俺だけレベルアップな件:ARISE(俺アラ)の時の戦場の攻略と報酬まとめ記事です。俺アラの時の戦場の攻略のコツや報酬、開放条件などを掲載しています。
時の戦場の基本情報
制限時間内にダンジョンクリアに挑む

| 開放条件 | Chapter10クリア後 |
時の戦場では、制限時間内に指定のダンジョンをクリアする必要がある。時間内にクリアできるように編成などを検討し、挑みたい。
ボス攻略でランキングを上げ報酬を獲得

時の戦場は、ボスの攻略に応じてランキングが決まる。ランキングによって報酬が入手できるので、より良い報酬獲得のため上位を目指していこう。
時の戦場チャレンジは複数の段階に挑戦

時の戦場チャレンジでは複数の段階に挑戦することになり、前段階クリアで次の段階に挑むことができる。こちらも報酬があるので、積極的に進めていこう。
時の戦場の攻略のコツ
推奨属性を選択しよう

時の戦場シーズン/チャレンジの各ステージには推奨属性が存在している。敵に推奨属性ダメージを与えると、150%のダメージを与えられる。敵を素早く倒すためにも、推奨属性の武器/スキル装備やハンター編成を忘れないようにしよう。
PTにサポーターを編成する
サポーターのバフ/デバフで水篠やアタッカー役のハンターの火力を上げることで、クリアタイム短縮に繋がる。PTには最低1人サポーターを編成しておこう。
雑魚戦は範囲攻撃が活躍
雑魚戦では、敵を1体ずつ撃破しているとタイムロスになってしまう。そのため、範囲攻撃が可能なスキルで複数の敵をまとめて撃破するのがおすすめ。雑魚戦があるステージでは、範囲攻撃スキル装備や範囲攻撃が可能なハンターを編成してみよう。
おすすめ水篠スキル
| 名前 | ポイント |
支配者の手 | ・スキルの攻撃範囲が広く、複数の敵にダメージを与えられる ・装備おすすめのルーンは「解放」と「ブラックホール」 |
バーティカルアーツ | ・斬撃で複数の敵にダメージを与えられる ・雑魚戦限定にはなるが、通常モンスターに与えるダメージ増加効果を持つ風属性ルーン「狂風」がおすすめ |
乱刀 | ・攻撃範囲が広く、スキルの威力が高い ・雑魚戦/ボス戦双方で活躍 |
おすすめハンター
| 名前 | ポイント |
エマ | ・通常スキル1の攻撃範囲がかなり広い ・ダメージを出すため、AF「破壊本能」や「混沌の欲望」のセット効果発動が必須 |
リュー | ・通常スキル2つの攻撃範囲が広く、ダメージ量も高い ・通常スキル1は連発可能なため、少し動いてスキル1発動をループする立ち回りで雑魚の殲滅が可能 |
SHUHUA | ・通常スキル1の攻撃範囲がかなり広い ・攻撃速度が早いため、余った敵の早期撃破が可能 ・コラボ限定ハンターのため、セレクトPU召喚では入手不可 |
時の戦場チャレンジではルールを確認

時の戦場チャレンジでは、例えばモンスターのHP増加などのルールが適用されている。週ごとにルールがあるので、確認してから挑みたい。
時の戦場報酬
時の戦場の報酬
| 時の戦場の主な報酬 | |
| 全体ランキング | ルーンの破片、シーズンポイント |
| グループランキング | ゴールド、魔法石、影の痕跡、 シーズンポイント |
| 達成報酬 | スキルルーン超越石ボックス、 ルーンの破片、影エネルギー、 ゴールド、魔法石 |
時の戦場では、達成報酬・ランキング報酬が入手可能。また、上記の他にもシーズンランキング報酬として魔法石を獲得でき、様々な報酬入手の機会なので獲得を目指して挑戦したい。
時の戦場チャレンジの報酬
| 時の戦場チャレンジの主な報酬 | |
| 全体ランキング | ゴールド、ルーンの破片 |
| グループランキング | 魔法石、設計図、封融キューブの選択ボックス |
| クリア報酬 | ルーンの破片、ゴールド、 (ハンター)魔力エリクサー アーティファクト強化チップ スキルルーン超越石ボックス |
時の戦場チャレンジの報酬では、主に上記一覧の報酬が入手可能。こちらも達成報酬とランキング報酬があるので、より良い報酬獲得を目指してボスに挑戦していこう。
関連記事リンク

| 特におすすめの記事一覧 | ||
| リセマラ当たり | リセマラのやり方 | クーポンコード |
初心者おすすめ記事
| ▶序盤の進め方 | ▶毎日やるべきこと |
| ▶初心者がやるべきこと | ▶復帰した時にやるべきこと |
| ▶レベルの上げ方 | ▶バトルランクの上げ方 |
| ▶戦闘力の上げ方 | ▶ハンター進化のやり方 |
| ▶おすすめガチャ | ▶アプリが重い時の対処方法 |
| ▶強者を目指しての報酬 | ▶チャレンジミッション |
| ▶バトルミッションのコツ | ▶おすすめSRハンター |
| ▶おすすめSR武器 | ▶トレーニングルーム |
システム・コンテンツ情報
アイテム情報
| ▶魔法石の集め方 | ▶ゴールドの集め方 |
| ▶ダイヤの入手方法 | ▶影の痕跡の入手方法 |
| ▶軍団の兵士の集め方 | ▶影の波動の入手方法 |
| ▶設計図の入手方法と使い道 | ▶魔力エリクサーの入手方法 |
| ▶上級マナ石の入手方法 | ▶交換所のアイテムと優先度 |
その他
| ▶おすすめ課金パック | ▶ハンターパスは買うべき? |
| ▶定期購入チケット解説 | ▶おすすめ設定 |
| ▶コントローラー接続方法 | ▶PC版のプレイ方法 |
| ▶クリティカル率の上げ方 | ▶無課金で強くなる方法 |
| ▶微課金向け!効率的な進め方 |
ログインするともっとみられますコメントできます