生する。画像のように赤い下矢印が表示されているキャラや武器は編成しないのがおすすめだ。

ボスの特性に注意する

ステージのボスは、「ブレイクゲージがあると被ダメ減少」などの特性を持っている。ブレイクゲージを持ったボスなら早手やエマといったブレイクゲージ削りが得意なキャラを編成するなど、敵の特性に有効なスキルを持ったキャラを編成しよう。

Tips水篠旬は、敵の特性を見て武器/スキル/スキルルーン/祝福の石の組み合わせを変えることも忘れないようにしたい。

キツい場合はヒーラー編成

すぐにパーティーが全滅してしまう場合、美濃部剛観月絵里といったヒーラーを編成してみよう。慣れてきたらヒーラーを外してアタッカーを編成するのがおすすめだ。

俺アラ関連記事リンク

俺アラ
▶俺アラ攻略TOPに戻る

始めたばかりの人におすすめ

序盤の効率的な進め方序盤の効率的な進め方レベルの上げ方まとめレベルの上げ方まとめ
クーポンコード一覧クーポンコード一覧毎日やるべきことまとめ毎日/毎週やるべきこと
おすすめ編成とパーティー編成のコツおすすめパーティ編成極限回避のやり方とメリット極限回避のやり方
おすすめ設定|オートバトルの設定方法おすすめ設定PC版のプレイ方法|モバイル版との違いPC版のプレイ方法
おすすめガチャ|召喚はどれを引くべき?おすすめガチャおすすめ課金パックと購入優先度一覧おすすめ課金パック
アプリが重い・動かない時の対処方法アプリが重い時の対処方法チャレンジミッションの進め方と報酬チャレンジミッションの報酬
コントローラーの設定方法とメリット|スマホ・PC対応コントローラーの設定方法ハードモードの開放条件|ノーマルとの違いハードモードの開放条件
パワーゲージの溜め方とおすすめ|必殺技パワーゲージの溜め方ブレイクのやり方とメリット|おすすめキャラブレイクのやり方とメリット
コア攻撃のやり方とメリットコア攻撃のやり方とメリット
絆の進め方と報酬絆の進め方と報酬
ハンターパスは買うべき?ハンターパスは買うべき?

育成情報

能力値分配おすすめ能力値分配おすすめ戦闘力の上げ方まとめ戦闘力の上げ方まとめ
転職のやり方と報酬転職のやり方と報酬スキルの装着と強化スキルの装着と強化
影の軍団の強化と編成のやり方影の軍団解説ハンター進化のやり方とメリットハンター進化のやり方
アーティファクトの厳選方法|厳選のポイントアーティファクトの厳選方法
宝石の効果と入手方法宝石の効果と入手方法

効率的なアイテムの集め方

(確認)魔法石の集め方と使い道ゴールドの集め方と使い道ゴールドの集め方と使い道
ダイヤの入手方法と使い道ダイヤの入手方法と使い道影の痕跡の入手方法と使い道影の痕跡の入手方法
交換所のアイテム一覧と優先度交換所の交換優先度

この記事を書いた人
俺アラ攻略班

俺アラ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]Netmarble Corp. & Netmarble Neo Inc.
ⓒ DUBU(REDICE STUDIO), Chugong, h-goon 2018 / D&C MEDIA
ⓒ Netmarble Corp. & Netmarble Neo Inc. All Rights Reserved.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トップ
最新情報
新キャラ
アップデート関連
イベント情報
攻略おすすめ情報
ランキング情報
初心者お役立ち情報
アイテムの集め方
育成情報
コンテンツ一覧
ボス攻略
ストーリー
封鎖任務
インスタンスダンジョン
キャラ
レアリティ別
属性別
役割別
水篠旬
SSRハンター
SRハンター
武器
レアリティ別
属性別
×