FGOにおけるFate/Zeroコラボイベント『復刻版:Fate/Accel Zero Order -LAP_2-』(AZO)の冬木大橋を周回するコツとおすすめサーヴァント掲載。ドロップもまとめているので、冬木大橋を3ターン周回する参考に。
▲タップで切り替え
![]() 冬木大橋 RankD | 【印章】![]() 【エネミー】 ![]() |
---|---|
![]() 冬木大橋 RankC | 【印章】![]() ![]() 【エネミー】 ![]() ![]() |
![]() 冬木大橋 RankB | 【印章】![]() ![]() 【エネミー】 ![]() ![]() ![]() |
![]() 冬木大橋 RankA | 【印章】![]() ![]() 【エネミー】 ![]() ![]() ![]() |
![]() 冬木大橋 RankEX | 【印章】![]() ![]() ![]() 【エネミー】 ![]() ![]() ![]() |
![]() 冬木教会 RankD | 【印章】![]() ![]() 【エネミー】 ![]() ![]() |
---|---|
![]() 冬木教会 RankC | 【印章】![]() ![]() 【エネミー】 ![]() ![]() |
![]() 冬木教会 RankB | 【印章】![]() ![]() 【エネミー】 ![]() ![]() |
![]() 冬木教会 RankA | 【印章】![]() ![]() 【エネミー】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 冬木教会 RankEX | 【印章】![]() ![]() ![]() 【エネミー】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 武家屋敷 RankD | 【印章】![]() 【エネミー】 ![]() |
---|---|
![]() 武家屋敷 RankC | 【印章】![]() 【エネミー】 ![]() |
![]() 武家屋敷 RankB | 【印章】![]() 【エネミー】 ![]() ![]() |
![]() 武家屋敷 RankA | 【印章】![]() 【エネミー】 ![]() ![]() |
![]() 武家屋敷 RankEX | 【印章】![]() ![]() 【エネミー】 ![]() ![]() ![]() |
![]() 穂群原学園 RankC | 【印章】![]() 【エネミー】 ![]() |
---|---|
![]() 穂群原学園 RankB | 【印章】![]() 【エネミー】 ![]() |
![]() 穂群原学園 RankA | 【印章】![]() 【エネミー】 ![]() ![]() |
![]() 穂群原学園 RankEX | 【印章】![]() ![]() 【エネミー】 ![]() ![]() |
![]() アインツベルン城 RankC | 【印章】![]() 【エネミー】 ![]() |
---|---|
![]() アインツベルン城 RankB | 【印章】![]() 【エネミー】 ![]() ![]() |
![]() アインツベルン城 RankA | 【印章】![]() 【エネミー】 ![]() ![]() |
![]() アインツベルン城 RankEX | 【印章】![]() ![]() 【エネミー】 ![]() ![]() ![]() |
RankDの敵情報とドロップ
クエストの基本情報と敵構成
基本情報
消費AP | ドロップ素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
10 | ![]() |
※ドロップは攻略部で確認できたものとなります
敵構成
wave1 |
---|
![]() |
wave2 |
![]() |
RankCの敵情報とドロップ
クエストの基本情報と敵構成
基本情報
消費AP | ドロップ素材 | ||||
---|---|---|---|---|---|
15 | ![]() ![]() |
※ドロップは攻略部で確認できたものとなります
敵構成
wave1 |
---|
![]() |
wave2 |
![]() |
RankBの敵情報とドロップ
クエストの基本情報と敵構成
基本情報
※ドロップは攻略部で確認できたものとなります
敵構成
wave1 |
---|
![]() |
wave2 |
![]() |
wave3 |
![]() |
RankAの敵情報とドロップ
クエストの基本情報と敵構成
基本情報
※ドロップは攻略部で確認できたものとなります
敵構成
wave1 |
---|
![]() |
wave2 |
![]() |
wave3 |
![]() |
RankEXの敵情報とドロップ
クエストの基本情報と敵構成
基本情報
※ドロップはエネミーからの推察を含みます
敵構成
wave1 |
---|
![]() |
wave2 |
![]() |
wave3 |
![]() |
3ターン周回のコツ
RankEXは3waveが難所

クラス混成時の嫌な組み合わせ
3waveボスのイスカンダル(騎)をアサシンの全体宝具で狙うとお供のグリモア(術)へ十分なダメージを与えづらくなる。アルターエゴや高火力全体宝具バーサーカー未所持の場合は全体宝具(騎)と単体宝具(殺)がおすすめ。
![]() | アサシンの全体宝具でイスカンダルへ致命傷が与えられるなら、若干の追撃でグリモアを倒すのもよいですがこちらも編成難易度が高め…。 |
---|
1waveは通常攻撃突破もおすすめ
1waveを通常攻撃だけで突破できると、その分の戦力を3waveに回せるので1ターンで倒し切りやすくなる。1waveは敵2体で1体は倒しやすい狂なので通常攻撃での突破もおすすめ。
1〜2waveを1人に担当させると難易度低下
1人のサーヴァントが宝具2回使う事でも戦力を節約できる。2waveはグリモアこそHP4万と高めだが、残り2体がバーサーカーなので等倍全体宝具+追撃でも倒し切りやすい。
周回おすすめサーヴァント

おすすめの3waveアタッカー
![]() | 沖田オルタ(★5) ・3体全てに攻撃有利に加えて、高HPのゴーレムは攻撃有利2倍となり倒し切りやすい ・スター集中からのクリティカルで追撃も行いやすい |
![]() | 水着イシュタル(★4) ・高火力全体宝具に加えて味方全体へ3ターンのBQ強化を所持 ・単体宝具(殺)持ちである★2呪腕のハサンの通常攻撃や宝具ダメージを伸ばせる為、1&3waveが突破しやすくなる ・同様に★3アレキサンダーも優秀 |
![]() | 巌窟王(★5) フレンドスカディ1人を借りられれば宝具によるNP回収で宝具2連発までは行いやすい ・対バーサーカー相手はNP回収を行いづらい。そのため魔術協会制服など追加でNP付与ができるとよい ・1waveもスター獲得を所持しているので、通常攻撃での突破を行うためのサポートが可能 |
おすすめの宝具2回アタッカー
![]() | ニトクリス(★4) ・NP100%を超えるチャージ持ちの全体宝具なので1〜2wave役としておすすめ ・★3アヴィケブロン、★3パラケルススなどもおすすめ |
![]() | 水着ネロ(★5) ・最大NP50%チャージ持ちなので、サポート次第で宝具2連発が可能 ・更に攻撃力アップ付与持ちなので、主力アタッカーへのサポートも可能 |
![]() | ランスロット(狂)(★4) ・★5スカディや★5孔明などのNP付与役と組んだ宝具2〜3回が可能 ・宝具1〜2回であっても、2wave全体宝具⇒3waveスター集中役として非常に強力 |
![]() | アーラシュ(★1) ・最大NP30%チャージ持ちなのでNP50%礼装からでも宝具を使用しやすい ・攻撃不利でも1〜2waveであれば担当しやすい ・宝具使用は1回だが、宝具後に戦闘不能になれるのでより多くのアタッカーやサポーターを3waveに注力するという目的を果たせる |
復刻:Fate/Zeroコラボの関連記事一覧
復刻/新規実装サーヴァント | |
---|---|
![]() | ![]() |
イベントの効率的な進め方 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | |
イベント関連 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
フリークエスト攻略 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます