亡霊の引導者メトゥスの攻略|Chapter15「亡霊の引導者」ボス

0


twitter share icon line share icon

【俺アラ】亡霊の引導者メトゥスの攻略|Chapter15「亡霊の引導者」ボス【俺だけレベルアップな件:ARISE】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【俺アラ】亡霊の引導者メトゥスの攻略|Chapter15「亡霊の引導者」ボス【俺だけレベルアップな件:ARISE】

俺だけレベルアップな件:ARISE(俺アラ)の亡霊の引導者メトゥスの攻略まとめ記事です。Chapter15「亡霊の引導者」ボス「亡霊の引導者メトゥス」攻略のコツを掲載しているので、参考にどうぞ。

目次

亡霊の引導者メトゥスのボス情報

ボス画像
適正属性風属性風属性
登場ステージストーリーChapter15「亡霊の引導者」
敵の特性ブレイクゲージがある場合、受けるダメージ減少
モンスターを召喚するスキル使用
解除可能な重複デバフを付与するスキル使用

亡霊の引導者メトゥス攻略のコツ

風属性が弱点

風属性弱点

メトゥスは風属性が弱点で、風属性攻撃に当たると150%のダメージを受ける。風属性武器/ルーンの装備や風属性ハンターをPTに編成しておきたい。

風属性ハンター一覧

ステージ前半は雑魚と戦闘

最初は雑魚戦

メトゥス戦の前に、大量の雑魚敵との戦闘がある。ここで時間をロスしてしまうとボス戦で時間切れになってしまう可能性があるので、影召喚や範囲攻撃スキルなどで素早く敵を撃破しよう。

ブレイクゲージを削ろう

ブレイクゲージを削ろう

メトゥスはブレイクゲージがあると被ダメが減少してしまうので、ブレイクダメ持ちのハンターを編成しておこう。ブレイク後はボスに隙ができるので、集中して攻撃しダメージを稼ぎたい。

敵を召喚してくる

敵を召喚

メトゥスは、定期的に敵を召喚してくる。最初は複数の雑魚敵を召喚するが、ある程度メトゥスの体力を削ると精鋭モンスター「アンデットナイト」を召喚してくる。アンデットナイトが召喚されたら、アンデットナイトの攻撃に注意しつつメトゥスのHPを削っていこう。

デバフはアリシアか今宮で解除

メトゥスは「喪明」デバフを付与してくる。持続時間は5秒で大きな脅威ではないが、アリシアか今宮さつきのサポータースキルで解除可能。特に今宮は推奨属性で与ダメ増加&編成すればバトルミッションを1つ達成できるので、今宮を持っていれば是非編成しておきたい。

亡霊の引導者メトゥスの攻撃パターン

開幕直後に遠距離攻撃を行う

メトゥスは、開幕直後こちらに向かって5つの緑の玉を発射してくる。緑の玉はそこまで早くないので、極限回避を行って影踏みを行いメトゥスの防御力を下げよう。

上から複数発射される緑の玉

ボスの上に緑の玉が複数生成されたら、緑の玉がこちらに向かって飛んでくる。玉に向かって回避すると極限回避が可能で、1つ回避すれば後の玉は被弾せずに済む

ボスの周りに生成される緑の玉

ボスの顔が赤く光りボスが少し高く浮くと、ボスの周りで回転する緑の玉が生成される。この攻撃はボスに密着していれば回避可能だが、密着している状態で後ろに下がるようなスキルを使うと緑の玉を被弾してしまうので注意しておこう。

少し溜めた後に鎌攻撃

メトゥスが両手で鎌を持って少し溜めたら、前方に向かって鎌攻撃を行ってくる。鎌に当たる直前に回避ボタンをタップするか、後方に移動すれば攻撃を回避することが出来る

叩きつけ攻撃に注意

メトゥスが鎌を上に持ち上げたら、鎌を叩きつけてくる。被弾直前に回避ボタンをタップして極限回避をするか、持ち上げたらメトゥスの背後に向かって移動するのがおすすめだ。

亡霊の引導者メトゥスの追加攻撃パターン

ワープで距離を取ってくる

メトゥスはワープを行って距離を取ってくる。移動後は攻撃を行ってくることが多いので注意しておこう。

広範囲攻撃に注意

アンデットナイト召喚後、高確率で範囲攻撃を行ってくる。この攻撃を被弾すると大ダメージを受けるだけでなく、視界が奪われるデバフ「暗闇」を付与されてしまう。被弾する直前に回避ボタンをタップして極限回避を行おう

