俺だけレベルアップな件:ARISE(俺アラ)の悪の心臓キルクの攻略まとめ記事です。封鎖任務ボス「悪の心臓キルク」攻略のコツを掲載しているので、参考にどうぞ。
ボス情報

| 適正属性 | 光属性 風属性 |
|---|---|
| 登場ステージ | 封鎖任務 |
| 敵の特性 | ブレイクゲージがある場合、受けるダメージ減少 自分を治癒するスキル使用 制限時間内でブレイクゲージを破壊できなければ強力なスキル使用 モンスターを召喚するスキル使用 氷結適用時、一定時間後から氷結を無効化するパッシブスキルを付与 火属性耐性:火属性攻撃に当たると、50%のダメージを受ける |
攻略のコツ
- 光・風属性が弱点
- ブレイクゲージは1回削ればOK
- ブレイクギミックに注意
- 触手撃破ギミックは素早く対処
- ボスの回復阻害が重要
光・風属性が弱点
キルクの弱点は光・風属性。ダメージを少しでも伸ばすため、優先して光・風属性のハンターを編成しよう。
ブレイクゲージは1回削ればOK
キルクはブレイクゲージがある間、受けるダメージを減少する。ブレイクスキルを持ったハンターで素早くゲージを削ろう。ブレイクゲージは1回破壊すればOKなので、なるべく早くブレイクしたい。
ブレイクギミックに注意
ボスのHPが70%以下になると、プレイヤーから離れた場所に移動した後にブレイクギミックが始まる。制限時間内にブレイクゲージを破壊しないと大ダメージを受けてしまうので、このギミックが始まったら速攻でゲージを削り切ろう。
| Tips① | ボスに近づくためにダッシュ移動が必須となるので、ブレイクギミック開始前にダッシュゲージを使い切らないようにしよう。 |
|---|---|
| Tips② | このギミック中、ボスは自身のHPを回復するため、ギミック開始前にデバフ「回復不可」を付与しておくのがおすすめだ。 |
触手撃破ギミックは素早く対処

ブレイクギミックと雑魚召喚の後に使用するギミック。触手がいる間はボスのHPが回復してしまうため、全ての触手を素早く撃破することが重要。スキル/必殺技/攻撃領域で複数の敵にダメージを与えられるレナートが特におすすめだ。
| Tips | なお、触手を全て撃破すると、ブレイクと同じ演出が入ってボスが一定時間行動不能になる。 |
|---|
ボスの回復阻害が重要
ボスはHP回復を行ってくるため、デバフ「回復不可」や「毒」などでボスの回復阻害を行うことが重要。2凸水篠葵や向坂雫などの回復阻害デバフを付与するキャラをPTに1人編成しておこう。
攻撃パターン
突進
開幕直後に使用する攻撃で、プレイヤーに向かって突進してくる。ボスに当たる直前に回避ボタンを押して極限回避を決めるのがおすすめ。
触手による連続範囲攻撃
ボスが地面に触手を刺したら、触手を使った連続範囲攻撃を行う。ダッシュ移動しながら攻撃を回避するのがおすすめ。
蛇行するビーム攻撃
プレイヤーを狙って蛇行するビーム攻撃。ダッシュ移動でボスから距離を取ると安全に回避可能。
直線の範囲攻撃は範囲外に出て回避
ボスが震えて足下に直線の攻撃範囲が表示されたら、ビーム攻撃を行う。ダッシュ移動で攻撃範囲外に出れば、被弾せずに済む。
| Tips | この攻撃の着弾点は爆発し、爆発に巻き込まれるとダメージを受けてしまう。ビームの着弾点には近づかないようにしよう。 |
|---|
ビーム攻撃
ボスの触手が眼に集まったら、ビーム攻撃を行う。この攻撃は多段ヒットするため、攻撃を受け続けないようにしたい。
紫の波召喚
ボスが地面に触手を刺した後、画面に回避ボタンが表示されなければ、紫の波召喚の合図。ダッシュ移動で波を回避し続けるか、シールドで凌ぐのがおすすめ。
追加攻撃パターン
雑魚召喚
ブレイクギミックの後に使用するスキルで、雑魚を召喚する。雑魚は自爆攻撃を使用してくるので、自爆に巻き込まれないよう注意したい。
狂暴化でボスの火力上昇
ボスのHPが20%以下になると、狂暴化スキルを使用してくる。このスキルを使用するとボスの攻撃力が上がるため、狂暴化後はボスの攻撃を被弾しないよう注意したい。
おすすめ編成例
光属性PT
キルクの弱点属性の1つ「光属性」ハンター中心の編成。向坂がデバフ「回復不可」を付与可能なため、ボスの回復阻害役兼アタッカーとして活躍してくれる。
風属性PT
2凸効果でデバフ「回復不可」が付与可能になる水篠葵をサポーターに起用した風属性PT。ブレイクギミックはリュー、触手ギミックはレナートで対処しよう。
編成おすすめハンター
| キャラ | おすすめ理由 |
|---|---|
リュー | ・ブレイカー兼アタッカーとして活躍 ・バフ「傲慢」で風属性キャラの火力サポートが可能 ・攻撃範囲が広く、雑魚や触手撃破にも貢献する |
後藤清臣 | ・ブレイク要員兼サブアタッカーとして活躍 ・光属性PTのサポーターとしても優秀 |
レナート | ・風属性PTのメインアタッカーとして活躍 ・攻撃範囲の広さや攻撃領域によって、複数の触手を速攻で撃破可能 |
向坂雫 | ・光属性PTのメインアタッカーとして活躍 ・デバフ「回復不可」が付与可能なため、ボスの回復阻害が可能 |
水篠葵 | ・サポーター兼サブアタッカーとして活躍 ・2凸すると、条件付きでボスに「回復不可」が付与可能 |
美濃部剛 | ・サポーター兼ヒーラーとして活躍 ・通常スキル2命中で、被ダメ増加デバフを付与 ・同じデバフを付与する影「ベル」とは相性が悪いので要注意 |
ミズア | ・光属性PT専用サポーター ・付与するバフ/デバフの仕様上、光属性以外のハンターとは相性が悪い点に注意 |
関連記事リンク

| 関連記事一覧 | |
| 封鎖任務 | インスタンスダンジョン |
ログインするともっとみられますコメントできます