通報するにはログインする必要があります。
2021年メモリアルクエスト攻略|10周年

0


x share icon line share icon

【FGO】2021年メモリアルクエスト攻略|10周年

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】2021年メモリアルクエスト攻略|10周年

FGOの2021年メモリアルクエストを攻略。FGO10周年メモリアルクエストの敵や攻略のポイントを掲載しているので、2021年メモリアルクエストを攻略する参考にどうぞ。

目次

『2021年メモリアルクエスト』の基本情報

クエスト基本情報

消費AP5
報酬FGO 20th Annibersary 英霊祝装チケット[殺]英霊祝装チケット[殺]x1
初回ドロップ夢幻の鱗粉のアイコンx5

敵構成

第24節モルガン 進行度6
ブレイク1
第24節モルガン 進行度6
ブレイク2
第24節モルガン 進行度6

敵の属性/特性

モルガンクラスアイコンモルガン
【属性】秩序属性 / 悪属性 / 地の力
【特性】女性 / 妖精 / 王 / アルトリア顔

敵の行動パターン

敵の行動パターンはこちら

モルガン

宝具「はや辿り着けぬ理想郷」
自身に[円卓の騎士または妖精]特攻状態を付与(1T)
敵全体に[人の力を持つ敵]特攻攻撃
呪い状態を付与(5T/1000ダメージ)
味方全体に宝具のチャージ段階を1段階引き上げる状態を付与(1回・3T)
常時効果妖精女王
3ターン毎に「渇望のカリスマ」が発動する
クラス相性の防御不利を打ち消す
自ターン開始時に自身の弱体状態を2つ解除する
3Tに1度発動渇望のカリスマ
味方全体の攻撃力をアップ(3T)
自身のチャージを1増やす
敵全体の防御力をダウン(3T)
ブレイク1時オークニーの鐘よ……!
自身にクリティカル発生率アップ(5T)
クリティカル威力アップ(5T)
毎ターン終了時敵全体の攻撃力をダウン&スター発生率をダウン(5T)する状態を付与
ブレイク2時嵐とはこうゆうものだ
毎ターン終了時に自身の攻撃力をアップ(10T)
クリティカル発生率をアップ(10T)
自身の攻撃時に敵単体の強化状態を全て解除
毎ターンチャージを2増やす

『2021年メモリアルクエスト』攻略ポイント

攻略ポイントまとめ

【攻略のポイント】

  • クリアで英霊祝装チケットGET
  • 編成制限があるクエスト
  • バーサーカーだが防御等倍
  • 弱体付与は解除される
  • ブレイク1時は高火力クリティカルに注意
  • ブレイク2時は更に高火力に
  • 通常攻撃の強化解除も危険

クリアで英霊祝装チケットGET

クリアで英霊祝装チケットGET

クリアで英霊祝装チケットを1枚GETできる。ダヴインチ工房の交換画面にて、アサシンクラスの英霊祝装概念礼装と交換できる。

編成制限があるクエスト

対象サーヴァント
キャストリアのアイコンキャストリア

NPCのキャストリアが固定編成のクエスト。自前のキャストリアは編成不可でWキャストリアはできないので注意。またキャストリアは3ターン毎に全体NP30%付与+攻撃力アップのギミックがある。

バーサーカーだが防御等倍

モルガンは特殊状態で自身の防御不利を打ち消す効果を持つ。バーサーカーだが攻撃有利を取れないので、等倍でも火力を出せるアタッカーを採用したい。

攻略班攻略班ただしモルガンからの攻撃相性はそのままなので、被ダメージは高い点に注意です!

弱体付与は解除される

防御等倍と同じく特殊状態で毎ターン弱体状態を2個解除する効果を持つ。スタンや魅了で足止めがほぼ不可能となっており、弱体付与で火力を上げる編成も向かない点に注意しよう。

ブレイク1時は高火力クリティカルに注意

ブレイク1回目のスキルで自身にクリ威力+発生率アップ(5T)を付与する。通常攻撃の火力が大幅に上がるので、回避や無敵を惜しまず使って攻撃を受けない立ち回りをしたい。

ブレイク2時は更に高火力に

2回目のブレイク時には、自身に毎ターン攻撃力+クリ発生率アップ(10T)と毎ターンチャージ2増加状態を付与する。毎ターン火力が上がる上に宝具頻度も高くなるので、最終ゲージは速攻撃破を狙いたい。

通常攻撃の強化解除も危険

ブレイク2以降のモルガンは攻撃時に強化状態を全解除の状態を獲得する。強化解除耐性アップで対策できるが、対策なしだと無敵や回避を使っても追撃でダメージを受けてしまうので、最終ゲージは速攻で撃破を狙いたい。

