ランモバ(ラングリッサーモバイル)のシエナの性能やスキル、覚醒やおすすめ装備も紹介。ランモバシエナ評価はこちら!
全英雄(キャラ)評価一覧シエナの評価点とタレント
キャラ | 陣営 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() | 総合評価点 | PvE評価点 | PvP評価点 | |
9.5 /10点 | 9.5 /10点 | 10 /10点 |
シエナのタレント
最大タレント効果 | |
---|---|
![]() | 【夢の支配者】 与ダメージ+30%、部隊は接近戦による遠距離ダメージ減少の影響を受けない。 行動終了時、「夢の隙間」を1つ召喚できる。召喚後、残り移動力分1回再移動し、攻撃できる。 自身がその周囲2マス以内にいる場合、敵の通常攻撃とスキルの目標にならず、範囲スキルのダメージ無効、範囲内で移動する際に移動力を消耗せず、敵を無視して移動できる。([CD効果]この効果は3ターン後に再発動可能。 「夢の隙間」は召喚時のステータスの80%を継承し、召喚後の2ターン目開始時に消える) |
限突状態 | タレント効果 |
---|---|
![]() | 与ダメージ+25%、部隊は接近戦による遠距離ダメージ減少の影響を受けない。 行動終了時、「夢の隙間」を1つ召喚できる。召喚後、残り移動力分1回再移動し、攻撃できる。 自身がその周囲2マス以内にいる場合、敵の通常攻撃とスキルの目標にならず、範囲スキルのダメージ無効、範囲内で移動する際に移動力を消耗せず、敵を無視して移動できる。([CD効果]この効果は3ターン後に再発動可能。 「夢の隙間」は召喚時のステータスの80%を継承し、召喚後の2ターン目開始時に消える) |
![]() | 与ダメージ+20%、部隊は接近戦による遠距離ダメージ減少の影響を受けない。 行動終了時、「夢の隙間」を1つ召喚できる。召喚後、残り移動力分1回再移動し、攻撃できる。 自身がその周囲2マス以内にいる場合、敵の通常攻撃とスキルの目標にならず、範囲スキルのダメージ無効、範囲内で移動する際に移動力を消耗せず、敵を無視して移動できる。([CD効果]この効果は4ターン後に再発動可能。 「夢の隙間」は召喚時のステータスの80%を継承し、召喚後の2ターン目開始時に消える) |
![]() | 与ダメージ+15%、部隊は接近戦による遠距離ダメージ減少の影響を受けない。 行動終了時、「夢の隙間」を1つ召喚できる。召喚後、残り移動力分1回再移動し、攻撃できる。 自身がその周囲2マス以内にいる場合、敵の通常攻撃とスキルの目標にならず、範囲スキルのダメージ無効、範囲内で移動する際に移動力を消耗せず、敵を無視して移動できる。([CD効果]この効果は5ターン後に再発動可能。 「夢の隙間」は召喚時のステータスの80%を継承し、召喚後の2ターン目開始時に消える) |
シエナの評価と使い方
夢の隙間を駆使するアタッカー

シエナはタレントで召喚する「夢の隙間」を駆使し、攻めにも守りにも活用するキャラ。夢の隙間の周囲は移動力を消耗せず移動可能で、周囲2マス以内にいる場合は敵の目標にならず範囲ダメージも無効化できる。
死亡した友軍を蘇生する

シエナはパッシブスキルで、条件を満たすと死亡した友軍のコピーを召喚できる。友軍が敵に倒され、その敵をシエナが撃破することが条件だが、敵の攻め手を大きく制限できる強力なスキルだ。
シエナの総評
闇超絶持ちで、攻めも守りも強い万能キャラ。頂上アリーナではエンヤや炎竜の破壊者と肩を並べるほどの活躍ができる。PvEでも強力だが、シエナ以外のアタッカーでも十分なことも多い。
最強キャラランキングはこちら主力クラスは魔法使いがおすすめ
僧侶に弱いデメリットが大きいため、基本的には魔法使いがおすすめ。絆の中央の効果で、火力面は魔族の方が高くなるため状況によっては魔族の選択もいいだろう。
シエナの覚醒スキルの詳細

![]() | |||
コスト | 3 | CD | 4 |
---|---|---|---|
射程 | 2 | 範囲 | 単体 |
