ポケモンSV(スカーレット・バイオレット)におけるマスターボールの入手方法です。使い道などについてもまとめているので、マスターボールを調べる際の参考にどうぞ。
マスターボールの入手方法
エンディング後に校長から貰える

マスターボールの入手は、3つのルートをクリアした後、最後のシナリオもクリアすることが前提条件。エンディング後に校長室に行くと、校長から貰える。
▶ストーリー攻略チャートを見るブルーベリー図鑑の報酬で入手

DLC藍の円盤のブルーベリー図鑑報酬でマスターボールを入手できる。
▶ブルーベリー図鑑の報酬一覧どうぐプリンターで入手

DLC藍の円盤のリーグ部で解放できる「どうぐプリンター」から、虹枠としてマスターボールなど貴重なボールを確率で入手できる。どうぐプリンターを2段階改良してレアボールチャンス機能を付けることで集められるぞ。
▶道具プリンターの入手アイテムマスターボールの使い道
伝説ポケモンの捕獲に使う

これまでのポケモン同様に今作の伝説ポケモンである「ミライドン」「コライドン」は非常に捕まりづらく、捕獲までに時間がかかりやすい。失敗して何度も挑戦を繰り返すよりも、マスターボールでサクっと捕まえてしまうのも選択肢。
準伝説はなるべく他のボールで粘ろう
今作の準伝説ポケモンは全部で4体Lv60で登場し、全て捕まえるには通常ボールを使う必要がある。準伝説に挑む段階で必ず育成を済ませた捕獲要員のポケモンを連れていき、通常ボールでのゲットを狙おう。
▶捕獲要員おすすめ準伝説関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
DLC後編にて伝説ポケモン登場

DLC「藍の円盤」にて多くの伝説ポケモンを捕まえられるようになった。捕獲率が低いため、特にボールにこだわりが無い場合はマスターボールで捕まえてしまうのも良い。
DLC関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
マスターボールの効果

効果 | 野生のポケモンを必ず捕まえることができる最高性能のボール。 |
---|
ポケモンSVのアイテム情報

一覧・役立つアイテム
アイテム一覧
▶秘伝スパイスの効率的な集め方役立つアイテム
進化アイテム系
進化石一覧
進化アイテム一覧
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | - | - |
ログインするともっとみられますコメントできます