真冬の刹華イースパーティーの組み方とおすすめサブ

0


x share icon line share icon

【サモンズボード】真冬の刹華イースパーティーの組み方とおすすめサブ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【サモンズボード】真冬の刹華イースパーティーの組み方とおすすめサブ

サモンズボードにおけるイースパーティーの作り方について解説しています。イースの強さやテンプレモンスターなどを紹介しているので、パーティー編成時の参考にどうぞ。

目次

パーティー編成のコツ

木属性強化の軍師系リーダー

イースのリーダースキルは、木属性の攻撃力を6倍&HP3.5倍&水属性はダメージを40%軽減できる。自身は水属性のため、ダメージ軽減の恩恵しか得ることが出来ないが、その代わりに木属性への強化倍率は抜群に高い。2属性編成が求められる、変わったリーダー効果となっている。

【リーダースキルの効果】

木属性の味方は攻撃力が6倍&HPが3.5倍&水属性の味方はダメージを40%軽減

イースの詳細はこちら

リーダーは以外は木属性で編成

水属性の数が多いほどパーティーの火力は落ちてしまうので、イース以外は基本的に木属性にすると良い。イースにはHPアップの効果が乗らないので、自身のHP回復スキルを使って延命させよう。

テンプレパーティー

リーダーコンボ/攻撃バフ自己バフ反撃付与
イースコアトリクエウーラ&ムーラ水着カノア

自己バフや反撃持ちと相性が良い

連鎖追撃は通常攻撃後に発動されるので、自己攻撃力バフや反撃スキル持ちと併用すると良い。木属性への強化がメインになるので、自己攻撃バフならウーラムーラやコアトリクエ、反撃バフなら水着カノアやカマエルなど組み合わせると面白い。

アタッカーのおすすめサブ

自己バフスキル

ドロップドロップモンスター討伐常設レア
ゴリアテタラスクゴディアムコアトリクエ
常設パッケージフェス限季節限定
ウーラ&ムーラアピスエダード卵アスラヴ

ダメージスキル

ダメージトラップ

反撃スキル

ドロップ魔窟報酬常設レア常設レア
カプリコーンクグノゼペルセウスソフィア
常設レア常設レアフェス限季節限定
カマエルイシュタルシア水着カノア

連鎖追撃

モンスター討伐魔窟報酬フェス限フェス限
ゴディアムクグノゼベルセデリオシア

リーダースキルの攻撃倍率が高いので、アタッカーは木属性から選出しよう。水属性のアタッカーを採用するなら、自己バフ持ちや、全体バフなどで補おう。

水属性モンスター一覧はこちら

補助役のおすすめサブ

全体バフスキル

ドロップ
ルクレードギアボゼリーフカカポショウキ
ドロップパッケージフェス限フェス限
ニダヴェリールアピスエダードラナ
常設レア常設レア常設レア季節限定
ジェミニコアトリクエルドラプシュケー

HP回復

ダメージ無効

常設レア常設レアフェス限
アテナイシュタルシエル

水属性モンスターはダメージ軽減の恩恵しか得ることが出来ないので、回復スキルでカバーしよう。

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]GungHo Online Entertainment, Inc

▶サモンズボード公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
サモンズボード攻略TOPページ
おすすめ記事
ランキング
一覧・まとめ記事
初心者向け
開催中のイベント
新ダンジョン
高難易度ダンジョン
コールダムの魔城
ヴーロンの魔窟
ランコールの塔
トルブクガスの塔
仮装戦闘空間SIS
総力戦
一覧記事
攻略指南
ソウルダンジョン
レヴォルト集め
総力戦
月天将の猛稽古
ペンダンジョン
解説記事
初心者指南
お役立ち記事
システム解説
特性解説
育成関連
アイテム関連
×