LINEモンスターファーム(LINEMF)における、グランドスラムの決戦VSハレハレ(難易度:超級/極級)に使用するモンスターの育成について掲載しています。ランキングイベントで上位を狙う際の決戦用モンスターについて是非参考にしてみてください。
決戦用モンスター育成方法
VSハレハレ用の育成について解説
本記事では、グランドスラムVSハレハレにおいて、ランキング上位を狙う際のモンスター育成方法について掲載する。グランドスラムの詳細については下記記事を参考にしよう。
高威力の黒オーラ技持ちモンスターを育成
スコアを稼ぐには、時間をかけずにハレハレを倒す必要がある。ハレハレは白オーラとなるため、弱点が突ける高威力の黒オーラ技を持つモンスターを育成すると早期撃破が可能になり、スコアを稼ぎやすくなるぞ。
おすすめ育成モンスター
おすすめ育成モンスター一覧と詳細
おすすめ度★★★★★
モンスター/種族名 | 説明 |
タイラント | ダメージS命中率Fの遠距離技【竜巻アタック】を習得可能。序盤に特化した能力も持ち、極級でも早期KOが狙える。 |
フロッグロック | ダメージS命中率Fの遠距離技【竜巻アタック】を習得可能。技登録をすれば他ゴーレム種でも習得できる。 |
おすすめ度★★★★
モンスター/種族名 | 説明 |
グジラ種 | ダメージA命中率Eの遠距離技【ぐるぐるプレス】を習得可能なグジラ種を育成しよう。 |
ゲル種 | ダメージA命中率Eの遠距離技【大砲】を習得可能なゲル種を育成しよう。 |
リヴァイアサン | ダメージA命中率Cの遠距離技【魔空爆裂弾】を習得可能。技登録をすれば他ナーガ種でも習得できる。 |
サクラガエル | ダメージA命中率Fの遠距離技【ばくだん投げ】を習得可能。かしこさ技のため育成時は注意。 |
クサズモー | サクラガエルと同じく【ばくだん投げ】を習得可能。 |
ジョーカー | ダメージS命中率Fの遠距離技【デスファイナル】を習得可能。技登録をすれば他ジョーカー種も習得できる。消費ガッツが非常に多く、また接近技で相手に近づいてしまうため注意が必要。 |
おすすめ度★★★
モンスター/種族名 | 説明 |
モノリス種 | ダメージB命中率Dの遠距離技【トリオビームY】を習得可能。かしこさ技のため育成時は注意。 |
ストライクリパー | ダメージA命中率Cの中距離技【デスリーパー】を習得可能。 |
カチョウフウゲツ | ダメージA命中率Dの近距離技【ビッグバン】を習得可能。技登録をすれば他ピクシー種でも習得できる。 |
セイレーン | ダメージA命中率Cの中距離技【ダークブラスト】を習得可能。 |
おすすめ度★★
モンスター/種族名 | 説明 |
プラムラー | ダメージB命中率Aの近距離技【食う】を習得可能。 |
ハムオウジ | ダメージB命中率Aの零距離技【暗けい】を習得可能。技登録をすれば他ハム種でも習得できる。 |
おすすめ度★
モンスター/種族名 | 説明 |
ディアボロス | ダメージC命中率Aの中距離技【ダークブレス】を習得可能。技登録をすれば他ドラゴン種でも習得できる。 |
セルケト | ダメージC命中率Aの遠距離技【地雷毒針】を習得可能。接近技のため相手に近づいてしまうことに注意。 |
他にも、試行回数は多くなるが、能力やステータスで大幅に強化したダメージSの技であれば、弱点を突かなくともKO勝利を狙うことも可能。
Point! | 高スコアを目指すにはクリティカルや技命中のために多くの試行回数が必要となります。バトル持ち込みアイテムのメガホンやキャンディー等が少ない場合は、高命中や高クリティカルの技で挑むのをおすすめします。 |
ちから型おすすめカード編成
ちから型おすすめデッキ編成例
おすすめデッキ編成例 | ||
ブライドン | アカゾナエヌシ | ハイペリオン or他ちからカード |
アイリス | テレース | ハクトウリキ (自由枠) |
習得したい能力一覧
カード | 必要能力 |
アカゾナエヌシ | レッドアディションⅡ オーラ技発動時、丈夫さの15%を攻撃ステータスに加算する |
ブライドン | チアフルパワーⅡ オーラ技が命中したとき与ダメ上昇Lv5<20秒> |
アイリス | オキザリスパワーⅡ 夏影ストレングスⅡ 技が命中したとき次の技与ダメ上昇Lv5 天候が悪天候のとき与ダメージ上昇Lv4 |
ハクトウリキ | シャフトアタックⅡ 同じオーラ技を連続で使用したとき与ダメ上昇Lv5<1回> |
テレース | サイレントランページⅡ 相手より回避ステータスが高いとき、与ダメ上昇Lv4&クリ率上昇Lv2 |
