LINEモンスターファーム(LINEMF)のスケアクロウ(MR/フィジカル/スプーキー)の評価とイベント選択肢です。スキルやアシスト効果についてもまとめています。
スケアクロウ(MR)の評価
スケアクロウ(MR)の性能
アシストカードの評価一覧|絞り込み機能付きスケアクロウ(MR)の評価
総合評価点 | 9.9 /10点 |
---|---|
簡易評価 | ・モン類「怪物」育成時に強力 ・人気/忠誠度上昇量&大会効果UP ・敵の技失敗を誘発 ・常時発動&有利時に効果が上がる追撃持ち |
リセマラ | SSランク ▶リセマラ当たりランキング |
コンテンツ別最強ランク早見表
総合評価 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
SSS | |||||||
汎用性評価 | 一致評価 | 決戦評価 | バトル評価 | ||||
S+ | SSS | SS | SSS |
汎用性評価 | オーラ一致効果を除いたアシスト評価/能力の汎用性の高さで評価 |
一致評価 | モンスターとオーラやモン類一致した際のアシスト効果/能力の性能で評価 |
決戦評価 | グランドスラムの決戦で有効な能力の所持で評価 |
バトル評価 | ロードオブマスターズやグランドスラムの連戦において有効な能力の所持で評価 |
性能解説と強い点
敵の意味不明確率をUPさせる

モン類「怪物」のモンスターが緑オーラ技命中時、相手に「乱心」デバフを付与する能力を持つ。乱心は敵の意味不明(技失敗)確率を大幅に上げつつ、被ダメを上昇させる強力な効果。特に「ロードオブマスターズ」などの対人戦で有効な能力だ。
常時発動の追撃能力

モン類「怪物」のモンスターのオーラ技に、常時丈夫さに応じた追撃を発生させる能力を持つ。オーラ有利であればさらにちからに応じた追撃も与えるため、どちらも高められる場合はどのようなコンテンツでも有効な強力な効果となる。
フィジカルタイプのカード

得意トレーニングに「ちから」「丈夫さ」を持つ「フィジカル」タイプのカード。トレーニングや修行で両方のステータス上昇に大きく貢献し、またモン類or主血統一致時にはブリーダーがトレーニングに出現しさらにトレーニング性能が上がる。
人気/忠誠度や大会効果を上げる

スケアクロウが初となるアシスト効果【モン類名声ボーナス】により、モン類一致時に人気度/忠誠度と大会勝利イベントの効果量をアップする。忠誠度上昇によりトレーニング効果を上げられる場合もあるため、ステータス底上げにも活用可能な優秀な一致効果だ。
モン類一致で強力なカード

モン類「怪物」のモンスター育成時に様々な効果を発揮する。トレーニング性能を上げるアシスト効果の中でも特に強力な効果を複数持つため、トレーニング性能が非常に高いことが特徴。高総合力育成に向いているカードだ。
アクセサリの見た目
フォルスウィング

