俺だけレベルアップな件:ARISE(俺アラ)のバトルランク記事です。俺アラのバトルランクの上げ方と報酬を掲載しています。
バトルランクの基本情報
指定戦闘力に到達で報酬が貰える

| 開放条件 | Chapter8をクリアする |
バトルランクは、指定戦闘力に到達するとランクが上がり報酬が貰えるコンテンツ。指定の戦闘力に到達して報酬を獲得しよう。
ランクは90まで
攻略班が確認しているバトルランクのランク上限は90まで。90以降はアップデートを待とう。
水篠旬モードのPTが基準
バトルランクの最高戦闘力は、水篠旬モードのPT編成が基準となる。水篠旬・戦闘力が最も高いハンター3体・影の軍団・残影の力を基準にPT最高戦闘力が決まる。水篠旬/ハンター/影の軍団/残影の力の育成を行い戦闘力を上げておこう。
| Tips | 武器庫や宝石などによる戦闘力増加も、PT最高戦闘力に含まれる。 |
戦闘力情報で育成状況を確認

2025/9/25(木)アプデにて、水篠旬とハンター3体・影の軍団・武器庫・残影の力の戦闘力と育成状況を一目で確認できる「戦闘力情報」が追加された。
ハンターの育成情報案内メニューが追加

2025/9/25(木)のアプデで、所持しているハンターの戦闘力および育成状況を確認できるメニューが追加された。当メニューでは、選択したハンターのレベルとグレードアップ・スキル・武器・アーティファクト・コアの育成状況を確認が可能。
案内メニューの行き方
| ① | メニューを開き、「バトルランク」をタップ |
| ② | バトルランク画面左側にある、「ハンターマーク(※画像赤丸)」をタップ |
バトルランクの上げ方
上げ方と優先度一覧
| 項目 | 優先度 |
| ▼水篠旬の強化 | ★★★★★ |
| ▼ハンターの強化 | ★★★★★ |
| ▼影の軍団 | ★★★★・ |
| ▼武器庫 | ★★★・・ |
| ▼宝石 | ★★★・・ |
| ▼残影の力 | ★★・・・ |
水篠旬の強化

水篠旬のレベル上げ・能力値振り分け・AF装備/強化などを行い、水篠旬の戦闘力を上げよう。ストーリーモードなどの各コンテンツ攻略に繋がるので、水篠旬の育成は最優先で行おう。
ハンターの強化

水篠旬の強化の次に、ハンターの育成を行おう。入手したハンター全員の強化を行うと素材・ゴールドが枯渇してしまうので、まずは3人のハンターを強化するのがおすすめだ。
影の軍団

| 開放条件 | ・Chapter9のクリア ・水篠旬が「影の君主」に転職する |
上記2つの開放条件を満たして影の軍団を開放したら、影の抽出や影の進級・軍団レベル上げなどを行い、影の軍団の戦闘力を上げよう。コンテンツ開放当初はイグリットだけだが、条件を満たすことで様々な影を抽出できるようになる。
武器庫

| 開放条件 | 水篠旬のレベルが30に到達 |
武器庫のスロットに武器セットやスロット強化を行うことで、武器庫戦闘力が上がる。武器庫戦闘力が上がることでバトルランク上昇に繋がるため、武器庫強化も忘れないようにしたい。
宝石

| 開放条件 | ノーマルChapter15クリア後 |
スロットに宝石を装着することで、水篠旬・ハンター・影の軍団のステータスと戦闘力が上昇する。スロットに装着する宝石は、「混沌の戦場」で集めることになる。
残影の力

| 開放条件 | 光の工房:悪魔城の上層(イージー)をクリア |
光の工房の特定のダンジョンをクリアすることで入手する「残影の力」を育成することで、残影の力の戦闘力が上昇する。ただし、コンテンツ開放や残影の力強化に時間がかかるため、優先度はやや低めになっている。
バトルランクの報酬
魔法石とゴールドが貰える

バトルランクの達成報酬として、魔法石300個と1万ゴールドが貰える。次のランクに必要な戦闘力を超えたら、バトルランク画面に移動して報酬を受け取ろう。
関連記事リンク

| 特におすすめの記事一覧 | ||
| リセマラ当たり | リセマラのやり方 | クーポンコード |
初心者おすすめ記事
| ▶序盤の進め方 | ▶毎日やるべきこと |
| ▶初心者がやるべきこと | ▶復帰した時にやるべきこと |
| ▶レベルの上げ方 | ▶バトルランクの上げ方 |
| ▶戦闘力の上げ方 | ▶ハンター進化のやり方 |
| ▶おすすめガチャ | ▶アプリが重い時の対処方法 |
| ▶強者を目指しての報酬 | ▶チャレンジミッション |
| ▶バトルミッションのコツ | ▶おすすめSRハンター |
| ▶おすすめSR武器 | ▶トレーニングルーム |
システム・コンテンツ情報
アイテム情報
| ▶魔法石の集め方 | ▶ゴールドの集め方 |
| ▶ダイヤの入手方法 | ▶影の痕跡の入手方法 |
| ▶軍団の兵士の集め方 | ▶影の波動の入手方法 |
| ▶設計図の入手方法と使い道 | ▶魔力エリクサーの入手方法 |
| ▶上級マナ石の入手方法 | ▶交換所のアイテムと優先度 |
その他
| ▶おすすめ課金パック | ▶ハンターパスは買うべき? |
| ▶定期購入チケット解説 | ▶おすすめ設定 |
| ▶コントローラー接続方法 | ▶PC版のプレイ方法 |
| ▶クリティカル率の上げ方 | ▶無課金で強くなる方法 |
| ▶微課金向け!効率的な進め方 |
ログインするともっとみられますコメントできます