0


x share icon line share icon

【ランモバ】最新リセマラ当たりランキング【ラングリッサーモバイル】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ランモバ】最新リセマラ当たりランキング【ラングリッサーモバイル】

ランモバ(ラングリッサーモバイル)におけるリセマラ当たり英雄ランキングです。開催中のガチャのリセマラおすすめ度や、当たりキャラの解説もしているので、ランモバでリセマラをするならここをチェック!

目次

ランモバのランキング・最強記事一覧

全英雄(キャラ)評価一覧はこちら

最新キャラ情報

新キャラのリセマラランキング

最新キャラ評価
アリアのアイコンアリア▼リセマラBランク
・回復や自己バフが可能
・条件を満たすとスキルCDリセット
イリアのアイコンイリア▼リセマラSSランク
・超長射程での攻撃
・CD無しでスキル攻撃が可能
・敵の移動阻害が可能

リセマラランキングの基準

・攻略面で強力なキャラは高評価
・対人戦より攻略性能を重視

全キャラ評価は最強ランキングへ!

最強

最強キャラランキングでは、リセマラに掲載されない配布キャラも対象としている。またコンテンツ別のランキングも掲載しているので、より詳細な順位を知りたい方は最強キャラランキングをチェックしよう!

最強キャラランキングはこちら

どのガチャでリセマラするべき?

願いの召喚が圧倒的におすすめ

願いの召喚
開催期間アカウント作成から3週間

願いの召喚は8体の英雄から、好きな2体を選択してピックアップできるガチャ。このガチャで出現した最初のSSRは選択したどちらかが確定、そして3体目のSSRは選択したうちの初回で出なかった方が確定となる。

おすすめの組み合わせ

エルウィンアイコンエルウィンレオンのアイコンレオンアタッカー2体の組み合わせ。どちらも単体での性能が高く、リセマラをSSR1体で終わる場合おすすめ。
ボーゼルのアイコンボーゼルラーナのアイコンラーナボーゼルは女神の試練以外のステージが格段に楽になるためおすすめ。ボーゼルの超絶強化を受けられるラーナもセットで狙いたい。
レディンのアイコンレディンティアリスのアイコンティアリス敵の攻撃を受け止めるタンク役のレディンと、タンクと相性がいいタレントを持つティアリスの組み合わせ。特にティアリスは攻略において最強クラスのヒーラーだ。
エルウィンのアイコンエルウィンリアナのアイコンリアナ攻略と対人戦どちらも見据えた組み合わせ。全てのコンテンツで活躍できるため、無駄のない2体だ。

リセマラ当たりキャラランキング

リセマラSSランクの英雄|超大当たり!

