信長の野望 出陣(信長出陣)における、【山穿つ赤備】飯富虎昌(おぶ とらまさ)の性能を紹介しています。【山穿つ赤備】飯富虎昌の戦法や特性・能力が知りたい方は参考にしてみてください。
【山穿つ赤備】飯富虎昌の評価
![]() | 威名 | 900 |
---|---|---|
兵種 | 騎馬 | |
勢力 | 武田 | |
地方 | 甲信地方 |
攻城戦(PvP) | イベント/ボス(PvE) |
---|---|
![]() | ![]() |
副将から戦法で部隊の攻撃を強化できる
飯富虎昌は、戦法に「攻撃上昇」「会心率上昇」を持ち、自部隊の武勇攻撃や通常攻撃の火力を強化できる。固有特性「若虎の傅役」により大将以外の時に戦法の効果量が増加するため、【受け継ぐ志】山県昌景など武勇攻撃を持つ武田家部隊の副将に編成がおすすめ。
覚醒5で部隊の攻撃を大きく上げられる
飯富虎昌は、覚醒5にすることで自部隊の武田家武将の数に応じて攻撃が上がる特性を習得できる。5武将を武田家のみで編成することで攻撃を25%上げられるため、武勇攻撃だけでなく通称攻撃でもダメージを出しやすくなる。
【山穿つ赤備】飯富虎昌の戦法/能力
戦法
※強化後の戦法効果を記載しています
山穿つ赤備 | |||
---|---|---|---|
敵部隊に中範囲の武勇攻撃を行い、自部隊に攻撃上昇、会心率上昇を付与する | |||
系統 | ![]() | 発動間隔 | 22秒 |
武勇攻撃
効果量 | 250% |
---|---|
継続 | --- |
副将時(50%) | 125% |
与力時(20%) | 50% |
攻撃上昇
効果量 | 50% |
---|---|
継続 | 12秒 |
副将時(50%) | 25% / 6秒 |
与力時(20%) | 10% / 2秒 |
会心率上昇
効果量 | 20% |
---|---|
継続 | 12秒 |
副将時(50%) | 10% / 6秒 |
与力時(20%) | 4% / 2秒 |
山穿つ赤備 | |||
---|---|---|---|
敵部隊に中範囲の武勇攻撃を行い、自部隊に攻撃上昇を付与する | |||
系統 | ![]() | 発動間隔 | 22秒 |
武勇攻撃
効果量 | 250% |
---|---|
継続 | --- |
副将時(50%) | 125% |
与力時(20%) | 50% |
攻撃上昇
効果量 | 30% |
---|---|
継続 | 12秒 |
副将時(50%) | 15% / 6秒 |
与力時(20%) | 6% / 2秒 |
能力(ステータス)
初期威名 | 900 |
---|---|
最大威名 | 3573 |
統率 | 76 |
武勇 | 90 |
知略 | 55 |
政治 | 40 |
【山穿つ赤備】飯富虎昌の特性
- 若虎の傅役
- 攻撃間隔短縮・騎馬
- 兵数上昇・副将
- 勇戦防御上昇・副将
- 猛虎の牙
若虎の傅役
Lv1 | 自部隊大将が武田家かつ自身が非大将時自身の戦法効果量、継続時間、効果回数が15%上昇 |
---|---|
Lv2 | 自部隊大将が武田家かつ自身が非大将時自身の戦法効果量、継続時間、効果回数が17%上昇 |
Lv3 | 自部隊大将が武田家かつ自身が非大将時自身の戦法効果量、継続時間、効果回数が19%上昇 |
Lv4 | 自部隊大将が武田家かつ自身が非大将時自身の戦法効果量、継続時間、効果回数が22%上昇 |
Lv5 | 自部隊大将が武田家かつ自身が非大将時自身の戦法効果量、継続時間、効果回数が25%上昇 |
攻撃間隔短縮・騎馬(Lv30で開放)
Lv1 | 自部隊の兵種が騎馬時 攻撃間隔6%短縮 |
---|---|
Lv2 | 自部隊の兵種が騎馬時 攻撃間隔7%短縮 |
Lv3 | 自部隊の兵種が騎馬時 攻撃間隔8%短縮 |
Lv4 | 自部隊の兵種が騎馬時 攻撃間隔9%短縮 |
Lv5 | 自部隊の兵種が騎馬時 攻撃間隔10%短縮 |
兵数上昇・副将(Lv50で開放)
Lv1 | 自身が副将時、兵数5%上昇 |
---|---|
Lv2 | 自身が副将時、兵数10%上昇 |
Lv3 | 自身が副将時、兵数13%上昇 |
Lv4 | 自身が副将時、兵数14%上昇 |
Lv5 | 自身が副将時、兵数15%上昇 |
勇戦防御上昇・副将(覚醒1で開放)
Lv1 | 自身が副将時かつ味方部隊数が5以上の時、防御15%上昇 |
---|---|
Lv2 | 自身が副将時かつ味方部隊数が5以上の時、防御17%上昇 |
Lv3 | 自身が副将時かつ味方部隊数が5以上の時、防御20%上昇 |
Lv4 | 自身が副将時かつ味方部隊数が5以上の時、防御23%上昇 |
Lv5 | 自身が副将時かつ味方部隊数が5以上の時、防御30%上昇 |
猛虎の牙(覚醒5で開放)
Lv1 | 自部隊の武田家武将数×5%攻撃上昇 |
---|---|
Lv2 | --- |
Lv3 | --- |
Lv4 | --- |
Lv5 | --- |
【山穿つ赤備】飯富虎昌と相性の良い武将
好相性(同兵種&同勢力)
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
同勢力
【山穿つ赤備】飯富虎昌の入手方法
期間限定のイベント報酬で獲得できる
【山穿つ赤備】飯富虎昌は、期間限定イベントの共闘「決戦 小島弥太郎」の報酬で獲得できる。イベント期間が終了するとイベントの復刻や民忠の結晶交換所に追加されるまで入手できないので注意しよう。
イベントの開催期間
共闘「決戦 小島弥太郎」 【開催期間】2025年9月4日~2025年9月18日 |
【山穿つ赤備】飯富虎昌の基本情報

武将名 | 【山穿つ赤備】飯富虎昌 |
---|---|
読み仮名 | おぶ とらまさ |
レアリティ | ![]() |
兵種 | ![]() |
勢力 | ![]() |
地方 | 甲信地方 |
CV | 丹沢晃之 |
ログインするともっとみられますコメントできます