火力に大きく影響する上記能力を最優先に習得しよう。イベント状況が悪かったり、下位能力しか手に入らなかった場合は再度育成しなおすのも手だ。能力Ptが余ったらバトル序盤から発動する能力を習得しよう。
目標ステータス
今回は相手の回避が低いため、決戦用編成を強化していれば【サイレントランページ】は回避を上げなくても発動可能で、命中も意識して上げなくてOK。そのためちからは上限まで、後は丈夫さを余裕があれば少しでも上げて【レッドアディション】の効果を伸ばすようにしよう。
かしこさ型おすすめカード編成
かしこさ型おすすめデッキ編成例
おすすめデッキ編成例 | ||
ブライドン | アカゾナエヌシ | ハクトウリキ (自由枠) |
テレース | アイリス | ゴルゴーン or他かしこさカード |
カード別の習得したい能力一覧
カード | 必要能力 |
アカゾナエヌシ | レッドアディションⅡ オーラ技発動時、丈夫さの15%を攻撃ステータスに加算する |
ブライドン | チアフルパワーⅡ オーラ技が命中したとき与ダメ上昇Lv5<20秒> |
アイリス | オキザリスパワーⅡ 夏影ストレングスⅡ 技が命中したとき次の技与ダメ上昇Lv5 天候が悪天候のとき与ダメージ上昇Lv4 |
ハクトウリキ | シャフトアタックⅡ 同じオーラ技を連続で使用したとき与ダメ上昇Lv5<1回> |
テレース | サイレントランページⅡ 相手より回避ステータスが高いとき、与ダメ上昇Lv4&クリ率上昇Lv2 |
火力に大きく影響する上記能力を最優先に習得しよう。イベント状況が悪かったり、下位能力しか手に入らなかった場合は再度育成しなおすのも手だ。能力Ptが余ったらバトル序盤から発動する能力を習得しよう。
Point! | 今回のグランドスラムでは、相手ハレハレのかしこさステータスが非常に高いため、強力な能力を持つ「カーマイン」「カタリーナ」が編成できません。 |
目標ステータス
今回は相手の回避が低いため、決戦用編成を強化していれば【サイレントランページ】は回避を上げなくても発動可能で、命中も意識して上げなくてOK。そのためかしこさは上限まで、後は丈夫さを余裕があれば少しでも上げて【レッドアディション】の効果を伸ばすようにしよう。
育成時のポイント
地形適性をSまで上げよう
地形は固定のため、伝授段階でSにしておこう。どうしても厳しい場合は、地形大会や適性を上げられるアシストカードを編成することで、確率で上げることもできる。また技の性能が上昇するため、使う技の間合い適性も余裕があれば上げておこう。
必要なパラメータを意識して育成しよう
ランキング上位を目指すには、【高難易度の敵を被弾を抑えつつ素早く倒す】ことが理想となる。敵に攻撃を発動させない前提となり、能力発動目的以外でのライフ/丈夫さ/回避は不必要なため、無駄に伸ばさないよう注意しよう。
総合力は意識しなくてOK
必要なステータスのみを伸ばし、必要な能力のみを習得すれば良いため、高グレードを意識する必要は無い。メインで使用する、オーラ技の火力を向上させる能力を重視して編成するのがおすすめだ。
潜在能力解放を進めよう
潜在能力解放すると、初期ステータスが上昇するだけでなくステータス上限が増える。MAX999までステータスを増やせるようになるため、可能な限り潜在能力解放を進めたモンスターを育成したい。
MR/英雄カードを編成しよう
MR/英雄カードを入手していれば、育成が楽になるだけでなくステータス上限も上がる。決戦においても非常に強力な効果を得られるため、是非編成しよう。
スピネル記念の力を習得
黒オーラモンスターを育成する際は、黒オーラ限定大会「スピネル記念」に勝利して黒オーラ技の与ダメ上昇能力「スピネル記念の力」を習得しよう。伝授でも習得可能なため、黒オーラ以外のモンスターを育成する場合は秘伝「スピネル記念」の伝授を狙ってみよう。
「ロックオンⅡ」を習得しよう
才能開花Lv5で習得できる能力が「ロックオンⅡ」の場合は最優先で習得しよう。オーラ技命中時に与ダメが上がる強力な能力だ。
シナリオ選択
ちから型であれば命中トレーニングでちからが上がるシナリオ「炎心のメリッサ」が、かしこさ型であれば命中トレーニングでかしこさが上がるシナリオ「ICC」が基本的にはおすすめだ。
必須の大会ルートは無い
高グレード育成時の「四大大会ルート」での育成は必須ではない。ただし人気度や能力Ptは稼ぎたいため、比較的低難易度の「雪月花・会長賞ルート」や「花水木・毎育新聞杯ルート」、IMaクラシック・オーラ大会等には出場するのがおすすめ。
Point! | もちろん四大大会ルートで育成するのもOKです。ステータス上昇や技習得のために修行チケットは稼ぎたいため、最低でも賞金ランク「えいゆう」を目指しましょう。 |
ログインするともっとみられますコメントできます