効果 | [パッシブ]「夢の隙間」を召喚した後、フィールド上の全ての「闇の輪廻」友軍は攻防能力が大幅にアップし、攻撃して戦闘に入る時、与ダメージ+15%、味方の「夢の隙間」を通過する時、1マス移動力を消耗せずに移動できる(4ターン)。(この効果は他の超絶強化スキルと重ね掛けできない) [魔法ダメージ]敵単体に1.7倍のダメージを与え、「被ダメージ+20%」「ガードされず、他の友軍のスキルの目標にならない、他の友軍のスキルの効果を受けない(アリーナでのみ有効)」を付与する(2ターン)(解除不可)。 敵の周囲2マス以内に味方の「夢の隙間」が存在する場合、今回の戦闘はガードを無視する。 戦闘後、友軍の「夢の隙間」の周囲2マス以内の任意の位置にテレポートできる。 |
シエナの覚醒スキルは超絶強化のパッシブと、ガード無視の単体攻撃。目標に、「ガードされなくなる」「味方の目標にならない」効果を付与し、攻撃後は自身の夢の隙間の周囲にテレポートできる。
シエナのクラス/スキル/装備構成
PvP(対人戦)向けのおすすめ構成
頂上アリーナ向けのおすすめセット
スキル・装備共にこの構成がおすすめだ。2コストのスキルはブラックホールなど攻撃スキルを使うことも多い。頭装備は天女の髪飾りなどでもいいだろう。
PvE(攻略・周回)向けのおすすめ構成
攻略向けのおすすめセット
攻略向けのおすすめセット。PvPのセットそのままで使える。スキルはステージや編成に合わせて組み替えて使っていこう。
シエナのおすすめエンチャ/兵士
シエナのエンチャント候補
エンチャント | 効果詳細 |
---|---|
![]() | 【2件】 攻撃力と知力+5% 【4件】 スキルでダメージを与えた時、30%の確率でスキルのCD時間-5 |
![]() | 【2件】 攻撃力と知力+5% 【4件】 与ダメージ+10%。行動終了時、30%の確率で移動力+2。(1ターン) |
発動時の恩恵が大きい時計がおすすめ。移動力アップも強力なため、微風を使ってもいいだろう。
エンチャントの効果一覧はこちらシエナのおすすめの兵士
兵士 | 特性 |
---|---|
![]() | 兵士の攻撃力+30%。攻撃する時、自身または敵の任意の一方が「防御力アップ」効果がある地形にいる時、今回の戦闘は敵の防御力を15%無視する。 |
![]() | 通常攻撃で与えた「物理ダメージ」を全て「魔法ダメージ」と見なす。攻撃する時、戦闘中、兵士の攻撃力+40%。戦闘前、100%の確率で敵はランダムな弱化効果を1つ獲得する。 |
![]() | 通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。兵士のHPが100%の時、攻撃力と魔防+45%。 |
デックガンナーやバットマジシャン、魔女などアタッカーに欲しい兵士が一通りそろっているため、敵の編成に合わせて使い分けていこう。
兵士の特殊効果一覧シエナのおすすめSR装備
役割別おすすめSR装備一覧はこちらシエナの絆の力開放条件
開放条件一覧 | |
---|---|
① | シエナの好感度Lvが5に達する |
② | シエナの好感度Lvが10に達する シエナがレベル30に到達 |
③ | シエナの好感度Lvが15に達する シエナを使い「時空の裂け目精鋭3-1」をクリア |
④ | シエナの好感度Lvが23に達する シエナを夢の女王にクラスチェンジする |
⑤ | シエナの好感度Lvが23に達する シエナを夢追いの先達にクラスチェンジする |
シエナの取得スキル一覧
![]() | |||
コスト | 2 | CD | 2 |
---|---|---|---|
射程 | 2 | 範囲 | 単体 |
効果 | [魔法ダメージ]敵単体に1.3倍の魔防を30%無視した魔法ダメージを与える。戦闘後、HPを与ダメージの50%回復する。 | ||
![]() | |||
コスト | 1 | CD | - |
射程 | - | 範囲 | - |
効果 | [パッシブ]自身の周囲2マス以内に友軍の「夢の隙間」が存在する場合、攻撃して戦闘に入った時、敵は反撃できない。 戦闘後、自身のタレントの[CD効果]を1ターン短縮する。 | ||
![]() | |||
コスト | 1 | CD | 1 |
射程 | 2 | 範囲 | 単体 |
効果 | [魔法ダメージ]敵単体に1.5倍のダメージを与える。「歩兵」に対して特に効果がある。 | ||
![]() | |||
コスト | 1 | CD | 1 |
射程 | 2 | 範囲 | 単体 |