強化解除耐性の宝具スキル一覧はこちら
攻略班攻略班強化解除はダメージ後なので攻撃自体は防げますが、高火力追撃で簡単に戦闘不能になってしまいます。タゲ集中も解除されてしまうので完全に対策するのはかなり難しいです。

攻略におすすめのサーヴァント

おすすめのアタッカー

楊貴妃のアイコン楊貴妃(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts単体
おすすめポイント
・防御有利で戦いやすい
・宝具連発が狙いやすい
・やけど特攻で等倍でも火力を出しやすい
ドラコーのアイコンドラコー(星5)
カード:BBBAQ / 宝具:Arts単体
おすすめポイント
・防御有利で戦いやすい
・毎ターンNP30%チャージ持ち
・サーヴァント特攻で等倍でも火力を出しやすい
・自身への強化解除耐性アップで強化解除対策可能
紅閻魔のアイコン紅閻魔(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体
簡易評価
・NP30%チャージ+全体NP20%付与持ち
・悪特攻が有効
・全体強化解除耐性アップで強化解除対策可能
ファンタズムーンのアイコンファンタズムーン(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster単体
簡易評価
・NP20%チャージ+全体NP30%付与持ち
・悪特攻が有効
・味方への火力サポートも優秀
水着アルトリアのアイコン水着アルトリア(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts単体
おすすめポイント
・宝具連発が狙いやすい
・宝具の確率チャージ減で敵宝具を遅らせられる
└宝具対策が無駄になる危険もあるので注意
ヒロインXのアイコンヒロインX(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Quick単体
おすすめポイント
・アルトリア顔特攻で等倍でも火力を出しやすい
・無敵や1T後確率スタンである程度の耐久性がある
ジャックのアイコンジャック(星5)
カード:BAQQQ / 宝具:Quick単体
おすすめポイント
・女性特攻で等倍でも火力を出しやすい
・高性能QuickでNPを稼ぎやすい
・強化解除+クリ発生率ダウンで少しでも敵火力を下げられる
アストライアのアイコンアストライア(星4)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体
おすすめポイント
・宝具連発が狙いやすい
・悪特攻で等倍でも火力を出しやすい
水着謎のヒロインXXのアイコン水着謎のヒロインXX(星4)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体
おすすめポイント
・防御有利で戦いやすい
・宝具連発が狙いやすい
ケイローンのアイコンケイローン(星4)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts単体
おすすめポイント
・地属性特攻が有効
水着紫式部のアイコン水着紫式部(星4)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts単体
おすすめポイント
・地属性特攻が有効
・宝具のチャージ減少で敵宝具を遅らせられる
└宝具対策が無駄になる危険もあるので注意

おすすめのサポーター

アルトリアキャスター(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・強力なArts型のサポート役
・宝具連発サポーターと言えば
・宝具の対粛清防御で耐久面も優秀
・┗強化解除には注意
オベロンのアイコンオベロン(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・最大NP70%付与持ち
・高火力での速攻攻略で特に優秀
・スキル3を使うタイミングには注意
光のコヤンスカヤのアイコン光のコヤンスカヤ(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・NP50%付与+CT短縮が強力
・高倍率B強化で火力を伸ばせる
水着スカディのアイコン水着スカディ(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Quick全体
簡易評価
・高倍率なQ強化と単体最大NP50%持ち
・Q宝具を連発するアタッカー向き
・通常より火力は伸びるが防御手段がない
プロトマーリンのアイコンプロトマーリン(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・全体NP20%と高倍率A強化持ち
・全体無敵で味方を守れる
・┗強化解除には注意
・豊富なHP回復手段も所持
マーリン(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・全体NP20%と高倍率B強化持ち
・全体無敵で味方を守れる
・┗強化解除には注意
オベロンのアイコンオベロン(星5)
カード:BBAQQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・最大NP70%付与持ち
・高火力での速攻攻略で特に優秀
・スキル3を使うタイミングには注意
ライネスのアイコンライネス(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・最大NP50%付与持ち
・スキル/宝具の火力サポートも優秀
ノクナレアのアイコンノクナレア(星4)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts全体
簡易評価
・特殊なスキル封印(3T)を味方に付与
→攻撃力50%アップ+NP30%付与ができる
・対魔力持ちとは相性が悪い
サンタナイチンゲールのアイコンサンタナイチンゲール(星4)
カード:BAAQQ / 宝具:Quick全体
簡易評価
・強化解除耐性アップで強化解除対策可能
・味方への火力サポートも優秀
徐福のアイコン徐福(星3)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts補助
簡易評価
・NP30%付与持ち
・A強化サポートも可能
・強化解除耐性アップで強化解除対策可能
サーヴァントの検索ツールはこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3クエスト4
グランドグラフ
グランドサーヴァント
グランドの変え方
セイバーバーサーカー
ランサー
冠位戴冠戦
セイバーバーサーカー
ランサー
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3クエスト4
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×