※同じランク内での並びは名前順です

英雄(キャラ)最終クラス
当たりポイント
アンドリオアイコンアンドリオ騎兵アイコンストライクマスター
騎兵アイコンアビサルコマンダー
・突出した単体攻撃性能
・味方のステータスを指揮で底上げ
・自己回復性能も高い
イゾルデアイコンイゾルデドラゴンアイコン佑世の真竜
歩兵アイコン守世の刃
・手軽なガード無視攻撃
・超越陣営超絶持ち
・高い物理耐久
イリアアイコンイリア魔法使いアイコンウィザード
僧侶アイコン神運の聖女
・超長射程での攻撃
・CD無しでスキル攻撃が可能
・敵の移動阻害が可能
エシアンアイコンエシアン歩兵アイコン栄光の刃
飛兵アイコン空駆ける翼
・回復、バフ、再行動と役割が多い
・CD減少でスキルを使いまわしやすい
・単体火力が高くアタッカーとしても一流
エンヤアイコンエンヤ僧侶アイコン星の女王
魔法使いアイコン永劫の誓い
期間限定で排出
・指定部隊のコピー召喚
・豊富なサポート
・伝説の彼方への超絶持ち
タイランティルアイコンタイランティル歩兵アイコン不滅の帝王
飛兵アイコン終末の誓い
・全てのコンテンツで活躍
・高い戦闘能力
・死亡後も疑似的に復活
ルクレチアアイコンルクレチア僧侶アイコンアークビショップ
魔法使いアイコンハーミット
・全てのコンテンツで活躍
・汎用性抜群の単体魔法アタッカー
・マジカルパペットも高性能
ロザリアアイコンロザリア僧侶アイコン白銀のワルキューレ
騎兵アイコンロイヤルナイト
・PvEで活躍
・高火力、高機動の単体アタッカー
・指揮効果を持つ地形を作れる
ローゼンシルアイコンローゼンシル僧侶アイコン霊光の聖女
魔法使いアイコン水晶の女王
・全てのコンテンツで活躍
・デバフ、範囲攻撃への解答
・安定した回復性能
光の巫女アイコン光の巫女魔法使いアイコン神威の輝き
僧侶アイコンセイント
・全てのコンテンツで活躍
・最強クラスの単体アタッカー
・タレントのデバフと遠距離からの奇襲が魅力
光輝の聖召喚士アイコン光輝の聖召喚士僧侶アイコン輝耀なる神の使者
魔法使いアイコン聖雷の召喚者
期間限定で排出
・回復、攻撃共に高水準
・クラス次第で別性能の活躍
・光輝軍への超絶強化持ち
天祐の使徒アイコン天祐の使徒僧侶アイコンセイントガーディアン
歩兵アイコンセイントシュヴァリエ
・全てのコンテンツで活躍
・攻撃性能もあり自己回復も可能
・僧侶への全体バフ持ち
氷淵の統治者アイコン氷淵の統治者騎兵アイコン凌踏の氷爪
飛兵アイコン御空の霜翼
期間限定で排出
・2回攻撃した敵をスタン
・友軍の火力を待機だけでアップ
・敵の移動を阻害
覚醒者アイコン覚醒者魔法使いアイコンディメンショナルルーラー
魔族アイコンインヴォーカー
期間限定で排出
・敵の移動阻害が特に脅威
・コラボ陣営への超絶強化持ち

リセマラSランクの英雄|大当たり

※同じランク内での並びは名前順です

英雄(キャラ)最終クラス
当たりポイント
アダンケルモアイコンアダンケルモ僧侶アイコンオラクル
魔法使いアイコン禁忌の予見者
・対人戦で活躍
・ゲートを使って奇襲や退避が可能
・単体、範囲共に強力
イリスアイコンイリス騎兵アイコン永夜の誓い
僧侶アイコン聖なる扉の鍵
・すべてのコンテンツで活躍
・移動距離で攻撃力アップ
・再行動の手軽さが魅力
エルウィン(SPモデル)アイコンエルウィン(SPモデル)騎兵アイコン光竜の統帥

・SP前の性能はこちら
・スキルの連打と戦闘前の回復が特に強力
・高難易度から中難易度周回まで幅広く活躍
オメガアイコンオメガ弓兵アイコンレンジャー
アサシンアイコンハイマスター
・周回で活躍
・高めの機動力で使いやすい
・器用さ依存のパッシブが強力
クリスティアーネアイコンクリスティアーネ騎兵アイコンロイヤルナイト
歩兵アイコンロイヤルシールド
・全てのコンテンツで活躍
・魔法に強くスキのない兵士構成
・プリンセス同盟超絶持ち
セリカアイコンセリカ魔法使いアイコン法則の魔女
僧侶アイコン研鑽者
・対象に不屈付与
・CD回復や共鳴発動率UP
・サポートスキルが充実
パツィルアイコンパツィル魔族アイコンドリームストーカー
アサシンアイコンブラッディサキュバス
・PvEで活躍
・非女性英雄に対して強力
・範囲、単体共に強力
フロレンティアアイコンフロレンティア僧侶アイコン軍師
魔法使いアイコン帝国宰相
・PvEで活躍
・謀略スキルによる実質2回行動が便利
・移動アップや再行動と多彩なサポート
ボーゼルアイコンボーゼル魔族アイコンデスロード
魔法使いアイコン闇の王子
・PvEで活躍
・デバフ、単体魔法、範囲魔法と多彩
・闇陣営超絶強化持ち
ユミルアイコンユミル魔族アイコン光と闇の主宰
僧侶アイコン運命の扉の聖者
・全デバフ無効
・敵のバフ4つをデバフに変化
・不屈無効の攻撃
ランディウスアイコンランディウス槍兵アイコンマーシャル
騎兵アイコンロイヤルナイト
・対人戦/攻略で活躍
・遠距離攻撃に対して強固
・伝説陣営の超絶強化持ち
ランフォード(SPモデル)アイコンランフォード(SPモデル)飛兵アイコン純然たる元帥