編成おすすめハンター

キャラおすすめ理由
447282_i早手響・ブレイクゲージを削ることができる
・シールド付与による耐久UP
447281_iエマ・ローラン・ブレイク削りができる
・バフ効果を付与可能
451582_iアリシア・ブランシュ・バフ「氷の鎧」でデバフ解除
・攻撃範囲が広く、雑魚戦で活躍
・氷結で敵の動きを止められる
447277_i犬飼晃・ログインボーナスで必ず手に入るSSRハンター
・サポータースキルでボスのブレイクゲージが削れる
・スキルのダッシュ2回チャージと回数増加が強力で、敵の隠密攻撃中に回避に専念しやすい
447262_i今宮さつき・パワーゲージチャージ&必殺ダメ増加が可能なサポータースキルが超強力
・サポータースキルでデバフ解除が可能
・有利属性で与ダメ増加

水篠旬のおすすめ武器

武器おすすめ理由
448385_i悪魔王の長剣・推奨属性で効率よくダメージを与えられる
・反撃成功時の気絶付与で敵の動きを止められる
・反撃成功時に自身の攻撃上昇&一定間隔で敵にダメージを与えるバフが強力
448382_iキルダーウルフ・通常攻撃でもブレイクゲージを削れる
・距離を取って戦えるので範囲攻撃を避けやすい
448388_iネオエアゲイザー・推奨属性でダメージ増加
・1凸していれば、チャージによって大ダメージが与えられる
・チャージ中は無防備なのでダメージを受けないよう注意

水篠旬のおすすめスキル

スキルおすすめ理由
449154_s9死の乱舞・ブレイクダメージが水篠のスキルの中で2番目に高い
・風属性ルーン「高速回転」が推奨属性のため与ダメ増加
・風属性ルーン「高速回転」装備により、雑魚戦/ボス戦双方で活躍する
449154_s2破砕撃・風属性ルーン「連鎖破」が推奨属性でダメージ増加
・威力が高い&反撃成功で気絶付与可能な闇属性ルーン「反撃破」が強力
449154_s8乱刀・攻撃範囲が広く、スキルの威力も高いので雑魚戦/ボス戦双方で活躍
・水属性ルーン「アイスストーム」で敵に氷結と凍傷付与

俺アラ関連記事リンク

俺アラ
▶俺アラ攻略TOPに戻る

コンテンツ一覧

ゲートと探索ゲートの攻略と報酬ハンター記録室の進め方と報酬ハンター記録室
封鎖任務封鎖任務インスタンスダンジョンの攻略と報酬インスタンスダンジョン
時の戦場の攻略と報酬時の戦場破滅の力攻略と報酬破滅の力
混沌の戦場の攻略と報酬混沌の戦場

ボス攻略

道門泰星の攻略|Chapter6「挑発」ボス道門泰星|Chapter6ボス青毒牙カサカの攻略|封鎖任務ボス青毒牙カサカ
淡緑の術士フォレスの攻略|封鎖任務ボス淡緑の術士フォレス地獄の門番ケルベロスの攻略|封鎖任務ボス地獄の門番ケルベロス
ジャイアントアラクネーの攻略|封鎖任務ボスジャイアントアラクネー剛鉄牙のライカンの攻略|インスタンスダンジョンボス剛鉄牙のライカン
紅血のイグリットの攻略|インスタンスダンジョンボス紅血のイグリットバルカの攻略|Chapter11「圧倒的な力」ボスバルカ|Chapter11ボス
亡霊の引導者メトゥスの攻略|Chapter15「亡霊の引導者」ボスメトゥス|Chapter15ボス

試練の戦場

試練の戦場の攻略と報酬試練の戦場試練の戦場第14関門の攻略試練の戦場第14関門の攻略   
試練の戦場第22関門の攻略試練の戦場第22関門の攻略
試練の戦場第26関門の攻略試練の戦場第26関門の攻略
この記事を書いた人
俺アラ攻略班

俺アラ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]Netmarble Corp. & Netmarble Neo Inc.
ⓒ DUBU(REDICE STUDIO), Chugong, h-goon 2018 / D&C MEDIA
ⓒ Netmarble Corp. & Netmarble Neo Inc. All Rights Reserved.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トップ
最新情報
アップデート関連
イベント情報
攻略おすすめ情報
ランキング情報
初心者お役立ち情報
アイテムの集め方
育成情報
コンテンツ一覧
ボス攻略
ストーリー
封鎖任務
インスタンスダンジョン
試練の戦場
キャラ
レアリティ別
属性別
役割別
水篠旬
SSRハンター
SRハンター
武器
レアリティ別
属性別
×