サモンズボードにおける水着シアパーティーの作り方について解説しています。水着シアの強さやテンプレモンスターなどを紹介しているので、パーティー編成時の参考にどうぞ。

目次
パーティー編成のコツ

攻守共に優れたHPタイプリーダー
水着シアのリーダースキルでは、HPタイプの攻撃力5倍&ダメージ40%軽減&3ターンに1回HPが12000回復する。常時倍率の高さに加えて、ダメージ軽減とHP回復も備わっており、攻めにも守りにも強いリーダー性能となっている。
【リーダースキルの効果】
HPタイプの味方は、攻撃力が5倍&ダメージを40%軽減&3ターンに1回HPが12000回復
チェーンの無いスキルとは相性が悪い
水着シアの攻撃バフにはチェーン効果があるため、当たり前だがチェーン効果の無いダメージスキルやトラップだと攻撃バフを乗せてからの発動が出来ない。クンネカムイのダメージトラップを活かせないのは悔やまれる。
テンプレパーティー例
ウィンフィールドでフィニッシュを狙う
攻撃バフ+ダメージスキル+指向共鳴で高火力が実現可能。更にダメージスキルを強化するなら、シアやヤトガミなどを入れてスキル共鳴柱も導入したいところ。
アタッカーのおすすめサブ
ダメージスキル
| ドロップ | |||
|---|---|---|---|
|  ヴァルーガ |  エペタム |  ロヴィアタル |  ゲオルギウス | 
| ドロップ | ドロップ | ドロップ | 常設レア | 
|  ベネディクト |  ネツァク |  エリクシア |  寿老人 | 
| 常設レア | |||
|  アダム |  アリエス |  ヌアザ |  ミスラ | 
|  ガブリエル |  ヤトガミ |  アンショリテス |  ヴィシュヌ | 
| 常設レア/季節限定 | |||
|  アマテラス |  フォルネウス |  ハツミ |  ベリアル | 
ダメージトラップ
自己攻撃バフ
| ドロップ | ドロップ | 常設レア | 常設レア | 
|---|---|---|---|
|  オリオン |  ゼヴァース |  コアトリクエ |  フレイ | 
| 常設レア | 常設レア | フェス限 | 季節限定 | 
|  ヘクトール |  ジャバウォック |  シャオシン |  卵アスラヴ | 
| 季節限定/コラボ | |||
|  夏シャオシン |  神裂火織 |  ケロロロボ1 |  アキレウス | 
リーダー倍率と攻撃バフで25倍も強化出来るので、やはりダメージスキルやトラップを強化してフィニッシュを狙いたい。もちろん通常攻撃による一斉攻撃もかなり強力だ。
補助役のおすすめサブ
ダメージ軽減(全般)
物理ダメージ軽減
スキルダメージ軽減
水着シアのリーダースキル・スキルでは共にHP回復が可能。耐久性能に優れているので、水着シア以外に補助役を用意しなくても問題ない。アタッカーを増やしてパーティー全体の火力を上げると良い。
 
                             
                 
    
                     水着シア
水着シア ウィンフィールド
ウィンフィールド ハザン
ハザン スィシア
スィシア シーフマウス
シーフマウス ラタトスク
ラタトスク ステラデンド
ステラデンド レイヴォス
レイヴォス エリゴール
エリゴール チキサニ
チキサニ ネレイディア
ネレイディア エミリア
エミリア 大佐中尉
大佐中尉 ルーシィ
ルーシィ キングディアンヌ
キングディアンヌ メイヴ
メイヴ ガイラルディア
ガイラルディア 浴衣ヘレネー
浴衣ヘレネー 水着サイリスタ
水着サイリスタ デルフィニウム
デルフィニウム カセンコ
カセンコ レイズブリアン
レイズブリアン スネグーラチカ
スネグーラチカ 水着アルミナ
水着アルミナ
ログインするともっとみられますコメントできます