・SP前の性能はこちら
・条件を満たすとガード無視
・戦略統帥の超絶持ち
ラーナ(SPモデル)アイコンラーナ(SPモデル)僧侶アイコン断罪の聖者

・SP前の性能はこちら
・範囲、単体共に高性能
・CD短縮でスキル連打が可能
リアナアイコンリアナ僧侶アイコンプロフェット
魔法使いアイコンハーミット
・全てのコンテンツで活躍
・再行動スキルがとにかく便利
・高い回復力とデバフ解除性能が魅力
レインフォルスアイコンレインフォルス歩兵アイコン剣聖
アサシンアイコン異星の王子
・PvEで活躍
・範囲攻撃からの再行動が強力
・敵の強制移動スキルが強力
レオン(SPモデル)アイコンレオン(SPモデル)騎兵アイコン舞い戻りし青竜

・SP前の性能はこちら
・味方騎兵の移動サポート
・範囲単体ともに優秀
レディン(SPモデル)アイコンレディン(SPモデル)僧侶アイコン神啓の王

・SP前の性能はこちら
・目標を自身の隣にテレポ
・光輝軍への超絶強化持ち
光闇の剣アイコン光闇の剣歩兵アイコンインヘリター
魔族アイコンインカーネーション
・全てのコンテンツで活躍
・条件を満たすと何度も復活
・PvPでは不屈無効の単体攻撃
殻の少女アイコン殻の少女魔法使いアイコンサイコブレイカー
魔法使いアイコンウィザード
・PvEで活躍
・ステージに合わせてスキルをカスタマイズ
・射程が長く使いやすい
神降者アイコン神降者魔族アイコン終焉の神降
飛兵アイコン堕臨せし災厄
期間限定で排出
・高い火力と耐久力
・単体、範囲共に強力
・変化後の単体攻撃が高性能

リセマラAランクの英雄|普通に当たり

※同じランク内での並びは名前順です

英雄(キャラ)最終クラス
当たりポイント
エルマアイコンエルマ僧侶アイコンセイント
僧侶アイコンオラクル
・全てのコンテンツで活躍
・デバフを反射するバフ持ち
・範囲攻撃に強い性能
グスタフアイコングスタフ魔族アイコンゴーストヴェセル
魔法使いアイコンウィザード
・CD短縮や敵のCD増加が特徴
・単体、範囲共に使いやすい
・味方の回復も可能
グレンシールアイコングレンシール歩兵アイコンフライングブレード
飛兵アイコンウィングドマスター
・対人戦で活躍
・戦略統帥陣営の超絶持ち
・移動低下指揮が魅力
サグニアイコンサグニ魔法使いアイコントゥルースシーカー
僧侶アイコンプロフェット
・対人戦で活躍
・安全圏からの一方的な攻撃
・タレントや覚醒スキルのデバフが強力
シェルファニールアイコンシェルファニール魔法使いアイコンウィザード
僧侶アイコンプリンセス
・PvEで活躍
・対魔族に強いスキル群
・タレントによって範囲魔法連打が可能
シシ・ホワイトアイコンシシ・ホワイト僧侶アイコン軍師
魔法使いアイコンハーミット
・対人戦で活躍
・行動後に使える召喚が便利
・覚醒スキルの再行動が非常に強力
ジュグラーアイコンジュグラー騎兵アイコンベヒモス
水兵アイコンヒドラ
・対人戦で活躍
・範囲攻撃に強いタレント
・スキルで爆発的な火力も出せる
タブリスアイコンタブリス飛兵アイコン凛空の闇翼
歩兵アイコンバトルマスター
・ガード無視、英雄直接攻撃が可能
・条件を満たせば射程無限
・敵に狙われないスキル持ち
ティアリスアイコンティアリス僧侶アイコンホーリーナイト
魔法使いアイコンユニコーンマスター
・PvEで活躍
・タンクと相性がいいタレント
・与ダメージアップ系のバフが強力
トゥミルクアイコントゥミルク魔法使いアイコン全視者
僧侶アイコン末世の祈り
・自己バフ+再行動が強力
・条件を満たした単体攻撃が強力
・CD短縮や回復も可能
ヒルダアイコンヒルダ槍兵アイコンマーシャル
騎兵アイコンロイヤルナイト
・全てのコンテンツで活躍
・高い耐久力と周囲への位置移動無効
・夢幻の転生超絶持ち
ヘレナアイコンヘレナ騎兵アイコンストライクマスター
騎兵アイコンロイヤルナイト
・全てのコンテンツで活躍
・高い機動力と単体、範囲どちらの火力も強力
・攻略では効果量の高いデバフ付与
ベルンハルト(SPモデル)アイコンベルンハルト(SPモデル)ドラゴンアイコンダークエンペラー