効果 | [魔法ダメージ]敵単体に1.5倍のダメージを与える。「騎兵」に対して特に効果がある。 | ||
![]() | |||
コスト | 2 | CD | 3 |
射程 | 自部隊 | 範囲 | ALL |
効果 | [超絶強化]フィールド上の全ての「闇の輪廻」友軍の攻防能力が大幅にアップし、攻撃して戦闘に入る時、与ダメージ+8%。 部隊が1体死亡する毎に与ダメージがさらに+2%(最大追加で+8%)(4ターン)。(この効果は他の超絶強化スキルと重ね掛けできない) | ||
![]() | |||
コスト | 1 | CD | - |
射程 | - | 範囲 | - |
効果 | [パッシブ]全ての他の召喚物以外の友軍が死亡した時、自身のタレントの[CD効果]を1ターン短縮し、ダメージ源に[罪の烙印]を付与する(解除不可、無効化不可)(2ターン)。 [罪の烙印]を持つ敵と戦闘する際、対象は[致命的ダメージを防ぐ]効果を発動できず、HP以外の全能力値-20%。その敵を撃破した場合、その敵に倒された友軍の幻影を召喚する。([致命的ダメージを防ぐ]効果発動不能はアリーナでのみ有効。 「幻影」は本体の初期ステータスを持ち、闇陣営ユニットと見なされる) | ||
![]() | |||
コスト | 2 | CD | 5 |
射程 | 3 | 範囲 | 4マス |
効果 | [魔法ダメージ]範囲内の全ての敵に0.36倍の範囲ダメージを与える。ダメージを受けた敵に弱化効果を2つ与える。 | ||
![]() | |||
コスト | 2 | CD | 2 |
射程 | 3 | 範囲 | 単体 |
効果 | [支援]アクティブスキル。 目標の友軍の全てのスキルのCD時間-3ターン、HPをスキル発動者の知力の5倍分回復し、同時に[夢の帳]を付与する(夢の帳:味方の[夢の帳]の周囲2マス以内にいる時、敵の通常攻撃とスキルの目標にならず、範囲スキルのダメージを無効化する)(2ターン)(解除不可)。 | ||
![]() | |||
コスト | 3 | CD | 4 |
射程 | 2 | 範囲 | 単体 |
効果 | [パッシブ]「夢の隙間」を召喚した後、フィールド上の全ての「闇の輪廻」友軍は攻防能力が大幅にアップし、攻撃して戦闘に入る時、与ダメージ+15%、味方の「夢の隙間」を通過する時、1マス移動力を消耗せずに移動できる(4ターン)。(この効果は他の超絶強化スキルと重ね掛けできない) [魔法ダメージ]敵単体に1.7倍のダメージを与え、「被ダメージ+20%」「ガードされず、他の友軍のスキルの目標にならない、他の友軍のスキルの効果を受けない(アリーナでのみ有効)」を付与する(2ターン)(解除不可)。 敵の周囲2マス以内に味方の「夢の隙間」が存在する場合、今回の戦闘はガードを無視する。 戦闘後、友軍の「夢の隙間」の周囲2マス以内の任意の位置にテレポートできる。 |
シエナのクラス(ジョブ)情報
クラスツリー
※アイコンタップで各クラス詳細へスクロール
始祖のエルフ
基本情報 | |
---|---|
移動 | ![]() |
射程 | ![]() |
攻撃種類 | ![]() |
クラススキル | |
![]() | 【暗黒鎌】 [魔法ダメージ]敵単体に1.3倍の魔防を30%無視した魔法ダメージを与える。戦闘後、HPを与ダメージの50%回復する。 |
![]() | 【夢の法則】 [パッシブ]自身の周囲2マス以内に友軍の「夢の隙間」が存在する場合、攻撃して戦闘に入った時、敵は反撃できない。 戦闘後、自身のタレントの[CD効果]を1ターン短縮する。 |
夢界の指導者
基本情報 | |
---|---|
移動 | ![]() |
射程 | ![]() |
攻撃種類 | ![]() |
クラススキル | |
![]() | 【ファイアーボール】 [魔法ダメージ]敵単体に1.5倍のダメージを与える。「歩兵」に対して特に効果がある。 |
夢の創り手
基本情報 | |
---|---|
移動 | ![]() |
射程 | ![]() |
攻撃種類 | ![]() |
クラススキル | |
![]() | 【サンダー】 [魔法ダメージ]敵単体に1.5倍のダメージを与える。「騎兵」に対して特に効果がある。 |
夢の女王
基本情報 | |
---|---|
移動 | ![]() |
