サモンズボードにおけるスカルメイデンパーティーの作り方について解説しています。スカルメイデンの強さやテンプレモンスターなどを紹介しているので、パーティー編成時の参考にどうぞ。
テンプレパーティ一覧パーティー編成のコツ

アクティブスキル【覚醒後/前】 |
---|
[速攻]1回目のスキル使用時、敵全体に木属性攻撃力×50倍防護貫通かつ特定軽減効果ダメージ。2回目使用時、三重周囲マスの敵に攻撃力×100倍防護貫通ダメージ。3回目以降で、二重周囲マスの敵に攻撃力×150倍ダメージ [速攻]火・木・光属性の敵に5回追尾の水属性75000ダメージ&自身が5ターンの間ダメージを50%軽減&自身に水・闇属性の敵対象の5回追尾木属性35000オートダメージ(持続:小)を付与 |
TPスキル |
[チェーン][回数制限:1]自身と三重周囲マスの味方が、1ターンの間100000ダメージをブロックする |
リーダースキル |
スキルアタックタイプの味方は、ダメージスキルの威力が30倍&ダメージを60%軽減 |
速攻スキル持ちをサブに入れて周回
即時スキルを発動できるスキルアタッカーを集めることで、効率的にオート周回を行える。リーダー倍率が高いため、バフなしでゴリ押しできるくらいの火力が期待できる。
相性の良いアタッカー
長期戦ならスキル共鳴柱持ちと編成
覚醒後のスキルでは、3回目以降で特殊な効果が無くなる。スキル共鳴柱を強化させることができるので、共鳴柱を強化させて二重周囲150倍ダメージをコピーさせよう。
スキル共鳴柱持ち
スキルアタックタイプ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | - | - |
テンプレパーティー例
速攻ダメスキ周回編成
編成のポイント
追尾ダメージスキルが強力な紬と、紬のスキル回転を上げるためにネスを入れた鉄板編成。手持ちが揃っていない場合は、ハザン艦隊などでも似たような編成が可能だ。
バランス型編成
編成のポイント
スキル共鳴柱、バフ役、反射打ち消し持ちを揃えた隙の無い編成。覚醒スカルメイデンのダメージスキルをメインの火力とするので、長期戦に向いている。
おすすめのサブ枠
アタッカーのおすすめサブ
ダメージスキル
オートダメージ
補助役のおすすめサブ
攻撃力アップ
全体バフ/範囲バフ | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます