ラングリッサー モバイル(ランモバ)の全兵士一覧を掲載しています。各兵士の特性や兵種を紹介しているので、ラングリッサー モバイル(ランモバ)の兵士情報はこちらをチェック!
ラングリッサー モバイルの一覧記事
全兵士一覧
兵士 | 兵種 / 特性(兵士Lv最大時) |
---|---|
New!![]() | ![]() 通常攻撃で与えた「物理ダメージ」を全て「魔法ダメージ」と見なす。攻撃された時、戦闘中、防御力と魔防+30%。英雄の兵種が僧侶の場合、攻撃力+30%。 |
New!![]() | ![]() 通常攻撃で与えた「物理ダメージ」を全て「魔法ダメージ」と見なす。攻撃する時、攻撃力+30%。攻撃された時、被物理ダメージ-15%。戦闘後、兵士が全滅している場合、HPを45%回復する。 |
New!![]() | ![]() 攻撃力+15%、クリティカル率+30%。HP割合が100%未満の敵と戦闘する時、クリティカルダメージ+20%。 |
New!![]() | ![]() 通常攻撃で与えた「物理ダメージ」を全て「魔法ダメージ」と見なす。水中にいる時、攻撃力と魔防+40%、被治療効果+30%、部隊は遠距離攻撃で近接戦を行う際に与ダメージが減少しない。 |
![]() | ![]() 攻撃する時、戦闘中、兵士の攻撃力とクリティカル率+30%。攻撃された時、60%の確率で兵士の被物理ダメージ-25%。 |
![]() | ![]() 戦闘中兵士の攻撃力、防御力、魔防+20%。行動終了時、兵士のHPを20%回復する。周囲1マスに友軍がいない場合、以上の全ての効果が2倍となる。 |
![]() | ![]() 自部隊よりHP割合が低い敵を攻撃する時、兵士の攻撃力+45%。自部隊よりHP割合が高い敵を攻撃する時、兵士の攻撃力と防御力+30%。 |
![]() | ![]() 攻撃する時、英雄の遠距離攻撃と共に攻撃する。更に兵士の与ダメージ+30%。 |
![]() | ![]() 攻撃される時、兵士の射程+1、攻撃力+30%、被魔法ダメージ-30%。 |
![]() | ![]() なし。 |
![]() | ![]() 攻撃する時、被ダメージ-20%。 |
![]() | ![]() 攻撃する時、兵士の攻撃力+30%。攻撃された時、兵士の防御力+30%。 |
![]() | ![]() 攻撃力+15%、被ダメージ-15%。 |
![]() | ![]() 兵士のHPが80%以上の時、防御力+45%。 |
![]() | ![]() 攻撃する時、戦闘後、敵の最大HPの15%のダメージを与え、兵士のHPを30%回復する。 |
![]() | ![]() 攻撃する時、攻撃力+20%。 |
![]() | ![]() 自部隊よりHP割合が低い敵と戦闘する時、攻撃力と防御力+30% |
![]() | ![]() 兵士のHPが80%以上の時、攻撃力+45%。 |
![]() | ![]() 攻撃する時、クリティカル率+20%。 |
![]() | ![]() クリティカル率+30%、攻撃力+15%。 |
![]() | ![]() 兵士のHPが80%以上の時、攻撃力+20%。 |
![]() | ![]() 戦闘前、HPを自部隊の現在HPの5%消費し、兵士の攻撃力と防御力と魔防+45%。 |
![]() | ![]() 兵士の攻撃力+30%。攻撃する時、戦闘中、兵士は敵の防御力を15%無視する。攻撃される時、戦闘前、敵が1マス移動した毎に兵士の与ダメージ+6%(最大+30%)。 |
![]() | ![]() 兵士の攻撃力と防御力+20%。攻撃する時、兵士の与ダメージ+20%、相性有利補正を受けない。 |
![]() | ![]() 行動終了時、兵士のHPを30%回復する。魔法攻撃で攻撃された時、被ダメージの30%を反射してダメージを与える。 |
![]() | ![]() 兵士の被治療効果+30%。兵士のHPが100%の時、攻撃力と防御力と魔防+45%。 |
![]() | ![]() なし。 |
![]() | ![]() 攻撃された時、与ダメージ+20%。 |
![]() | ![]() 被物理ダメージ-30%。 |
![]() | ![]() 兵士のHPが70%以下の時、攻撃力+45%。 |
![]() | ![]() 攻撃された時、攻撃力と防御力+30%。 |
![]() | ![]() 兵士のHPが10%以上の時、攻撃された場合、戦闘後、100%の確率で英雄が「反撃」してダメージを与える。 |
![]() | ![]() 攻撃する時、攻撃力+20%。 |
![]() | ![]() 攻撃する時、攻撃力+30%。75%の確率で敵の防御力-20%。(1ターン) |
![]() | ![]() 兵士のHPが70%以下の時、防御力+20%。 |
![]() | ![]() 兵士のHPが70%以下の時、被ダメージ-30%。 |
![]() | ![]() 行動終了時、周囲2マス以内の敵1隊に「燃焼」を与える。(燃焼:行動終了時、HPを最大HPの30%の「固定ダメージ」を受ける) |
![]() | ![]() 兵士のHPが100%の時、全ての被ダメージ-20%。英雄兵種が[騎兵]の時、兵士の攻撃力と防御力+30%。 |
![]() | ![]() 攻撃する時、兵士の攻撃力+30%。攻撃される時、兵士の防御力+15%。兵士HPが80%以上の場合、「防御力アップ」効果がある地形を通過する時、移動力を消費せず移動できる。(最大2マスまで) |
![]() | ![]() 通常攻撃で「魔法ダメージ」を与える。部隊の移動方式が「野戦」に変わる。「森林」、「山地」、「草地」で戦闘する時、攻撃力と魔防+30%。 |
![]() | ![]() 攻撃する時、兵士の攻撃力+15%、クリティカル率+30%。「砂地」、「砂丘」、「洞窟」で戦闘する時、被ダメージ-30%。 |
![]() | ![]() なし。 |
![]() | ![]() 攻撃する時、被ダメージ-20%。 |
![]() | ![]() 攻撃力+20%。 |
![]() | ![]() 兵士のHPが80%以上の時、被物理ダメージ-45%。 |
![]() | ![]() 攻撃前、1マス移動するたびに兵士の攻撃力+15%。(最大45%まで) |
![]() | ![]() 攻撃する時、被ダメージ-45%。 |
![]() | ![]() 攻撃する時、攻撃力と防御力+30%。 |
![]() | ![]() なし。 |
![]() | ![]() 攻撃する時、戦闘後、周囲2マス以内にいる全ての敵の被ダメージ+20%。(1ターン) |
![]() | ![]() 兵士のHPが100%の時、攻撃力+20%。 |
![]() | ![]() 兵士のHPが80%以上の時、攻撃力+45%。 |
![]() | ![]() 「魔族」と戦闘する時、攻撃力と防御力+30%。 |
![]() | ![]() 「魔族」と戦闘する時、攻撃力と防御力+45%。魔防+45%。 |
![]() | ![]() 攻撃力と防御力+25%、接近戦で攻撃された時、被物理ダメージ-25%。 |
![]() | ![]() 攻撃する前、1マス移動するごとに兵士の攻撃力+6%(最大+30%まで)、被ダメージ-6%(最大-30%まで)。攻撃された時、ダメージを受けた後、移動力+2(1ターン) |
![]() | ![]() 攻撃する時、兵士の攻撃力+30%。遠距離で攻撃される時、兵士の防御力、魔防+30%。 |
![]() | ![]() なし。 |
![]() | ![]() 兵士のHPが80%以上の時、被ダメージ-20%。 |
![]() | ![]() 兵士のHPが80%以上の時、攻撃力と防御力+30%。 |
![]() | ![]() 攻撃する時、戦闘後、兵士はHPを与ダメージの45%の回復する。 |
![]() | ![]() 被魔法ダメージ-45%。兵士のHPが50%以上の時、攻撃力と防御力+20%。 |
![]() | ![]() HPが100%の敵を攻撃する時、攻撃力+20%。 |
![]() | ![]() 兵士のHPが50%以上の時、攻撃力+30%、兵士のHPが50%以下の時、防御力+30%。 |
![]() | ![]() 遠距離戦で攻撃された時、被ダメージ-30%。 |
![]() | ![]() 兵士のHPが50%以上の時、攻撃する場合、100%の確率で被ダメージ-50%。 |
![]() | ![]() 通常攻撃で与える「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」とみなされる。攻撃する時、戦闘後、50%の確率で目標に強力な弱化効果を与える。「水中」マスにいる時、攻撃力+40%、部隊の攻撃は近接戦での遠距離ダメージ減少の影響を受けない。 |
![]() | ![]() 「水中」マスにいる時、自部隊は遠距離攻撃で接近戦を行う際に与ダメージが減少しない。兵士の被ダメージ-30%、攻撃力+20%。「水中」マスにいる敵を攻撃してダメージを与えた時、強化効果を1つ奪う。 |
![]() | ![]() 通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。「水中」マスにいる時、兵士の被物理ダメージ-45%、攻撃力+20%。 |
![]() | ![]() なし。 |
![]() | ![]() 水域戦の時、攻撃力+20%。 |
![]() | ![]() 「水中」マスにいる時、攻撃力と防御力+30%。 |
![]() | ![]() HPが100%の敵を攻撃する時、攻撃力+20%。 |
![]() | ![]() 「水中」マスにいる時、被ダメージ-50%。 |
![]() | ![]() 「水中」マスにいる時、HP50%以上の敵を攻撃する場合、攻撃力+45%。 |
![]() | ![]() 「水中」マスにいる時、攻撃力+45%。 |
![]() | ![]() 部隊の通常射程+1。攻撃力+20%、戦闘前、移動していない場合、攻撃力が更に+15%。もし3マス以上移動していた場合、戦闘中、与ダメージ-30%。 |
![]() | ![]() 兵士の攻撃力+20%。「森林」、「草地」、「山地」で戦闘する時、攻撃力が更に+15%、被魔法ダメージ-30%、遠距離攻撃で接近戦を行う際に与ダメージが減少しない。 |
![]() | ![]() 全てのスキル範囲が直線型となり、部隊の与ダメージ+15%。 |
![]() | ![]() なし。 |
![]() | ![]() 「森林」「山地」マスにいる時、攻撃力+20%。 |
![]() | ![]() 「森林」「山地」マスにいる時、攻撃力と防御力+30%。 |
![]() | ![]() HPが100%の敵を攻撃する時、攻撃力+20%。 |
![]() | ![]() HPが100%の敵を攻撃する時、戦闘中の攻撃力と防御力+45%。 |
![]() | ![]() 移動する時、地形の影響を受けない。攻撃する時、攻撃力+30%。 |
![]() | ![]() 攻撃する時、攻撃力+30%。戦闘後、敵の最大HPの15%のダメージを与える。 |
![]() | ![]() 通常攻撃射程+1。攻撃する時、与ダメージ-20%。 |
![]() | ![]() 通常攻撃射程+1。攻撃する時、与ダメージ-10%、20%の確率で敵に凄まじい弱化効果を与える。 |
![]() | ![]() なし。 |
![]() | ![]() 攻撃する時、75%の確率で敵の移動力-2、防御力-20%。(1ターン) |
![]() | ![]() HPが50%以上の時、攻撃された場合、戦闘前、100%の確率で被ダメージ-50%。 |
![]() | ![]() 兵士の攻撃力、クリティカル率+15%。攻撃する時、兵士のクリティカル率、クリティカルダメージ+15%。「森林」マスにいる時、先手を取って攻撃する。 |
![]() | ![]() 兵士の攻撃力とクリティカル率+15%。戦闘前、敵の被クリティカル率+15%。 |
![]() | ![]() 兵士のクリティカル率+30%。クリティカル発動後、敵の強化効果を1つ奪い、弱化効果を1つ与える。 |
![]() | ![]() なし。 |
![]() | ![]() クリティカル率+30%。 |
![]() | ![]() クリティカル率+30%、攻撃力+15%。 |
![]() | ![]() クリティカル率+30%、クリティカルが発動した時、敵に弱化効果を1つ与える。 |
![]() | ![]() クリティカル率+45%。クリティカルが発動した時、敵に凄まじい弱化効果を1つ与える。 |
![]() | ![]() クリティカル率+30%、クリティカルが発動した時、敵に最大HPの20%の「固定ダメージ」を与える。 |
![]() | ![]() 自部隊は遠距離攻撃で接近戦を行う際に与ダメージが減少しない。接近戦で攻撃する時、攻撃力+20%。遠距離戦で攻撃する時、クリティカル率+20%。 |
![]() | ![]() 通常攻撃で与えた「物理ダメージ」を全て「魔法ダメージ」と見なす。攻撃する時、戦闘中、兵士の攻撃力+40%。戦闘前、100%の確率で敵はランダムな弱化効果を1つ獲得する。 |
![]() | ![]() 通常攻撃で与える「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」とみなされる。攻撃する時、戦闘中、兵士の攻撃力+30%、与ダメージ+15%、被反射ダメージ-50%。 |
![]() | ![]() 通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。行動終了時、兵士のHPが30%回復する。兵士のHPが80%以上の時、兵士の射程+1、攻撃力+30%。 |
![]() | ![]() 通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。行動終了時、兵士のHPを30%回復する。物理攻撃を受けた時、戦闘中、被ダメージの30%の反射ダメージを与える。 |
