FGOにおけるクリスマス2018の『スクワット級』を周回するコツとおすすめサーヴァント掲載。ドロップもまとめているので『スクワット級』の3ターン周回を目指す際の参考にどうぞ。
フリークエスト攻略 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
特殊クエスト(ベルト5個消費) | |
![]() |
スクワット級
フリクエの基本情報と敵構成
基本情報
敵構成
Wave1 |
---|
![]() |
Wave2 |
![]() |
Wave3 |
![]() |
敵の属性と特性
![]() | ![]() 【属性】人属性 【特性】男性、人型 |
---|---|
![]() | ![]() 【属性】人属性 【特性】- |
周回おすすめサーヴァント
ボーナス対象のサーヴァント
![]() | ブラダマンテ(★5) 攻撃アップ:+100%/絆アップ:+50% クラス有利かつ高いボーナスを持つサーヴァント。スカサハスカディを使った周回であれば、自身の宝具の連発が狙いやすい。 |
---|---|
![]() | ケツァル(サンバサンタ)(★4) 攻撃アップ:+150%/絆アップ:+50% 全体宝具持ちのルーラー。等倍ではあるが高いボーナスでダメージが出せる。ただし2Wave以降に関しては宝具Lvを上げてからがおすすめ。 |
![]() | アーラシュ(★1) 攻撃アップ:+50%/絆アップ:+20% 最大30%のNPチャージ+全体宝具持ちのサーヴァント。等倍ではあるが宝具威力が高く、宝具効果での戦闘不能で後衛にバトンタッチすることが可能。 |
![]() | サンタリリィ(★4) 攻撃アップ:+50%/絆アップ:+20% クラス有利かつ固定で20%のNPチャージを持つサーヴァント。自身のBusterスキルが強力なので、攻撃力アップなどでのサポートがおすすめ。 |
![]() | エイリーク(★2) 攻撃アップ:+50%/絆アップ:+20% 全体宝具持ちのバーサーカー。宝具効果に攻撃力アップがあり、素早く高めの宝具ダメージを出すことが可能。 |
![]() | マンガで分かるバーサーカー(★1) 攻撃アップ:+50%/絆アップ:+20% 演出が非常に短い全体宝具持ちのバーサーカー。高速で周回を考えた際には優秀だが、高いダメージを出すことは苦手な点に注意。 |
![]() | ジャガーマン(★3) 攻撃アップ:+50%/絆アップ:+20% 単体宝具持ちのランサー。複数の自己強化スキルを持ち、高い宝具ダメージ発揮できる。3waveを全体宝具で一掃できない場合におすすめ。 |
![]() | 葛飾北斎(★5) 攻撃アップ:+50%/絆アップ:+20% 人属性に特攻効果がある全体宝具持ち。登場する敵が全て人属性なので効果を活かせる。ただしクラス有利ではないため3waveで使う場合はサポートが必須。 |
装備おすすめ魔術礼装/概念礼装
ボーナス対象の概念礼装
![]() | シュヴィブジック・スノー 自身のQuickカード性能を10%アップ&Artsカード性能を10%アップ&NPを40%チャージした状態でバトルを開始する+アディオスマイクのドロップ獲得数を1個増やす【『クリスマス2018 ホーリー・サンバ・ナイト』イベント期間限定】 |
---|---|
![]() | 聖女の教示 自身のQuickカード性能を8%アップ&Busterカード性能を8%アップ&登場時にスターを15個獲得(1回)+アミーゴタオルのドロップ獲得数を1個増やす【『クリスマス2018 ホーリー・サンバ・ナイト』イベント期間限定】 |
周回におすすめの魔術礼装
![]() | カルデア戦闘服 唯一前衛と後衛を入れ替え可能なスキルを持つ魔術礼装。攻撃力アップも1ターンだが最大で30%と優秀。 |
---|---|
![]() | 魔術協会制服 味方単体のNPを20%チャージできる魔術礼装。カードを配り直すスキルで1Waveのクリティカル突破などでも活用できる。 |
![]() | 2004年の断片 1ターンではあるが単体のNP獲得量を最大50%上昇できる魔術礼装。宝具でのNP回収量が不足している場合の解決策として使える。 |
ログインするともっとみられますコメントできます