俺だけレベルアップな件:ARISE(俺アラ)の南レイ(みなみれい)の性能と評価です。俺アラの南レイの特徴、スキルやおすすめアーティファクト・進化情報を掲載しています。
南レイの評価
評価点 | 最強 | リセマラ |
8.0/10点 | ![]() | ![]() |
関連記事一覧 | |
最強ハンターランキング | リセマラ当たりランキング |
みんなの評価
南レイの特徴
氷結付与手段が多い
通常スキル「氷結手榴弾」/サポータースキル/QTEスキル/必殺技で敵を一定時間行動不能にするデバフ「氷結」を付与する事が可能。氷結を付与する手段を多く持つため、上手く行けば敵に何もさせずに完封することが可能。
氷結状態の敵に与えるダメージ増加
南レイは、氷結状態の敵に与えるダメージが20%増加するという特性を持つ。氷結を付与する手段が多い南にとって特性効果を発動しやすいのが魅力。
遠方からブレイクゲージ削りが可能
黒須圭介やアンナ・ルイーズと同様、遠方からブレイクゲージを削る事が可能。中・遠距離から攻撃を行うのが得意な人は南を使ってみよう。
南レイのおすすめ立ち回りとPT編成
通常スキル/コア攻撃使用後に交代
立ち回りの手順 |
1:通常スキル1使用 2:通常スキル2使用 3:コアゲージが溜まるまで通常スキルや通常攻撃を使用 4:コア攻撃使用 5:味方のQTEスキル使用してスイッチアウト 6:QTEスキル使用 7:手順1に戻る |
南のおすすめ立ち回りは上記の通り。ブレイクゲージがある敵との戦闘では、通常攻撃/コア攻撃/通常スキルを使い敵をブレイクしてから他のキャラと交代するのがおすすめ。
おすすめPT編成
水属性PT
南レイの凍結を活かす水属性編成。アリシアと組み合わせることで凍結の回数を増やし、敵の行動回数を減らし有利に立ち回れるPT編成となっている。
南レイのスキルと特性情報
※通常攻撃~必殺技の()内の数値はスキルLvMAXの物です。
スキルLv上げ優先度
スキル | Lv上げ優先度 |
通常攻撃 | ★★★・・ |
コア攻撃 | ★★★・・ |
通常スキル1 | ★★★★・ |
通常スキル2 | ★★★★・ |
サポータースキル | ★★★★・ |
QTEスキル | ★★★・・ |
必殺技 | ★★★★★ |
通常攻撃
![]() | ダメージ(1回目):最大HPの99%(148.5%) ダメージ(2回目):最大HPの105%(157.5%) ダメージ(3回目):最大HPの113%(169.5%) ・水属性元素ダメージ |
コア攻撃
![]() | ダメージ:最大HPの330%(495%) ・水属性元素ダメージ ・ブレイク:小ダメージ |
通常スキル
K63-氷結手榴弾
![]() | ダメージ:最大HPの335%(502.5%) クールタイム:8秒 魔力消費量:150(198) ・水属性元素ダメージ ・ブレイク:中ダメージ ・命中すると、氷結効果付与 氷結 行動停止にする効 果時間:2秒 |
アイスウォーク
![]() | ダメージ:最大HPの706%(1059%) クールタイム:12秒 魔力消費量:200(264) ・水属性元素ダメージ ・ブレイク:大ダメージ ・命中するとエアボーン |
サポータースキル
![]() | ダメージ:最大HPの225%(462.5%) クールタイム:25秒 ・水属性元素ダメージ ・ブレイク:中ダメージ ・最初の攻撃HIT時氷結効果付与 氷結 行動停止にする 効果時間:2秒 |
QTEスキル
![]() | ダメージ:最大HPの390%(585%) クールタイム:20秒 使用条件:極限回避/コア攻撃/必殺技/気絶/束縛 ・水属性元素ダメージ ・ブレイク:中ダメージ ・フィニッシュ攻撃HIT時氷結効果付与 氷結 行動停止にする 効果時間:2秒 |
必殺技
![]() | ダメージ:最大HPの1145%(1717.5%) クールタイム:45秒 パワーゲージ消費量:100% ・水属性元素ダメージ ・命中すると氷結効果付与 氷結 行動停止にする 効果時間:2秒 |
特性情報
氷結状態の対象に与えるダメージ20%増加 |
南レイのおすすめアーティファクト
防具系アーティファクト
アーティ ファクト | セット効果 |