![]() | ![]() 通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。 |
![]() | ![]() 通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。攻撃する時、攻撃力+20%。 |
![]() | ![]() 通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。攻撃する時、攻撃力と魔防+30%。 |
![]() | ![]() 通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。兵士のHPが100%の時、攻撃力+20%。 |
![]() | ![]() 通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。兵士のHPが100%の時、攻撃力と魔防+45%。 |
![]() | ![]() HPと攻撃力とクリティカル率+35%。戦闘前、兵士のHPが100%を下回る時、戦闘後、HPを40%回復する。 |
![]() | ![]() 戦闘後と行動終了時、兵士HPが20%回復する。兵士HPが70%以上で攻撃する時、攻撃力+40%。攻撃された時、防御力+40%。 |
![]() | ![]() 通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。攻撃前、75%の確率で敵の移動力-2、魔防-20%。(1ターン) |
![]() | ![]() なし。 |
![]() | ![]() 亡者蘇生:兵士のHPが0%の時、攻撃する場合、戦闘後、HPが35%回復する。 |
![]() | ![]() 亡者蘇生:兵士のHPが0%の時、攻撃する場合、戦闘後、HPが45%回復する。更に、「魔族」「僧侶」以外の敵に攻撃された時、防御力+30%。 |
![]() | ![]() 亡者蘇生:兵士のHPが0%の時、攻撃する場合、戦闘後、HPが35%回復する。 |
![]() | ![]() 亡者蘇生:兵士のHPが0%の時、攻撃する場合、戦闘後、HPが45%回復する。その後、敵に最大HPの15%のダメージを与える。 |
![]() | ![]() 亡者蘇生:兵士のHPが0%の時、攻撃する場合、戦闘後、HPが45%回復する。更に、「魔族」「僧侶」以外の敵を攻撃する時、攻撃力+30%。 |
![]() | ![]() 攻撃された時、部隊は接近戦での遠距離ダメージ減少効果を受けない。英雄の与治療効果+15%、兵士の防御力+25%。英雄兵種が聖職の時、兵士の攻撃力+30%。 |
![]() | ![]() 攻撃される時、戦闘中、被ダメージ-20%。自身に弱化効果が付与されていない時、致命的ダメージを受けても死亡せず、HPを20%回復する。この効果を発動後、兵士の最大HP-20%。(1ステージで最大1回のみ発動できる。) |
![]() | ![]() 通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。英雄の与治療効果+15%。友軍にスキルを発動する時、100%の確率で弱化効果を1つ解除する。 |
![]() | ![]() 通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。 |
![]() | ![]() 通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。英雄の与治療効果+10%。 |
![]() | ![]() 「魔族」と戦闘する時、攻撃力+30%。 |
![]() | ![]() 「魔族」と戦闘する時、攻撃力+30%「魔族」以外と戦闘する時、防御力+30%。 |
![]() | ![]() 兵士のHPが80%以上の時、強化効果が1つ付与されるたびに兵士の攻撃力と防御力と魔防+15%。(最大+45%まで) |
![]() | ![]() 通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。英雄の与治療効果+15%。兵士のHPが80%以上の時、防御力+30%。 |
![]() | ![]() 通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。英雄の与治療効果+15%。兵士のHPが80%以上の時、防御力+30%。 |
![]() | ![]() 通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。兵士のHPが100%の時、英雄の被物理ダメージ-75%。 |
ログインするともっとみられますコメントできます