FGOにおけるクリスマス2018の『フロントスクエア(第六の特訓)』を周回するコツとおすすめサーヴァント掲載。ドロップもまとめているので『フロントスクエア(第六の特訓)』の3ターン周回を目指す際の参考にどうぞ。
フリークエスト攻略 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
特殊クエスト(ベルト5個消費) | |
![]() |
フロントスクエアの敵情報とドロップ
フリクエの基本情報と敵構成
基本情報
敵構成
Wave1 |
---|
![]() |
Wave2 |
![]() |
Wave3 |
![]() |
敵の属性と特性
![]() | ![]() 【属性】人属性 【特性】愛する者 |
---|---|
![]() | ![]() 【属性】天属性 【特性】悪魔、魔性 |
![]() | ![]() 【属性】人属性 【特性】男性、人型 |
![]() | ![]() 【属性】人属性 【特性】男性、人型 |
周回おすすめサーヴァント
ボーナス対象のサーヴァント
![]() | ケツァル(サンバサンタ)(★4) 攻撃アップ:+150%/絆アップ:+50% 全体宝具持ちのルーラー。等倍ではあるが高いボーナスでダメージが出せる。スターに関するスキルで1waveのクリティカル突破も狙いやすい。 |
---|---|
![]() | アキレウス(★5) 攻撃アップ:+50%/絆アップ:+20% 最大30%のNPチャージとNP獲得量アップを持つライダー。育成の状態にもよるが、スカサハスカディとの組み合わせで宝具2~3連発が可能。 |
![]() | イヴァン雷帝(★5) 攻撃アップ:+50%/絆アップ:+20% スキルでBuster性能アップ、宝具効果で宝具威力アップを持ち、自身だけでも高い火力を発揮できる。スター獲得状態によるクリティカルサポートも嬉しい。 |
![]() | サンタオルタ(★4) 攻撃アップ:+50%/絆アップ:+20% 非常に高い火力を発揮できる配布サーヴァントのライダー。スター獲得スキルで1waveのクリティカル突破のサポートも。 |
![]() | アストルフォ(★4) 攻撃アップ:+50%/絆アップ:+20% 最大50%NPチャージ持ち、宝具の連発が狙いやすいライダー。ただし通常攻撃や宝具によるNPチャージがしづらい点はネックになるので注意。 |
![]() | マルタ(★4) 攻撃アップ:+100%/絆アップ:+50% ボーナス対象の中でも高めのボーナス値となっているライダー。宝具強化も実装済みなため、3Waveでの純粋な火力役としては非常に優秀。 |
![]() | レジスタンスのライダー(★3) 攻撃アップ:+50%/絆アップ:+20% 最大30%のNPチャージを持つ低レアライダー。低レアなのでコストに余裕が持てる。ただしスト限なため宝具Lv次第では編成しづらい。 |
![]() | 赤兎馬(★3) 攻撃アップ:+50%/絆アップ:+20% 先日実装された低レアのライダー。2種の自身強化スキルを持つため火力は伸ばしやすい。ただし宝具Lv次第では編成しづらい。 |
![]() | ティーチ(★2) 攻撃アップ:+50%/絆アップ:+20% 味方全体への宝具威力アップと攻撃力アップスキルを持ち、アタッカーだけでなくサポートとしても優秀な低レア。宝具効果のスター獲得でクリティカルサポートも。 |
![]() | アーラシュ(★1) 攻撃アップ:+50%/絆アップ:+20% 最大30%のNPチャージ+全体宝具持ちのサーヴァント。等倍ではあるが宝具威力が高く、宝具効果での戦闘不能で後衛にバトンタッチすることが可能。 |
![]() | 葛飾北斎(★5) 攻撃アップ:+50%/絆アップ:+20% 人属性に特攻効果がある全体宝具持ち。ボス含めて人属性が多いためアタッカーとして優秀。ただし2Waveのデーモンのみ人属性ではない点に注意。 |
ボーナス以外のおすすめサーヴァント
![]() | ドレイク(★5) 最大50%のNPチャージを持つ全体宝具のライダー。宝具とスキルでスター獲得が可能なため、クリティカルを含めた周回もしやすい。 |
---|---|
![]() | 水着イシュタル(★4) 全体Quick宝具持ちのライダー。イベント時に宝具Lvを上げていれば高い火力を発揮。宝具で多くのスターを獲得可能なため、クリティカルサポートとしても優秀。 |
![]() | 水着モードレッド(★4) NP回収がしやすい全体Arts宝具持ちのライダー。サポートとの組み合わせによっては宝具3連発も狙える。礼装枠を増やしたい場合におすすめ。 |
![]() | ランスロット(★4) スカサハスカディを使った周回編成でおすすめ。高倍率のNP獲得量アップとクリティカル威力アップを使い、宝具を連発しつつクリティカルが狙える。 |
装備おすすめ魔術礼装/概念礼装
ボーナス対象の概念礼装
![]() | シュヴィブジック・スノー 自身のQuickカード性能を10%アップ&Artsカード性能を10%アップ&NPを40%チャージした状態でバトルを開始する+アディオスマイクのドロップ獲得数を1個増やす【『クリスマス2018 ホーリー・サンバ・ナイト』イベント期間限定】 |
---|---|
![]() | 聖女の教示 自身のQuickカード性能を8%アップ&Busterカード性能を8%アップ&登場時にスターを15個獲得(1回)+アミーゴタオルのドロップ獲得数を1個増やす【『クリスマス2018 ホーリー・サンバ・ナイト』イベント期間限定】 |
周回におすすめの魔術礼装
![]() | カルデア戦闘服 唯一前衛と後衛を入れ替え可能なスキルを持つ魔術礼装。攻撃力アップも1ターンだが最大で30%と優秀。 |
---|---|
![]() | 魔術協会制服 味方単体のNPを20%チャージできる魔術礼装。カードを配り直すスキルで1Waveのクリティカル突破などでも活用できる。 |
![]() | 2004年の断片 1ターンではあるが単体のNP獲得量を最大50%上昇できる魔術礼装。宝具でのNP回収量が不足している場合の解決策として使える。 |
ログインするともっとみられますコメントできます