0


x share icon line share icon

【FGO】いつか、電子の海で会いましょう(BB/GO)の攻略

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】いつか、電子の海で会いましょう(BB/GO)の攻略

FGO(Fate/Grand Order)CCCコラボ『深海電脳楽土セラフ』のいつか、電子の海で会いましょう(BB/GO)を攻略!敵情報や攻略おすすめサーヴァントを掲載しておりますので、攻略する際の参考にどうぞ。

目次

ストーリークリア後のクエスト
TYRANTNAMELESSMICOONBB/GO
CCCコラボの攻略まとめはこちら

「いつか、電子の海で会いましょう」の基本情報と敵構成

クエストの基本情報と敵構成

基本情報

消費AP敵クラス
5
クリア報酬ドロップ素材
x1x1智慧のスカラベのアイコンx3セイバーピースのアイコンx1アーチャーピースのアイコンx1
ランサーピースのアイコンx1ライダーピースのアイコンx1キャスターピースのアイコンx1
アサシンピースのアイコンx1バーサーカーピースのアイコンx1

敵構成

1Wave
シャドウサーヴァント(槍)
HP:45,160
シャドウサーヴァント(弓)
HP:48,315
シャドウサーヴァント(剣)
HP:46,356
シャドウサーヴァント(術)
HP:59,410
シャドウサーヴァント(騎)
HP:56,454
シャドウサーヴァント(狂)
HP:55,692
BB/GO(月)
HP(1):135,783
HP(2):181,044
HP(3):149,870
シャドウサーヴァント(殺)
HP:58,185
戦闘開始時BBスロット
ランダムな味方1体に魅了付与(5T/解除可能)
ブレイク
1回目
人類に希望は無用です
味方全体にスター発生率ダウン(3T)
ブレイク
2回目
人類に勝利は無用です
味方全体のNPが100%減少

攻略ポイント

開幕のBBスロットは魅了付与

開幕にランダムな味方1体に魅了状態が付与される。5Tと効果は長いが解除可能なので、状態異常解除などで対策できる。またシャドウサーヴァントが7体登場するので、BBの登場前に5T経過させてしまうのも選択肢。

ルーラーで攻略がおすすめ

BBのクラスは『ムーンキャンサー』で、有利クラスはルーラーとなる。道中の敵もクラス混成だがルーラーなら戦いやすいので、所持していればルーラークラスのアタッカーで攻略しよう。

ルーラーの評価一覧はこちら

スキル使用時のクリティカルが強力

BBはスキル使用時のクリティカル攻撃が非常に強力。敵宝具でなくとも通常攻撃で致命傷となることも多い。短期決戦で攻撃をできるだけ受けずに倒すか、長期戦の場合は防御力アップを途切れさせないようにしよう。

ブレイク時スキルに注意

BBの2回目のブレイクスキルは要注意で、味方全体のNPを100%減少させてくる。ブレイク2回目前で宝具を温存する意味は無いので、NPが溜まっているならば宝具を使ってしまおう。

攻略おすすめサーヴァント

おすすめのアタッカー
天草四郎(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・強化解除宝具で道中も戦いやすい
・全体宝具なので道中は楽だがBB戦は長期戦になる
始皇帝(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts補助
おすすめポイント
・クリティカルで火力が出せるアタッカー
・道中の攻略は苦手なのでBB登場後にオダチェンがおすすめ
アストライア(星4)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体
おすすめポイント
・スター獲得に優れたArtsアタッカー
・NPを稼ぎやすく連発可能
・〔悪〕特攻もあるが等倍では火力低め
水着マルタ(星4)
カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体
おすすめポイント
・攻撃特化なルーラー
・Buster3枚で安定した火力が出せる
アルジュナオルタ(星5)
カード:BBBAQ / 宝具:Buster全体
おすすめポイント
・〔弱体状態〕特攻で高火力
・Busterクリティカルでも火力がだせる
ランスロット(狂)(星4)
カード:BBBAQ / 宝具:Quick全体
おすすめポイント
・宝具連発がしやすいバーサーカー
・道中を任せてBB登場後は退場がおすすめ

敵詳細と行動パターン

BB

BBのアイキャッチ
HPHP(1):135,783
HP(2):181,044
HP(3):149,870
CT◇◇◇(3)
C.C.C
敵単体に超強力な攻撃
弱体耐性をダウン(3T)
主な行動十の王冠D
味方単体の弱体解除
味方単体のHPを3000回復
味方単体に弱体無効状態を付与(1回・3T)
黄金の杯C
敵単体の無敵状態を解除
敵単体に確率でスタン状態を付与(1T)
自己改造EX
自身に回避状態を付与(1T)
自身の防御力アップ(3T)

CCCコラボの攻略関連記事

CCCコラボ
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
水着イベント2025
水着ガチャシミュ
冠位戴冠戦エクストラ
研鑽EX1火研鑽EX1地
研鑽EX2風研鑽EX2水
10周年フェス
グランドグラフ
グランドサーヴァント
グランドの変え方
セイバーバーサーカー
ランサー
冠位戴冠戦
セイバーバーサーカー
ランサー
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3クエスト4
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×