モンハンワールド(mhw)に登場するモンスターの強さをランキングで掲載しています。モンハンワールド(mhw)で最強モンスターを調べる際に御覧ください。

全モンスターの強さランキング
みんなが強いと思うモンスターは?
▼その他のモンスターはコメント欄へ!モンスターの強さランキング早見表
順位 | モンスター |
---|---|
1位 | ![]() |
2位 | ![]() |
3位 | ![]() |
4位 | ![]() |
5位 | ![]() |
6位 | ![]() |
7位 | ![]() |
8位 | ![]() |
9位 | ![]() |
10位 | ![]() |
最強ランキングのモンスター詳細
1位:テオ・テスカトル

範囲の広い攻撃が特徴
テオ・テスカトルは爆発による範囲の広い攻撃が特徴。攻撃はガードできないものもあり、ある程度立ち回りが習熟しないと被ダメージを割けることが難しいモンスターとなっている。
代名詞のスーパーノヴァが非常に強力
テオ・テスカトルが怒り時から通常時へ戻る際に、空中に浮かんで広範囲爆破(スーパーノヴァ)を放つ。広範囲のため、近接武器のコンボモーションの最中などに発動された場合は避けるのが難しい。
テオ・テスカトルの詳しい攻略はこちら2位:キリン

今作で増えた攻撃モーション
モンハンワールドのキリンは、地面が青白く光った後に時間差で電撃が発生する攻撃モーションが増えている。範囲が広い上、被ダメも高いので足元が光った際はすぐに回避するようにしたい。
弱点が少なく攻撃しづらい
キリンの弱点は頭部(角)となっているが、正面に立つとキリンの攻撃を受けやすくなってしまうので立ち回りづらい。頭以外は肉質も固く、ダメージを通しにくいモンスターとなっている。
キリンの詳しい攻略はこちら3位:クシャルダオラ

動きの素早さが特徴的
クシャルダオラは動きが速い上、放っておくと空中から降りてこないこともある。罠は効かないので、閃光弾を持っていかないと非常に戦いづらい。
発生させる竜巻に注意
クシャルダオラがフィールドに発生させる竜巻は、風圧と同じ影響を受けてプレイヤーがよろけてしまう。竜巻発生時はなるべくそこからクシャルダオラを引き離したり、竜巻付近でダウンさせて攻撃がしづらい状況を作らないように注意したい。
クシャルダオラの詳しい攻略はこちら4位:ディアブロス亜種

高い攻撃力と異常なまでに早い突進
ディアブロス亜種は高い攻撃力に加えて攻撃速度の速さが特徴。距離を取っているつもりでも、油断していると突進や地中を進んできてあっという間に距離を詰められてしまう。常にディアブロス亜種から目を離さずにいないと、一瞬でキャンプに戻されることも...
攻撃タイミング・モーションがディアブロスと少々異なる
ディアブロス亜種は、通常のディアブロスと突進時の攻撃モーションが異なる。亜種の方は突進時に若干の遅れがあり、ディアブロスの突進タイミングで回避しようとすると方向を合わせられて攻撃を受けてしまう。緊急回避でなくとも突進を避けられるような距離の取り方が重要になる。
ディアブロス亜種の詳しい攻略はこちら5位:ネルギガンテ

一撃のダメージ非常に強力
ネルギガンテは攻撃力の高さが特徴。特に飛び上がってからの突進は一撃でキャンプに送り返されてしまう可能性もある。また、正面に向けての攻撃パターンが多く、頭付近にいるとあっという間に体力を減らされてしまうので注意したい。
自身のトゲを飛ばす追撃に注意
ネルギガンテは身体に生えているトゲが黒くなると、それを飛ばして攻撃してくる。既存の攻撃モーション時に追撃の形でトゲを飛ばしてくるので、ネルギガンテのトゲが黒くなった時はなるべく前方に立たないようにしよう。
ネルギガンテの詳しい攻略はこちら
ログインするともっとみられますコメントできます