白猫のバンドイベント/Blooming Blaze!(ブルーミングブレイズ)~咲いてロッキンガールズ~の最新情報記事です。バンドイベントの登場キャラやイベント内容を掲載しています。ロッキンガールズ/バンドについて調べる際の参考にどうぞ。
バンドイベント最新情報
ロッキンガールズガチャが開催!

開催期間 | ルーンメモリーにて常設 |
---|
バンドイベント登場キャラ
カスミ

職業 | ![]() |
---|---|
属性 | ![]() |
CV | 三澤紗千香 |
おせニャんから分かるカスミ(バンド)の性能
- シンフォニーパワー持ち
- スキル1は弾を前方に発射
- スキル1はガードチャージで発射する弾数が増加
- スキル2は自身の周囲にダメージを与える移動操作攻撃
- スキル2でダメージフィールドを展開
- ダメージフィールドはジャストガードに呼応して追加攻撃
ノア

職業 | ![]() |
---|---|
属性 | ![]() |
CV | 水瀬いのり |
おせニャんから分かるノア(バンド)の性能
- スキル1は移動操作攻撃+自動索敵効果を持つくらげを召喚
- くらげはスキル1を撃つごとに1段階強化(最大3段階)
- スキル2は前方に範囲攻撃
- スキル2でカウンターとシンフォニーパワー付与
- くらげはスキル2に呼応してダメージを与え、ダメージは強化段階に応じて変わる
マール

職業 | ![]() |
---|---|
属性 | ![]() |
CV | 種崎敦美 |
おせニャんから分かるマール(バンド)の性能
- スキル1は夏ティナや茶熊ネモのような長押しのSPが続く限りスキルが続く移動操作攻撃
- スキル1の移動中は一定時間毎に味方にダメージバリア+サポート効果を付与
- スキル2は自身の周囲にダメージを与える移動操作攻撃し最後にたらいを落とす
- スキル2でシンフォニーパワーを付与
- 味方にバリアを付与する控えサポートスキル持ち
ルカ

職業 | ![]() |
---|---|
属性 | ![]() |
CV | 茜屋日海夏 |
おせニャんから分かるルカ(バンド)の性能
- スキル1でシンフォニーパワーを付与
- スキル1は前方にダメージを与える移動操作攻撃
- スキル2は敵を追尾する光弾を発射
- バスタースピン中にスキル2を撃つと光弾の種類が変わる
バンドイベント内容
ストーリー

バンス島へ遊びにやってきた登場キャラが、とあるきっかけでバンドを組むストーリー。全員が音楽素人のため、コメディ要素が強めの内容になっていそうだ。
クエスト選択画面

ロッキンガールズのクエスト画面は、新卒少女のような画面になっている。画面のキャラをタップするとキャラが喋るぞ。また、キャラのセリフはクエストの進行状況に応じて変化する。その状況でしかしゃべらないセリフもあると考えられるため、キャラのセリフにも注目しておこう。
新たなスコアアタックが登場

これまでのスコアアタックとは少し違ったものが追加されるようだ。一部の専用アクションでもゲージUPが狙えるため、様々な方法でゲージを溜められそうだ。ゲージがMAXになるとクエスト内のBGMも変化するため、非常に楽しみながらプレイができるだろう。
協力バトルのBGMが追加

9/12のアップデートで追加された、協力バトルのルームBGMに新たな曲が追加されるようだ。今回のテーマソングや登場キャラ一人一人がカバーしたもの、計5曲が追加されるため、自身に合うものを選択してみよう。
※BGM解放にはランダムボックスから手に入る専用ルーンを使うようだ。
定番のアイテムも登場!

ロッキンガールズでも施設やアクセ、スタンプなどの定番アイテムが登場。金称号に関しては、ロッキンガールズではなさそうだ。
プレミアムジュエルパックは通常版

プレミアムジュエルパックも登場。今回は通常通りプレミアムが1回、Liteが4回まで購入可能になっているぞ。
プレミアムガチャの当たりと特典まとめテーマソング

ロッキンガールズのテーマソング+登場キャラ一人一人がカバーしたものも配信されるようだ。気になる方はチェックしておこう!
ウォーロード強化!
ウォーロードのバスタースピンが強化!

ウォーロードのバスタースピンが強化されるようだ。バスタースピンに2段階目が追加されるため、以前よりSP回収などが楽に行えそうだ。
バスタースピン強化後

上記画像が、おせにゃんで発表されたバスタースピン強化の演出。強化後のバスタースピンは吸引の演出が強くなっているように見えるぞ。
ウォーロードのステータス調整も実施

ウォーロードのバスタースピン強化に伴い、一部ステータスの調整も行われる。どのステータスが強化されたのかチェックしておこう!
ウォーロードのアクションについてはこちらでチェック!
ウォーロード(斧CC)のおすすめキャラと使い方七つの大罪コラボ復刻!
コラボイベント復刻第2弾は七つの大罪

開催期間 | 近日 |
---|
パラメータ調整の実施!