・SP前の性能はこちら
・物理攻撃に対して突出した耐久力
・状況によって切り替えられるスキル
ユリアアイコンユリア歩兵アイコン女神の剣
僧侶アイコン聖剣の姫
・PvEで活躍
・近接戦闘で強力
・多彩な自己回復能力持ち
リュグナーアイコンリュグナー僧侶アイコンセイント
魔法使いアイコンハーミット
・PvEで活躍
・罪業の数に応じたデバフが強力
・十分な回復性能を持ちながら敵の妨害が可能
ヴェダムアイコンヴェダム飛兵アイコン魔翼の闘将
魔族アイコン混沌の代行者
期間限定で排出
・サポート性能が高い召喚
・突出したアタッカー性能
朧アイコン槍兵アイコン闘神
ドラゴンアイコン霊龍の転生
・全てのコンテンツで活躍
・行動しないターンぶん強化
・最大強化で最強の性能
輝夜アイコン輝夜魔法使いアイコン月隠れの仙人
僧侶アイコン月の賢者
・PvEで活躍
・超高確率のクリティカルとスキル連打が強力
・毎ターン再行動スキルを使用可能

リセマラBランク|一緒に出たらラッキー

※同じランク内での並びは名前順です

英雄(キャラ)最終クラス
当たりポイント
アシャメルアイコンアシャメル魔法使いアイコンクイーン
僧侶アイコン称戦の舞姫
・PvEで活躍
・自身と友軍1体を大きく強化
・味方との位置関係で恩恵
アリアアイコンアリア僧侶アイコンセイント
僧侶アイコン幸運の寵児
・回復や自己バフが可能
・条件を満たすとスキルCDリセット
アルテミュラー(SPモデル)アイコンアルテミュラー(SPモデル)飛兵アイコン天穹の魔竜

・SP前の性能はこちら
・タンク戦で強力なスキル
・戦略統帥陣営の超絶強化持ち
イプシロンアイコンイプシロン歩兵アイコンバトルマスター
魔族アイコン究極の素体
・対人戦で活躍
・専用装備がとにかく強力
・流星直撃陣営への超絶持ち
イルーシアアイコンイルーシア槍兵アイコンロイヤルガード
水兵アイコンサーペンマスター
・安定性の高いタンク
・範囲攻撃やチェーンフック持ち
エラスタアイコンエラスタ弓兵アイコンウルフマスター
弓兵アイコンレンジャー
・周回で活躍
・専用装備のガード無視が強力
・タレントの超長距離移動も強力
クラレットアイコンクラレット飛兵アイコンドラゴンマスター
歩兵アイコンソードプリンセス
・PvEで活躍
・長距離移動で安全圏から奇襲
・雷閃による2連続攻撃で火力も高い
グエンアイコングエン魔族アイコン白狼王
歩兵アイコン群山の守護者
・複数回の復活が可能
・アベンジウルフで反撃されない2回攻撃
・周囲の敵の移動力低下
シオンアイコンシオン歩兵アイコンソードマスター
騎兵アイコンナイトマスター
・主人公オーラへの超絶強化持ち
・恩赦によるコンボが魅力
・覚醒スキルのアタッカー性能が高い
ジェイスアイコンジェイス魔法使いアイコンウィザード
僧侶アイコンセイント
・攻撃後自陣までテレポ
・逸材の象徴で14マス先まで攻撃可
・ガード無視やスタン付与可
ジェリオール&レイラアイコンジェリオール&レイラ騎兵アイコン黒騎士
僧侶アイコンロイヤルエンヴォイ
・PvEで活躍
・物理、魔法どちらの攻撃も可能
・攻撃時の回復性能も高い
セラフィナアイコンセラフィナ歩兵アイコンソードマスター
アサシンアイコンダークエッジマスター
・劇毒でのデバフ延長
・超長距離再移動
・条件は難しいが即死効果持ち
ティアナアイコンティアナ槍兵アイコンロイヤルガード
アサシンアイコンシャドウジェネラル
・ガード無視の英雄直接攻撃
・攻撃安全圏まで退避
・簡易的なタンクとして使える
トワアイコントワ歩兵アイコン放浪軍師
飛兵アイコンホーリーペガサスナイト
・PvEで活躍
・先制攻撃、ガード無視が可能
・覚醒スキルの固定ダメージが強力
ニンフアイコンニンフ水兵アイコン深海の風鈴
水兵アイコンワンダーアクトレス
・対人戦で活躍
・範囲へのカウンター
・全敵への行動不能が強力
ネミアアイコンネミア弓兵アイコンレンジャー
弓兵アイコンフェアリーホープ
・多彩な効果を持つ地形効果付与
・高火力、広範囲の覚醒スキル
・ガード無視の単体攻撃持ち
ノエミアイコンノエミ魔法使いアイコンマジカルテーラー
魔法使いアイコンウィザード
・高火力の単体魔法アタッカー
・覚醒スキルでの強力な自己バフが魅力
ブレンダアイコンブレンダ槍兵アイコン闘神
騎兵アイコンロイヤルナイト
・PvEで活躍
・一撃の超火力が魅力
・再行動からの連撃が強力
プリシアアイコンプリシア槍兵アイコン闘神
僧侶アイコンダイアクロニックアンバー
・CD短縮が強力
・覚醒スキルの連打でタンクを崩しやすい
・条件付きだが不屈持ち
マリアンデールアイコンマリアンデール魔法使いアイコンマナ・マージ
僧侶アイコン原初の祈祷者
・PvEで活躍
・範囲攻撃と回復を両立
・デバフ解除性能も高め
マリエルアイコンマリエル僧侶アイコンインクイジター
僧侶アイコンハイプリースト
・ガード無視を絡めた連撃が強力
・回復性能も低くない
ミューアイコンミュー僧侶アイコンアバタール
魔法使いアイコンウィザード
・PvEで活躍
・全フィールドが対象のテレポ
・タレントや覚醒スキルも強力
リオベックアイコンリオベック魔法使いアイコンウィザード
魔族アイコン死霊の王
・PvEで活躍
・友軍に復活を付与
・攻撃後の固定ダメージを全友軍が可能になるタレント
リッキーアイコンリッキー歩兵アイコンヒーロー
槍兵アイコンマーシャル
・PvEで活躍
・物理に対して非常に強固
・味方への指揮も強力
ルナアイコンルナ弓兵アイコンボウマスター
飛兵アイコンペガサスマスター
・PvEで活躍
・プリンセス陣営への超絶強化持ち
・弓兵、飛兵どちらも強力
レイチェルアイコンレイチェル魔法使いアイコンマジックコア
僧侶アイコンオラクル
・PvEで活躍
・アタッカー兼ヒーラーで使いやすい
・僧侶特攻の魔力振動が強力
ヴィリアアイコンヴィリア魔法使いアイコン裁決の鎌
魔法使いアイコン呪法術師
・タレントで手軽に再行動
・高火力の範囲攻撃
・強化での自己バフを回しやすい
ヴェルナーアイコンヴェルナー騎兵アイコンホイールジェネラル
騎兵アイコンロイヤルナイト
・周回で活躍
・友軍への移動バフが強力
・自身も最高の機動力のアタッカー
月の執政官アイコン月の執政官水兵アイコンマリンマスター
水兵アイコン執政官
・対人戦で活躍
・複数の位置移動スキル持ち
・タンクに守られた相手を倒せる
梓アイコン僧侶アイコン霊宗の首席
僧侶アイコン駆霊の尊者
・対人戦で活躍
・ほぼ初撃を耐えられる
・機動力が高く扱いやすい
漂泊の闘士アイコン漂泊の闘士槍兵アイコン闘神
飛兵アイコンドラゴンマスター
・PvEで活躍
・復讐の鎖を駆使して様々なデバフを付与
謎の騎士アイコン謎の騎士騎兵アイコンウィザードナイトマスター
魔法使いアイコンユニコーンマスター
・高機動力でのヒット&アウェイが可能
・範囲、単体共に使える性能
転生ジェシカアイコン転生ジェシカ僧侶アイコンセイント
魔法使いアイコンウィザード
・PvEで活躍
・一方的な遠距離から範囲攻撃が可能
・回復性能も高く万能
鉄血の総帥アイコン鉄血の総帥歩兵アイコンマギソードマスター
僧侶アイコン方舟の総帥
・対人戦で活躍
・攻撃的なバッファー
・バフ、火力共に高水準