射程 | ![]() |
攻撃種類 | ![]() |
心の絆効果 | 「弱化効果」を持つ部隊に攻撃された時、被ダメージ-10%。 「弱化効果」を持つ部隊と戦闘時、与ダメージ+10%。 |
クラススキル | |
![]() | 【暗夢の輪廻】 [超絶強化]フィールド上の全ての「闇の輪廻」友軍の攻防能力が大幅にアップし、攻撃して戦闘に入る時、与ダメージ+8%。 部隊が1体死亡する毎に与ダメージがさらに+2%(最大追加で+8%)(4ターン)。(この効果は他の超絶強化スキルと重ね掛けできない) |
![]() | 【罪の烙印】 [パッシブ]全ての他の召喚物以外の友軍が死亡した時、自身のタレントの[CD効果]を1ターン短縮し、ダメージ源に[罪の烙印]を付与する(解除不可、無効化不可)(2ターン)。 [罪の烙印]を持つ敵と戦闘する際、対象は[致命的ダメージを防ぐ]効果を発動できず、HP以外の全能力値-20%。その敵を撃破した場合、その敵に倒された友軍の幻影を召喚する。([致命的ダメージを防ぐ]効果発動不能はアリーナでのみ有効。 「幻影」は本体の初期ステータスを持ち、闇陣営ユニットと見なされる) |
夢追いの先達
基本情報 | |
---|---|
移動 | ![]() |
射程 | ![]() |
攻撃種類 | ![]() |
心の絆効果 | 攻撃する時、戦闘中、被ダメージ-10%。 攻撃された時、戦闘中、与ダメージ+10%。 |
クラススキル | |
![]() | 【ブラックホール】 [魔法ダメージ]範囲内の全ての敵に0.36倍の範囲ダメージを与える。ダメージを受けた敵に弱化効果を2つ与える。 |
![]() | 【夢の帳】 [支援]アクティブスキル。 目標の友軍の全てのスキルのCD時間-3ターン、HPをスキル発動者の知力の5倍分回復し、同時に[夢の帳]を付与する(夢の帳:味方の[夢の帳]の周囲2マス以内にいる時、敵の通常攻撃とスキルの目標にならず、範囲スキルのダメージを無効化する)(2ターン)(解除不可)。 |
シエナが使える兵士
![]() | HP | 26 | 移動 | 5 |
---|---|---|---|---|
攻撃 | 31 | 射程 | 2 | |
防御 | 13 | 有利 | 無 | |
魔防 | 22 | 不利 | 近接 | |
特性 | 通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。兵士のHPが100%の時、攻撃力+20%。 | |||
![]() | HP | 26 | 移動 | 3 |
攻撃 | 31 | 射程 | 2 | |
防御 | 16 | 有利 | 無 | |
魔防 | 14 | 不利 | 僧侶 | |
特性 | 亡者蘇生:兵士のHPが0%の時、攻撃する場合、戦闘後、HPが35%回復する。 | |||
![]() | HP | 24 | 移動 | 3 |
攻撃 | 31 | 射程 | 2 | |
防御 | 13 | 有利 | 飛兵 | |
魔防 | 20 | 不利 | 近接 | |
特性 | HPが100%の敵との戦闘時、攻撃力+20%。 | |||
![]() | HP | 34 | 移動 | 3 |
攻撃 | 29 | 射程 | 1 | |
防御 | 20 | 有利 | 無 | |
魔防 | 12 | 不利 | 無 | |
特性 | HPが100%の敵を攻撃する時、攻撃力+20%。 | |||
![]() | HP | 34 | 移動 | 3 |
攻撃 | 40 | 射程 | 2 | |
防御 | 20 | 有利 | 無 | |
魔防 | 19 | 不利 | 僧侶 | |
特性 | 亡者蘇生:兵士のHPが0%の時、攻撃する場合、戦闘後、HPが45%回復する。その後、敵に最大HPの15%のダメージを与える。 | |||
![]() | HP | 34 | 移動 | 5 |
攻撃 | 40 | 射程 | 2 | |
防御 | 17 | 有利 | 無 | |
魔防 | 28 | 不利 | 近接 | |
特性 | 通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。兵士のHPが100%の時、攻撃力と魔防+45%。 | |||
![]() | HP | 22 | 移動 | 3 |