七つの大罪の復刻に合わせて、登場キャラ全員のパラメータ調整が行われる。実装時に猛威を奮っていたキングが特に注目のため、パラメータ調整が非常に楽しみだ。
期間中毎日無料単発1回

フェアリーテイルコラボと同じく、ガチャ復刻期間中は毎日1回無料でガチャが引けるようだ!持っていないキャラがいる場合は、狙ってみてもいいだろう。
ナイトメアにシークレットクエストの追加

再開催に伴い、七つの大罪2のナイトメアにシークレットクエストが追加される。ジュエルを入手できるのはありがたい。
新たなセレクトアクセサリーが登場

復刻に伴い、新しいセレクトアクセサリーも登場するようだ。前回登場した女神の琥珀が優秀だっため、今回のアクセも強力なものになると予想。
Wキャンペーンのオタマが入手可能に

大罪イベント実装時のWキャンペーンで入手できたオタマも新しい形で入手できるようだ。貴重なコラボ武器のため、持っていない人は確保しておこう。
バンドイベントPV公開前の情報・予想
おせにゃん公開前の情報・予想カスミ

職業予想 | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
属性予想 | ![]() |
CV | 三澤紗千香 |
ギター繋がりで斧が濃厚?
カスミは担当楽器はギターということが、PVで判明している。同じくギターを所持したキャラである茶熊ザックは、斧として登場している。そのため、カスミも今回は斧として登場するかもしれない。
今まで登場した職種から考えると斬?
過去に登場したカスミの職業は、拳・弓・杖の3種。職属性は打・突・魔となっているので、まだ登場していない斬での実装に期待したいところ。
炎属性での登場が考えられる
初代のカスミは神気解放により炎属性キャラとなた。またPV内では「小さな火」という歌詞のタイミングでカスミが映っていることからも、炎属性で登場しそうな予感だ。
カスミ(バンド)の評価とおすすめ武器マール

職業予想 | ![]() ![]() |
---|---|
属性予想 | ![]() |
CV | 種崎敦美 |
スティックで戦う双剣と予想!
PVではマールはドラムを演奏している。2本のスティックを持っていることから予想すると、双剣での登場が考えられる。
「叩く」で連想すると斧もあり?
ドラムはタム(太鼓)やシンバルを叩いて演奏する楽器で、「叩く」から連想すると打属性という可能性も考えられる。マールは過去に拳で登場しているため、また未登場の斧での実装になるかもしれない。
これまでと同じく雷属性での登場?
マールはこれまで雷属性のキャラとして登場してきた。また、PVの背景は黄色いことからも、今回も雷属性での登場する可能性が非常に高い。
過去に登場したマール | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
ノア

職業予想 | ![]() |
---|---|
属性予想 | ![]() |
CV | 水瀬いのり |
鍵盤繋がりで弓での登場か?
PVより、ノアの担当楽器はキーボードということが分かる。職業の予想はつきにくいが、過去にテレーゼが鍵盤を武器にした弓として登場しているため、ノアも同じく弓になるかもしれない。
今まで通り属性は水になりそう
ノアは過去全てが水属性キャラであり、衣装にも青色が入っている。さらに、PVのノアの背景も青色であることから、水属性での登場が考えられる。
ノア(バンド)の評価とおすすめ武器ルカ

職業予想 | ![]() ![]() |
---|---|
属性予想 | ![]() |
CV | 茜屋日海夏 |
斬属性での登場に期待
ルカが持っている楽器はおそらくベースのため、武器種を考えると割と何でもありになる。ただ、ルカは過去に斬属性で登場したことがないので、ベースを武器にした剣士や大剣などでの登場に期待したい。
過去を考慮すると今回も雷属性?
ルカは過去に雷属性だけではなく、光/水属性でも登場しており、属性の予想が難しいところ。ただ、初期や直近に登場したルカは雷属性のため、流れ的には雷属性での登場が考えられる。
過去に登場したルカ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
Gプロデューサーが関係している?
セリナやアイドルキャッツメンバーと縁のある、Gプロデューサーが今回も関係していそう。アイドル関連のプロデュースをしているため、今回もひとりひとり集まって、団結してくイベントになると予想。
アイドルキャッツと関係は?
イベントの軸としてGプロデューサーが出てくるのであれば、アイドルキャッツメンバーの登場も考えられるぞ。ただし、チラ見せ画像に載っていないため、あくまでもストーリーキャラとして登場しそうだ。
イベントのあらすじ

あらすじを見る限り、シリアスよりはコメディに近いイベントになると考えられる。4人で組んだバンドがどうなっていくのかに注目だ。
特設サイトも公開

ゲーム内のお知らせから、ロッキンガールズイベントの特設サイトへ飛べる。特設サイトにはカスミのミニゲームもあり、特製のアクリルスタンドのプレゼントキャンペーンにも応募できるぞ。その他壁紙なども入手できるため、気になる方はぜひチェックしておこう!
▶特設サイトはこちら(外部リンク)
シェアハウスメンバーの登場の可能性も?
舞台がバンズ島ということで、シェアハウスメンバーの登場も考えられる。特に登場キャラ全員が音楽は素人のため、シェリルやエディの出番がありそうだ。
白猫のバンドといえば茶熊軽音部
白猫でバンドといえば、茶熊学園の軽音部がある。軽音部員のザック・リアムに加え、他部員であるミラやフランも演奏に参加している。バンド繋がりで「対バン」などの形でストーリーに登場する可能性も考えられるぞ。
コンツェルトのキャラの登場にも期待
白猫で楽器のキャラと言えば多数いるが、シリーズとして連想するのは「コンツェルト」。楽器を演奏するキャラとしてフォースターとして登場している。楽器関連でストーリーキャラとして今回のイベントに登場することも考えられるぞ。
ログインするともっとみられますコメントできます