モンハンライズの甲虫種上位素材の効率的な入手方法/場所や使い道/用途を掲載しています。
甲虫種上位素材の効率的な集め方
上位の大社跡エリア8で集める
上位の大社跡エリア8には、オルタロスとブナハブラが3匹ずついる。オルタロスは、クエスト開始時点で巣穴に向かって歩いているので、居なくなる前にサブキャンプを使って速攻で向かおう。
▼大社跡のサブキャンプの場所毒けむり玉で倒そう
虫系モンスターは、毒で倒すと四散せずに剥ぎ取れる。中でも毒けむり玉は当てやすく広範囲に毒を撒くので、一掃しやすい。毒けむり玉は調合のほか、交易船で300カムラポイントで交換できる。
下位素材は百虫夜行がおすすめ
下位の甲虫種素材が欲しい場合は、里★2クエスト「百虫夜行」がおすすめ。虫モンスターの規定数討伐なので、報酬でも甲虫種素材が入手できる。
甲虫種素材ポイントとは?
虫系モンスターの素材
甲虫種素材ポイントは、虫モンスターの素材をまとめて指す。武器の強化で要求されることが多く、枯渇しやすい。「モンスターの濃汁」なども甲虫種素材に分類される。
オルタロスとブナハブラを倒そう
ライズの虫モンスターはオルタロスとブナハブラ。様々なマップに登場するが、武器で倒すと四散してしまう。毒で倒せば亡骸が残るので、毒けむり玉などを使おう。
ログインするともっとみられますコメントできます