ポケモンSVにおけるメガニウムレイドのワンパン周回方法です。マルチで最強メガニウムをワンパンする周回攻略を紹介しています。
▶最強メガニウムレイドの詳細はこちら1ターン攻略は可能?
壁を貫通するのが難しく現実的ではない

最強メガニウムは開幕でリフレクターとひかりのかべを張ってくる。壁を貫通もしくは無視しながら1ターン周回するのは難しいため、2ターンかけて周回するのが安定だろう。
2ターン周回のおすすめポケモン
最強メガニウムの耐久&素早さ目安 | |
---|---|
![]() ![]() | 【Lv】100 【HP】10,535 (通常の35倍想定) 【防御】259 【特防】236 【素早さ】196 |
ワルビアル軸ワンパン編成(2ターン攻略)
マホイップの専用技「デコレーション」によってワルビアルを強化する編成。2ターン目に威力260のつけあがるでワンパンできる。
ダメージ計算結果

※サンのみ+ピントレンズで確定急所
ワルビアル編成のワンパン立ち回り
【固定向け】ワルビアル軸ワンパン編成 | |
---|---|
![]() (アタッカー) | 【特性】いかく(推奨) 【性格】いじっぱり(必須) 【努力値】攻撃252(必須)/残り自由 【持ち物】ピントレンズ ・つけあがる |
![]() (サポート) | 【特性】自由 【性格】ずぶとい 【努力値】素早さ132(推奨)/残り自由 【持ち物】サンのみ ・デコレーション ・なげつける ・てだすけ |
ワンパン手順
- ~1ターン目~
ワルビアルが「がっちりぼうぎょ」 - マホイップが味方のワルビアルにデコレーション
- ~2ターン目~
マホイップ1体目が味方のワルビアルになげつける - マホイップ2体目が味方のワルビアルにてだすけ
- マホイップ3体目が「いけいけドンドン」
- ワルビアルが「つけあがる」でワンパン
- ワルビアルが「がっちりぼうぎょ」
- マホイップが味方のワルビアルにデコレーション
- マホイップ1体目が味方のワルビアルになげつける
- マホイップ2体目が味方のワルビアルにてだすけ
- マホイップ3体目が「いけいけドンドン」
- ワルビアルが「つけあがる」でワンパン

ワルビアルで「がっちりぼうぎょ」を使用する。味方全体の耐久を底上げしよう。

マホイップ3体で味方のワルビアルに「デコレーション」を使用する。攻撃と特攻がそれぞれ6段階ずつアップし、つけあがるの威力が260になる。

1体目のマホイップはワルビアルに「なげつける」で攻撃。サンのみを投げつけたことで、ワルビアルの急所ランクが+2され、ピントレンズと合わせて技が必ず急所にあたるようになる。

2体目のマホイップがワルビアルにてだすけを使用。これで次の攻撃の火力が1.5倍になる。

3体目のマホイップが「いけいけドンドン」を使用する。これで味方全体の火力が1.5倍になる。
最後にワルビアルで「つけあがる」で攻撃。確定急所なので、リフレクターとのろいの防御上昇を無視してワンパン可能だ。
メガニウムレイドの復活方法
日付変更を使って復活させる
※ゲーム性を損なう可能性があるので自己責任でご使用ください。

★7レイドイベントは、通常レイドと同様に日付の切り替わりタイミングで更新される。イベント期間中にSwitch本体内の時間を変更すれば何度でも出現し続けるため、報酬集めをしたい方は活用しよう。
日付変更の詳細な手順
1 | HOMEボタンでSwitchのホーム画面へ ※この際ポケモンのソフトは終了しなくてOK |
---|---|
2 | 画面下部の「設定」を開く |
3 | 一番下にある「本体」を開く |
4 | 地域の下にある「日付と時刻」を開く |
5 | 「インターネットで時間をあわせる」をOFFに変更 |
6 | 「現在の日付と時刻」で日付を1日進めてOKを押す |
7 | ポケモンの画面に戻りレイドを確認 └リセットされない場合はもう1日進める |
ポケモンSVのレイドバトル情報

テラレイドイベント開催
イベント | 開催期間/概要 |
---|---|
![]() (スカーレット) | 【開催期間】 2/21(金)9:00~2/28(金)8:59 通常プレイでは出会えない貴重なポケモン、ウネルミナモがレイドで2月21日から再登場する。 詳細はこちら |
![]() (バイオレット) | 【開催期間】 2/21(金)9:00~2/28(金)8:59 通常プレイでは出会えない貴重なポケモン、テツノイサハがレイドで2月21日から再登場する。 詳細はこちら |
レイド用おすすめポケモンの作り方
アタッカーポケモン | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
サポートポケモン | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ||
ソロ用向けポケモン | ||
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます