ランモバ(ラングリッサーモバイル)の紀元の旅・幻霊戦記について解説しています。幻境ステージや幻霊の攻略について掲載。ランモバ幻霊戦記について調べる際はここをチェック!
初心者向けおすすめ記事一覧リセマラランキング | 最強キャラランキング |
最強装備ランキング | 最強アリーナランキング |
全ストーリー攻略一覧 | 隠し宝箱のステージ情報 |
覚醒ステージ攻略一覧 | コインの稼ぎ方 |
各陣営のテンプレパーティー | 敵に勝てない時の対策 |
幻霊戦記の概要
専用のステージを攻略するコンテンツ
幻霊戦記は専用のステージの攻略を進め、幻霊の育成を進めていくコンテンツ。幻霊戦記限定のシステムとなる幻霊を駆使してステージをクリアしよう!
ルールは序盤で確認できる
幻霊戦記の基本的なルールは、流砂の幻境の序盤でチュートリアルがあり確認できる。何度も確認できるため、わからなかった部分はもう一度見直して確認しよう!
印開放で他のコンテンツでも使用可
幻霊戦記のステージにある、エレメントジェムを集めると印開放が可能。一定量集め、指定の日数が経過することで他のコンテンツでも幻霊を使用できるようになる。
幻霊の仕様やルール解説
部隊として召喚して使える
幻霊は、部隊として召喚して攻撃などが可能。イメージとしては契約神に近いもの。召喚後2ターン行動可能で、攻撃スキルやパッシブスキルで戦わせることができる。幻霊は基本的に敵の目標にならない特性も持つ。
元素の力を消費して召喚
幻霊の召喚には、画面右上に表示されている「元素の力」が一定数必要。元素の力は毎ターン決まった数だけ増加し、出撃英雄やスキルなどの行動によって増加量を増やすさせることができる。
回復数の上げ方の例
消耗数3の幻霊を召喚する | 幻霊のパッシブスキルの条件を満たす |
指定英雄を指定数出撃させる |
アーティファクトで上限アップ
持つことができる元素の力には、上限がある。フィールド上の「アーティファクト」の周囲1マス圏内に、対応した元素の幻霊を待機させた次のターンに元素の力の上限をアップできる。アーティファクトに接触した幻霊は敵に攻撃されるようになるため、幻霊をしっかり守ろう。
対応した元素とは
幻霊の元素の種類は、幻霊の色やアイコンで判断できる。赤の幻霊は火、青の幻霊は水となっており、様々なギミックで元素の種類が活用される。
スライムを倒すと上限アップ
敵として出現するスライムは、撃破すると元素の力の上限がアップする。見つけたら積極的に倒していこう。
元素シールドとは
元素シールドは敵の持つ強化状態。元素の種類ごとに水元素シールドなどがあり、対応した元素の幻霊を召喚する際に範囲内の敵のシールドを無効化できる。コストが高い幻霊は1回の召喚で複数のシールドを無効化できる。
シールドはターン開始に回復
シールドを複数持つ敵は、こちらのターン開始時に一定のシールドを回復させる。シールドが最大2つの敵は毎ターン1ストック、最大3つの敵は毎ターン2ストック回復する。
幻霊タレントは特攻英雄のみ有効
幻霊の持つタレント効果は、装着した英雄が特攻英雄の場合に効果を発揮する。強力な効果を持つため、基本的には特攻英雄に装着して出撃しよう。
幻霊はフィールド上に3体まで
幻霊はフィールド上に同時に3体が上限。任意のタイミングで撤退させることができるため、必要に応じて活用しよう。
幻霊の強化方法のまとめ
元素法典や幻霊図鑑から強化
幻霊の強化は右下にある元素法典や幻霊図鑑から可能。ステージの攻略で手に入る素材を使い、新しい幻霊の開放やステータスの強化、タレントのカスタマイズなどが可能だ。
レベルを上げて次のマスへ
元素法典の各マスは、一つ前のマスのレベル(ノード)を最大まで上げることで強化できるようになる。強化したい目的のマスがある場合、その前のマスから辿っていって強化を進めよう。
能力値ボーナスの解説
能力値ボーナスは、各マスを強化していくことで上がり、幻霊戦記で有効。能力値ボーナスは火、水、雷の3つの章ごとに別れている。火の能力値ボーナスは、火の元素の幻霊を装着した英雄の能力がアップする。
法典の強化状態はリセット可能
法典の強化状態は、毎日5回まで無料でリセットできる。それを超える場合は聖魔晶が必要となる。リセットした場合はすべての素材がそのまま返還される。
幻霊図鑑でタレント強化
幻霊図鑑からは、現在の幻霊の一覧とともにタレントの強化も可能。幻霊戦記のステージ報酬を使って幻霊のタレントに追加効果を与えることができる。
ログインするともっとみられますコメントできます