フォルスウィングを装着可能な血統 |
---|
![]() |
スケアクロウ(MR)の能力
イベント獲得能力
必要pt | 名前と効果 |
---|---|
![]() 必要Pt:120 | トリックコンフューズⅠ [怪物]<緑>技命中時、相手に[乱心<10秒>]を付与<3回> |
![]() 必要Pt:120 | トリックコンフューズⅡ [怪物]<緑>技命中時、相手に[乱心<20秒>]を付与<3回> |
![]() 必要Pt:120 | スプーキーチェイサーⅠ [怪物]<オーラ>技命中時、丈夫さ<10%>の追撃を<1回>与える |
![]() 必要Pt:120 | スプーキーチェイサーⅡ [怪物]<オーラ>技命中時、次の効果が発動 ・丈夫さ<10%>の追撃を<1回>与える ・[オーラ有利]ちから<5%>の追撃を<1回>与える |
所持能力
アイコン | 必要pt |
---|---|
![]() 必要Pt:100 | [緑]剛将 <オーラ緑>ちから技発動時、与ダメ上昇Lv4<20秒><1回> |
![]() 必要Pt:60 | [自身緑]丈夫さ+3% [自身緑]丈夫さステータスを3%上昇 |
![]() 必要Pt:60 | [怪物]丈夫さ+3% [怪物]丈夫さステータスを3%上昇 |
![]() 必要Pt:100 | [砂漠]闘志 [砂漠]与ダメ上昇Lv3 |
![]() 必要Pt:100 | [雪山]闘志 [雪山]与ダメ上昇Lv3 |
![]() 必要Pt:80 | [砂漠]丈夫さ+100 [砂漠]丈夫さステータス+100 |
![]() 必要Pt:80 | [晴れ]丈夫さ+100 [晴れ]丈夫さステータス+100 |
![]() 必要Pt:120 | [怪物]重撃 [怪物]ちから技命中時、連撃Lv1×1回 |
スケアクロウ(MR)のアシスト効果
基礎効果
※4凸状態における最大Lv時の効果を掲載しています。
初期親密度 | 応援効果 |
---|---|
60 | 34% |
得意率 | 初期フィジカル |
35% | 28 |
アシスト効果
アシスト効果 | 凸状態 |
---|---|
【血統オーラ上限解放+40】 育成対象と主血統、副血統またはオーラが一致したとき、対象のすべての基礎ステータスを上限アップ また主血統が一致したとき、オーラブリーダー/モン類ブリーダーの効果が発動する | 無凸 |
【モン類ブリーダー+60%】 育成対象とモン類が一致したとき、ブリーダーがトレーニングに出現する(最大3人まで) | 無凸 |
【トレ効果アップ+8%】 一緒にトレーニングしたとき、基礎ステータスの上昇量アップ | 無凸 |
【大成功率アップ+8】 一緒にトレーニングしたとき、大成功の確率アップ | 無凸 |
【フィジカル上限アップ+100】 ちからと丈夫さの基礎ステータスを上限アップ | 無凸 |
【モン類名声ボーナス+20%】 育成対象とモン類一致したとき、人気度、忠誠度の上昇量アップ 人気度、忠誠度に応じて大会勝利イベントの効果量アップ(最大50%)(重複不可) | 1凸 |
【フィジカルボーナス+1】 一緒にトレーニングしたとき、ちから、丈夫さの上昇量アップ | 1凸 |
【トレ効果アップ+6%】 一緒にトレーニングしたとき、基礎ステータスの上昇量アップ | 2凸 |
【大成功率アップ+6】 一緒にトレーニングしたとき、大成功の確率アップ | 2凸 |
【モン類ブリーダー・鍛錬】 ブルーダートレ出現率+15%。ブリーダーがトレーニングに出現時、発動中のトレ効果を25%上昇、応援効果+15% | 3凸 |
【モン類ブリーダー・継承】 ブリーダーが一緒にトレーニング時でも、アシスト効果が発動するようになり | 4凸 |
スケアクロウ(MR)のイベント選択肢
イベント選択肢チェッカー(逆引き検索ツール)※モンスター別のイベパラはこちらから確認できます。
何が出るかな♪
選択肢左 | 体力+10 親密度+5 |
---|---|
選択肢右 | ちから&丈夫さ+5 親密度+5 |
何が出るかな…?
選択肢左 | 体力+10 ちから&丈夫さ+5 親密度+5 |
---|---|
選択肢右 | ちから&丈夫さ+5 能力Pt+12 親密度+5 |
大人気のさすらい商店・その1
選択肢なし | 「トリックコンフューズⅠorⅡ」のひらめきLvアップ 親密度+5 |
---|
大人気のさすらい商店・その2
選択肢左 | 【パターン①】 体力+10 ちから&丈夫さ+8 【パターン②】 ちから&丈夫さ+5 砂漠適性UP |
---|---|
選択肢右 | 【パターン①】 体力+10 「トリックコンフューズⅠ」のひらめきLvUP 【パターン②】 ちから&丈夫さ+5 「トリックコンフューズⅡ」のひらめきLvUP |
メロとスプーキーの出会い
選択肢なし | ちから&丈夫さ+5 「トリックコンフューズⅠorⅡ」のひらめきLvUP |
---|
がんばる子へのプレゼント
選択肢なし | 【ゴースト種限定イベント】 全ステータス+10 人気+20 アクセサリ「フォルスウィング」入手 |
---|
アシストカード一覧
アシストカードの評価一覧
![]() | ![]() |
血統別アシストカード
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | - | - | - |
ログインするともっとみられますコメントできます