サモンズボードにおけるバリスタパーティーの作り方について解説しています。バリスタの強さやテンプレモンスターなどを紹介しているので、パーティー編成時の参考にどうぞ。

パーティー編成のコツ

カウンターリーダーではトップクラス
カウンタータイプを強化するリーダースキルの中では、バリスタが群を抜いて優秀。高倍率の反撃に加えてダメージ軽減+毎ターン回復と非の打ち所がない。
【リーダースキルの効果】
カウンタータイプの味方は、反撃時の攻撃力が9.2倍&ダメージを50%軽減&毎ターンHPが1500回復
サブには全体反撃スキル持ちを用意
バリスタのスキルだけでも強いのだが、道中は全体反撃付与があると安定する。さらに欲を言えば、クリスマスフラマやホルスなどの回避率アップがあれば耐久面でも心配ない。
テンプレパーティー
フィニッシャーはハイカウンター持ちが理想
覚醒後にハイカウンターを持つ味方は敵の防御力を無視して反撃ダメージを与えられるので、バリスタよりも強力な一撃が狙える。ロンドハーケンやペルーンなどは鉄板で入れておきたいモンスターだ。
アタッカーのおすすめサブ
ハイカウンター持ち
反撃付与
ドロップ | ドロップ | ドロップ | パッケージ |
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
常設レア | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
フェス限 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
フェス限 | フェス限 | 季節 | 季節 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
季節 | 季節 | コラボ | コラボ |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
反撃付与(自身のみ)
カウンターパーティーの場合、フィニッシャー要員として高倍率の自己反撃スキル持ち、雑魚対策に全体反撃付与スキル持ちで編成すると良い。
自由枠のおすすめサブ
攻撃バフ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | - |
回避率アップ | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ダメージ軽減(全般) | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | - |
物理ダメージ軽減 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
スキルダメージ軽減 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | - | - |
ダメージ無効 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | - | - |
耐久な必要な編成の場合には、ダメージ軽減や回避率アップを用意しよう。常設レアで手に入る、ホルスやブリギットが安定して役に立つ。
ログインするともっとみられますコメントできます