攻撃 | 24 | 射程 | 2 | |
防御 | 12 | 有利 | 魔族 | |
魔防 | 15 | 不利 | 近接 | |
特性 | 通常攻撃の「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」になる。 | |||
![]() | HP | 43 | 移動 | 3 |
攻撃 | 40 | 射程 | 2 | |
防御 | 22 | 有利 | 無し | |
魔防 | 24 | 不利 | 無し | |
特性 | 通常攻撃で与える「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」とみなされる。攻撃する時、戦闘後、50%の確率で目標に強力な弱化効果を与える。「水中」マスにいる時、攻撃力+40%、部隊の攻撃は近接戦での遠距離ダメージ減少の影響を受けない。 | |||
![]() | HP | 37 | 移動 | 5 |
攻撃 | 41 | 射程 | 2 | |
防御 | 17 | 有利 | 無し | |
魔防 | 22 | 不利 | 近接 | |
特性 | 通常攻撃で与える「物理ダメージ」が全て「魔法ダメージ」とみなされる。攻撃する時、戦闘中、兵士の攻撃力+30%、与ダメージ+15%、被反射ダメージ-50%。 | |||
![]() | HP | 37 | 移動 | 5 |
攻撃 | 40 | 射程 | 2 | |
防御 | 18 | 有利 | 無し | |
魔防 | 23 | 不利 | 近接 | |
特性 | 通常攻撃で与えた「物理ダメージ」を全て「魔法ダメージ」と見なす。攻撃する時、戦闘中、兵士の攻撃力+40%。戦闘前、100%の確率で敵はランダムな弱化効果を1つ獲得する。 | |||
![]() | HP | 40 | 移動 | 3 |
攻撃 | 45 | 射程 | 2 | |
防御 | 22 | 有利 | 飛兵 | |
魔防 | 20 | 不利 | 近接 | |
特性 | 兵士の攻撃力+30%。攻撃する時、自身または敵の任意の一方が「防御力アップ」効果がある地形にいる時、今回の戦闘は敵の防御力を15%無視する。 | |||
![]() | HP | 43 | 移動 | 5 |
攻撃 | 43 | 射程 | 2 | |
防御 | 22 | 有利 | 無し | |
魔防 | 22 | 不利 | 僧侶 | |
特性 | 通常攻撃による「物理ダメージ」を全て「魔法ダメージ」と見なす。攻撃する時、敵の魔防を20%無視し、兵種相性を無視する。戦闘前、敵の移動力-3 (1ターン)。 | |||
![]() | HP | 43 | 移動 | 3 |
攻撃 | 40 | 射程 | 2 | |
防御 | 24 | 有利 | 無し | |
魔防 | 19 | 不利 | 無し | |
特性 | 攻撃して戦闘に入る時、攻撃力+45%。「水中」にいる時、クリティカル率+40%、部隊は遠距離ダメージ減少の影響を受けない。 | |||
![]() | HP | 35 | 移動 | 3 |
攻撃 | 43 | 射程 | 2 | |
防御 | 20 | 有利 | 飛兵 | |
魔防 | 26 | 不利 | 近接 | |
特性 | 戦闘時、攻撃力と防御力+30%、兵士のHPが100%の時、戦闘前、敵の防御力-25%(1ターン)。 |
シエナのキャラ紹介

『彼女は邪悪の化身、偽りの王、アシュヤエの罪人』……む、なぜ本を閉じる。後世の者にどう評価されているのか気になるのじゃ。
シエナのプロフィール
レア度 | SSR |
---|---|
出典 | 本作 |
スリーサイズ | 76 / 48 / 74 |
身長 / 体重 | 153cm / 40kg |
CV(声優) | ■■■■ |
シエナのステータス
夢の女王の最大ステータス | |
---|---|
![]() | 4,301 |
![]() | 256 |
![]() | 601 |
![]() | 265 |
![]() | 375 |
![]() | 130 |
夢追いの先達の最大ステータス | |
![]() | 3,968 |
![]() | 256 |
![]() | 601 |
![]() | 246 |
![]() | 375 |
![]() | 99 |
ログインするともっとみられますコメントできます