白猫のグランドプロジェクト「挟撃の渓谷」の攻略方法とクリア報酬を解説!タイプ別の攻略おすすめの適正キャラも掲載しているので、挟撃の渓谷攻略の際の参考にしてください。
グランドプロジェクト関連記事 | |
---|---|
シーズン1攻略まとめ | シーズン2攻略まとめ |
グランドプロジェクト1攻略個別 | |
はじまりの浜辺 | モリモリ森林 |
カラカラ草原 | ドクドク洞窟 |
精霊の湖 | バーストマウンテン |
挟撃の渓谷 | カチカチ山脈 |
燃え盛る大地 |
挟撃の渓谷の攻略ポイント
フィールド効果
フィールド効果 |
---|
![]() ![]() ![]() |
飛行島パワー効果
飛行島パワー | ||
---|---|---|
![]() | 50 | 【槍】防御+200% |
150 | 【槍】防御+400% | |
250 | 【槍】防御+600% | |
![]() | 50 | 【大剣】防御+200% |
150 | 【大剣】防御+400% | |
250 | 【大剣】防御+600% |
大剣/ランサーのキャラを編成しよう
挟撃の渓谷のフィールド効果では、「ジャスト時SP全回復・消費SPが10倍」および、HP回復無効という厳しい制限が設けられている。大剣のジャストカウンターとランサーのジャストガードを使った立ち回りがほぼ必須と言えるので、必ずこの2職を編成しておきたい。
大剣で挑む場合は暴走モードループを意識
大剣キャラの場合、バースト発動(アクセルバースト)後のヘレティックブレイクを使用することで、一定時間HPが1未満にならない効果がある。これをループさせることで、キャラが倒れることなくクエストを進めることができる。
ヘレティックバーサーカー(大剣CC)の使い方と立ち回り挟撃の渓谷の攻略適正キャラ
通常の適正キャラ
キャラ | ポイント |
---|---|
![]() | 『正月シロー』 【適正進行度】 進行度1 進行度2 進行度3 ・通常攻撃/スキル火力が共に高い ・スピリットエンゲージでSPを消費せず敵を殲滅できる ・バーストの回転率も高い ・スキルがフリック回避可能で緊急時にも対応 |
![]() | 『ユベル』 【適正進行度】 進行度1 進行度2 進行度3 ・通常攻撃/スキル火力共に高く優秀 ・バーストループで不死身の立ち回りが可能 ・グラビティフィールドで一部の敵の動きを遅延できる ・S1のDA無効スキルで緊急回避も可能 |
![]() | 『エレノア(槍)』 【適正進行度】 進行度1 進行度2 進行度3 ・中射程のスキルが高火力 ・スキルがフリック回避可能で緊急時にも対応 |
![]() | 『正月リリー』 【適正進行度】 進行度1 進行度2 進行度3 ・長射程のビームスキルで敵を殲滅可能 ・ロックドルームで敵の侵攻を防げる&閉じ込められる |
![]() | 『ネモ(茶熊)』 【適正進行度】 進行度1 進行度2 進行度3 ・S2は移動操作可能で打ち続けている間SPを消費 ・S2は掴み以外の攻撃を無効にし安全に攻撃可能 |
![]() | 『闇の王子』 【適正進行度】 進行度1 進行度2 進行度3 ・S2は掴み以外のDA無効 ・S3は完全DA無効 |
![]() | 『ミトラ』 【適正進行度】 進行度1 進行度2 進行度3 ・開幕バーストが可能 ・チャージバニッシュで敵を殲滅していける ・バニッシュの無敵を利用し被弾もしづらい |
![]() | 『エレノア(斧)』 【適正進行度】 進行度1 進行度2 進行度3 ・開幕バーストが可能 ・チャージバニッシュで敵を殲滅していける ・バニッシュの無敵を利用し被弾もしづらい |
![]() | 『ディアンヌ』 【適正進行度】 進行度1 進行度2 進行度3 ・開幕バーストが可能 ・チャージバニッシュで敵を殲滅していける ・バニッシュの無敵を利用し被弾もしづらい |
![]() | 『ピアナ』 【適正進行度】 進行度2 ・進行度2の1ステージ目でステルスにより圧倒的活躍が可能 ・Lv150にする必要はない ・オリジナルフォームのチャージでステルスをかけられる |
![]() | 『エプリル』 【適正進行度】 進行度2 ・進行度2の1ステージ目でステルスにより圧倒的活躍が可能 ・Lv150にする必要はない ・オーバーチャージでステルスをかけられる |
![]() | 『ソアラ(竜)』 【適正進行度】 進行度2 ・進行度2の1ステージ目でステルスにより圧倒的活躍が可能 ・Lv150にする必要はない ・解除制限も10hitで多め |
通常のその他の適正キャラ
アタッカーの適正キャラ
キャラ | ポイント |
---|---|
![]() | 『ユベル』 【適正進行度】 進行度1 進行度2 進行度3 ・通常攻撃/スキル火力共に高く優秀 ・バーストループで不死身の立ち回りが可能 ・グラビティフィールドで一部の敵の動きを遅延できる ・S1のDA無効スキルで緊急回避も可能 |