リセマラの所要時間と注意点

リセマラで所要時間とSSRの排出率

1回のリセマラで引ける
ガチャの回数
22回
(2020年3月時点)
所要時間15〜20分
最高レア(SSR)排出率2%

ランモバは1回のリセマラで20連以上引けるのが特徴。1回のリセマラにかかる時間はそこそこあるため、SSRキャラを狙う際は多少根気が必要になる。

リセマラのやり方についてはこちら

こだわりすぎには注意

ランモバは部隊Lv上げがとにかく大事なゲームで、そのレベル上げに最適なのがデイリーミッションだ。デイリーを1日逃すだけで他プレイヤーと1Lv以上の差がつくので、リセマラにこだわって時間をかけすぎるのも考えものだ。

部隊レベルの効率的な上げ方はこちら

リセマラの評価基準

攻略で強力なキャラは高めの評価

ランモバはストーリーや秘境をまずは最優先で進めることが強くなる近道。そのため攻略で活躍するキャラを高めに評価しており、対人戦重視のキャラは低めとなっている。総合評価は最強キャラをチェック!

最強キャラランキング

タレントとスキルの相性が良い

ラングリッサー モバイルの戦闘では、各キャラが持つタレントとスキルがとにかく重要。全員が固有で1つだけ持っているタレントの強さはもちろん、装備できるスキルの相性が良い点も評価に入る。

突出した役割を持つキャラは高評価

バトルにおける役割は、大きく分けて火力・壁役・治癒・支援の4つ。それぞれの役割で突出した能力を持つキャラの評価は高くしている。

終盤まで活躍するキャラは高評価

序盤は戦闘力が高ければキャラの能力に関係なくステージを攻略することができるが、終盤になるにつれ、キャラ固有の能力が大事になってくる。そのため、終盤まで活躍するキャラの評価は高い。

ランモバの他の攻略記事

ランモバのリセマラ・最強関連記事

全英雄評価一覧はこちら

ランモバの初心者向けおすすめ記事

初心者向けおすすめ記事一覧
この記事を書いた人
ランモバ攻略班

ランモバ攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[提供]Zlongame Co., LTD extreme
[記事編集]GameWith
▶ラングリッサーモバイル公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
ランモバ攻略TOP 全英雄(キャラ)評価一覧
最新アップデート情報
新キャラ情報
開催中のガチャ情報
ランモバおすすめ記事
英雄(キャラ)情報
装備/エンチャント情報
兵士/スキル情報
ストーリー/時空の裂け目攻略
秘境ステージ攻略
アリーナ(対人戦)解説
ランモバ初心者向け記事
初心者おすすめ記事一覧
ランモバを始める方はチェック
育成関連情報
バトルシステム解説/攻略
その他の初心者向け情報
×