サモンズボードにおけるアザトースの評価や使い方をまとめています。進化素材やスキルの効果も掲載しているので、アザトースをパーティーに入れる際の参考にして下さい。
【★7】無形の黒影アザトースのスキル性能

無形の黒影アザトースの評価点
| リーダー評価 | サブ評価 | 
|---|---|
| 8.0 /10点 | 8.5 /10点 | 
基本情報
| 矢印 | ||
|---|---|---|
|  | ||
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 | 
|  |  HP |  カウンター | 
| 最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 | 
| 17715 | 186×3(4) | 3枠 | 
能力
| 能力 | 効果 | 
|---|---|
|  防御アップ Lv3 | 自身と周囲8マスの味方の防御力がアップする。 | 
|  対空攻撃 Lv1 | 能力「飛行」を持つモンスターへの攻撃時、必ずクリティカル&クリティカル時の倍率1.5倍(敵モンスターは別効果) | 
スキル
| 暗黒世界 | 
|---|
| [チェーン]十字列の味方が2ターンの間ダメージ無効&十字列の闇属性の味方が2ターンの間二重周囲マスの敵に闇属性攻撃力×25倍ダメージ連鎖追撃状態 | 
| スキルターン | 
| 13ターン → 8ターン | 
リーダースキル
| 無形の英知 | 
|---|
| 闇属性の味方は、4コンボ以上で攻撃力が3.5倍&ダメージを50%軽減&ダメージ無効状態の時に攻撃力4倍 | 
進化/覚醒素材
進化前の入手方法
レアガチャ
スキル上げモンスター
アザトース
アザトースの評価と使い方
アザトースの評価
一定範囲へ無敵付与
アザトースのスキルでは、十字列の味方に2ターンの間ダメージ無効効果を与える。効果時間が2ターンと安定している一方で、効果範囲は狭い。基本的には緊急回避スキルとしての運用になる。
アザトースの使い方
ムルムルやアテナを引くまでの繋ぎ
ムルムルやアテナは共に、2ターンの間味方全体にダメージ無効効果を与える。アザトースよりも効果範囲が広く使いやすいため、これらのモンスターを持っている場合は、アザトースは少し使いづらいと感じだろう。
イナ編成のサポート役に最適

アザトースの連鎖追撃付与は、連鎖追撃状態で攻撃力が上がるイナのLSと相性が良い。イナの覚醒スキルよりも連鎖追撃のダメージ倍率が高く、範囲も広い。さらにスキル共鳴柱強化もしやすいのでサブに最適。
| イナのリーダースキル効果 | 
|---|
| 闇属性の味方は、攻撃力が3倍&HPが3倍&連鎖追撃状態の時に攻撃力10倍 | 
おすすめソウル
- HP強化
- HP回復
- スキルブースト
【★6】アザトース

基本ステータス
| 矢印 | ||
|---|---|---|
|  | ||
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 | 
|  |  HP |  カウンター | 
| 最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 | 
| 10204 | 112×3 | 2枠 | 
能力
| 能力 | 効果 | 
|---|---|
|  防御アップ Lv3 | 自身と周囲8マスの味方の防御力がアップする。 | 
スキル
| 暗黒世界 | 
|---|
| [チェーン]十字列の味方が、2ターンの間ダメージを受けなくなる | 
| スキルターン | 
| 13ターン → 8ターン | 
リーダースキル
| 無形の知恵 | 
|---|
| 闇属性の味方は、4コンボ以上で攻撃力が2倍&ダメージを50%軽減 | 
 
                             
                
ログインするともっとみられますコメントできます