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ 【理由】 ・自身のブレイク効果やクリ率が増加 ・貪欲10重複時、自身含むPTメンバーのクリ率/クリダメ増加 ・8セット効果発動が特におすすめ 2セット効果:【ブレイク】ダメージを与える攻撃が命中すると【貪欲】効果付与 ・クリティカル率1%増加(最大10回重複可能) ・再発動時間: 1.5秒 ・効果時間:永続 4セット効果:【貪欲】効果10重複時、【貪欲・改】に変化 【貪欲・改】 ・自分を含むパーティメンバーのクリティカル率10%増加およびクリティカルダメージ15%増加 ・ 【貪欲・ 改】効果発動後【貪欲】効果発動不可 ・ 効果時間:永続 8セット効果:弱点属性攻撃時【ブレイク】効果30%増加 【貪欲・改】効果が【延炎の貪欲】効果に強化 【延炎の貪欲】 ・自分を含むパーティメンバーのクリティカル率15%増加およびクリティカルダメージ30%増加 ・【延炎の貪欲】効果発動後【貪欲】効果発動不可 ・【貪欲・改】効果発動不可 ・ 効果時間:永続 |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ 【理由】 ・ブレイク効果が増加する ・延炎の貪欲が揃うまで装備するのがおすすめ ・4セット効果発動推奨 2セット効果:ブレイク効果15%増加 4セット効果:弱点属性攻撃時にブレイク効果30%増加 8セット効果:無し |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ 【理由】 ・自身や味方に属性ダメージ増加を付与可能 ・4/8セットからブレイク効果を持つスキルダメ増加が発動 ・8セットで弱点属性時ブレイク効果30%増加効果発動 2セット効果:【ブレイク】ダメージを与える攻撃が命中すると【欲望】効果付与 【欲望】 ・自分の属性ダメージ0.5%増加(最大20回重複)(再発動時間1.5秒) ・効果時間:永続 4セット効果:【欲望】効果20回重複時、【欲望・改】効果に変化 【欲望・改】 ・自分の【ブレイク】効果を持つスキルダメージ30%増加 ・自分を含むパーティメンバーの属性ダメージ20%増加 ・ 効果時間:永続 ・【欲望】効果発動不可 8セット効果:弱点属性攻撃時に【ブレイク】効果30%増加 【欲望・改】効果が【混沌の欲望】効果に強化 【混沌の欲望】 ・自分の【ブレイク】効果を持つスキルダメージ50%増加 ・自分を含むパーティメンバーの属性ダメージ40%増加 ・ 効果時間:永続 ・【欲望】/【欲望・改】効果発動不可 |
おすすめメイン効果 | |
頭 | HP |
脚 | HP/防御力貫通/クリティカルダメージ |
おすすめサブ効果 | |
HP/防御力貫通/クリティカル率/ダメージ増加 |
アクセサリー系アーティファクト
アーティ ファクト | セット効果 |
![]() | 【おすすめ度】★★★★★ 【理由】 ・自身のブレイク効果やクリ率が増加 ・貪欲10重複時、自身含むPTメンバーのクリ率/クリダメ増加 ・8セット効果発動が特におすすめ 2セット効果:【ブレイク】ダメージを与える攻撃が命中すると【貪欲】効果付与 ・クリティカル率1%増加(最大10回重複可能) ・再発動時間: 1.5秒 ・効果時間:永続 4セット効果:【貪欲】効果10重複時、【貪欲・改】に変化 【貪欲・改】 ・自分を含むパーティメンバーのクリティカル率10%増加およびクリティカルダメージ15%増加 ・ 【貪欲・ 改】効果発動後【貪欲】効果発動不可 ・ 効果時間:永続 8セット効果:弱点属性攻撃時【ブレイク】効果30%増加 【貪欲・改】効果が【延炎の貪欲】効果に強化 【延炎の貪欲】 ・自分を含むパーティメンバーのクリティカル率15%増加およびクリティカルダメージ30%増加 ・【延炎の貪欲】効果発動後【貪欲】効果発動不可 ・【貪欲・改】効果発動不可 ・ 効果時間:永続 |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ 【理由】 ・ブレイク効果のあるスキルダメージが増加 ・倍率上昇のため、4セット効果発動推奨 ・ブレイク効果は上がらないので要注意 2セット効果:自分のブレイク効果を持つスキルダメージ30%増加 4セット効果:スキルダメージ増加の効果が60%に強化 8セット効果:無し |
![]() | 【おすすめ度】★★★★・ 【理由】 ・自身や味方に属性ダメージ増加を付与可能 ・4/8セットからブレイク効果を持つスキルダメ増加が発動 ・8セットで弱点属性時ブレイク効果30%増加効果発動 2セット効果:【ブレイク】ダメージを与える攻撃が命中すると【欲望】効果付与 【欲望】 ・自分の属性ダメージ0.5%増加(最大20回重複)(再発動時間1.5秒) ・効果時間:永続 4セット効果:【欲望】効果20回重複時、【欲望・改】効果に変化 【欲望・改】 ・自分の【ブレイク】効果を持つスキルダメージ30%増加 ・自分を含むパーティメンバーの属性ダメージ20%増加 ・ 効果時間:永続 ・【欲望】効果発動不可 8セット効果:弱点属性攻撃時に【ブレイク】効果30%増加 【欲望・改】効果が【混沌の欲望】効果に強化 【混沌の欲望】 ・自分の【ブレイク】効果を持つスキルダメージ50%増加 ・自分を含むパーティメンバーの属性ダメージ40%増加 ・ 効果時間:永続 ・【欲望】/【欲望・改】効果発動不可 |
おすすめメイン効果 | |
腕輪 | 水属性ダメージ |
指輪 | HP |
おすすめサブ効果 | |
HP/防御力貫通/クリティカルダメージ/ダメージ増加 |
装備おすすめコア
※表内記載のコア効果は、伝説等級の効果です。
コア名 | 部位 | 効果/特徴 |
![]() | ![]() | 【効果】 必殺技を使用すると8秒間、クリティカルダメージ20%増加 【特徴】 ・必殺発動後8秒間、通常スキルのクリダメ増加 |
![]() | ![]() | 【効果】 必殺技を使用すると8秒間、最大HP10%分のシールド付与 【特徴】 ・シールド付与で自身の生存率向上 |
![]() | ![]() | 【効果】 通常攻撃を3回命中させると、自分のパワーゲージ3%チャージ(再発動時間:10秒) 【特徴】 ・通常攻撃3回命中でパワーゲージチャージ ・再発動時間10秒のため、効果連続発動ができない点に注意 |
おすすめサブOP | ||
クリティカル率/クリティカルダメージ/ダメージ増加 防御力貫通 |
南に装備おすすめのコアは上記の通り。クリ率が充分ならクリダメやダメージ増加を装備しておこう。
ストーリーCh18 EP18クリアで開放
コア装備は、ストーリー(ノーマル)Chapter18 EP18「再び悪魔城へ」をクリアすると開放される。条件を満たせば水篠・ハンターのコア装備画面が開放される。
南レイの進化(凸)情報
南レイの凸情報とおすすめ度
段階 | おすすめ度/効果 |
進化1 | 【おすすめ度】★★★・・ ブレイク効果20%増加 |
進化2 | 【おすすめ度】★★・・・ HP6%増加 |
進化3 | 【おすすめ度】★★★★・ アローオブフロストライトのダメージ80%増加 |
進化4 | 【おすすめ度】★★★★・ K-63氷結手榴弾/アイスウォーク/エッジオブアイスバーグの爆発範囲20%増加 |
進化5 | 【おすすめ度】★★★★★ K-63氷結手榴弾/エッジオブアイスバーグ/アローオブフロストライトの氷結効果時間3秒に延長 |
進化 6~10 | 【おすすめ度】★★★・・ 攻撃力/防御力/HP3%増加 |
南レイの専用武器の効果とステータス
初期 | 周囲5m以内に敵がいない場合、ダメージ2.5%増加 南レイにより氷結状態の対象攻撃すると対象は5秒間、防御力5%減少 |
最大 | 周囲5m以内に敵がいない場合、ダメージ10%増加 南レイにより氷結状態の対象攻撃すると対象は5秒間、防御力20%減少 攻撃力/防御力/HP15%増加 |
ステータス
初期 | 最大 | |
戦闘力 | 601 | 4900 |
攻撃力 | - | - |
防御力 | - | - |
HP | 850 | 6120 |
精密度 | - | 4000 |
南レイのスキン
※南レイにはスキンが実装されていません。
南レイのステータスと基本情報
南レイのステータス
初期 | 最大 | |
HP | 950 | 9935 |
魔力 | 1000 | |
攻撃力 | 489 | 4189 |
防御力 | 489 | 4195 |
精密度 | 500 | 9410 |
南レイの基本情報
属性 | 役割 |
![]() | ![]() |
CV | |
市ノ瀬加那さん | |
入手方法 | |
召喚で入手 |
南レイのハンター:オリジン
ハンター:オリジン(漫画)はありません。
俺アラ関連記事リンク

ログインするともっとみられますコメントできます