![]() | 『ネモ(茶熊)』 【適正進行度】 進行度1 進行度2 進行度3 ・S2は移動操作可能で打ち続けている間SPを消費 ・S2は掴み以外の攻撃を無効にし安全に攻撃可能 |
![]() | 『ミトラ』 【適正進行度】 進行度1 進行度2 進行度3 ・開幕バーストが可能 ・チャージバニッシュで敵を殲滅していける ・バニッシュの無敵を利用し被弾もしづらい |
![]() | 『ディアンヌ』 【適正進行度】 進行度1 進行度2 進行度3 ・開幕バーストが可能 ・チャージバニッシュで敵を殲滅していける ・バニッシュの無敵を利用し被弾もしづらい |
![]() | 『エプリル』 【適正進行度】 進行度2 ・進行度2の1ステージ目でステルスにより圧倒的活躍が可能 ・Lv150にする必要はない ・オーバーチャージでステルスをかけられる |
アタッカーのその他の適正キャラ
ディフェンスの適正キャラ
キャラ | ポイント |
---|---|
![]() | 『エレノア(槍)』 【適正進行度】 進行度1 進行度2 進行度3 ・中射程のスキルが高火力 ・スキルがフリック回避可能で緊急時にも対応 |
![]() | 『チハヤ(槍)』 【適正進行度】 進行度1 進行度2 進行度3 ・DA無効スキルで緊急回避も可能 |
![]() | 『エマ(水着)』 【適正進行度】 進行度1 進行度2 進行度3 ・ヤシの木でターゲットをそらすことができる |
![]() | 『オウガ(大剣)』 【適正進行度】 進行度1 進行度2 進行度3 ・バーストループをさせやすい |
![]() | 『ピアナ』 【適正進行度】 進行度2 ・進行度2の1ステージ目でステルスにより圧倒的活躍が可能 ・Lv150にする必要はない ・オリジナルフォームのチャージでステルスをかけられる |
ディフェンスのその他の適正キャラ
バランスの適正キャラ
キャラ | ポイント |
---|---|
![]() | 『正月シロー』 【適正進行度】 進行度1 進行度2 進行度3 ・通常攻撃/スキル火力が共に高い ・スピリットエンゲージでSPを消費せず敵を殲滅できる ・バーストの回転率も高い ・スキルがフリック回避可能で緊急時にも対応 |
![]() | 『闇の王子』 【適正進行度】 進行度1 進行度2 進行度3 ・S2は掴み以外のDA無効 ・S3は完全DA無効 |
![]() | 『エレノア(斧)』 【適正進行度】 進行度1 進行度2 進行度3 ・開幕バーストが可能 ・チャージバニッシュで敵を殲滅していける ・バニッシュの無敵を利用し被弾もしづらい |
![]() | 『シロー(6周年)』 【適正進行度】 進行度1 進行度2 進行度3 ・スキル中オートガードを持ち、被ダメージを抑えられる ・S2の殲滅力が高い ・フリック回避が可能なスキルで緊急時も安全に回避できる |
![]() | 『ヴィクトール(水着)』 【適正進行度】 進行度1 進行度2 進行度3 ・通常攻撃/スキル火力共に高く優秀 ・バーストループで不死身の立ち回りが可能 |
バランスのその他の適正キャラ
テクニカルの適正キャラ
キャラ | ポイント |
---|---|
![]() | 『ムラクモ』 【適正進行度】 進行度1 進行度2 進行度3 ・ジャストカウンターで被弾を抑えられる ・通常アクションが強力 |
![]() | 『ガルガ』 【適正進行度】 進行度1 進行度2 進行度3 ・ジャストカウンターで被弾を抑えられる ・開幕バースト持ち |
![]() | 『メア(大剣)』 【適正進行度】 進行度1 進行度2 進行度3 ・ジャストカウンターで被弾を抑えられる ・DA無効やコンパクトなスキルで被ダメを抑えやすい |
![]() | 『ソアラ(竜)』 【適正進行度】 進行度2 ・進行度2の1ステージ目でステルスにより圧倒的活躍が可能 ・Lv150にする必要はない ・解除制限も10hitで多め |
テクニカルのその他の適正キャラ
スキルの適正キャラ
キャラ | ポイント |
---|---|
![]() | 『正月リリー』 【適正進行度】 進行度1 進行度2 進行度3 ・長射程のビームスキルで敵を殲滅可能 ・ロックドルームで敵の侵攻を防げる&閉じ込められる |
![]() | 『エレメージュ』 【適正進行度】 進行度1 進行度2 進行度3 ・開幕バーストが可能 ・チャージバニッシュで敵を殲滅していける ・バニッシュの無敵を利用し被弾もしづらい |
![]() | 『ナギ』 【適正進行度】 進行度1 進行度2 進行度3 ・開幕バーストが可能 ・チャージバニッシュで敵を殲滅していける ・バニッシュの無敵を利用し被弾もしづらい |
![]() | 『ヴィンセント』 【適正進行度】 進行度1 進行度2 進行度3 ・移動操作スキルで敵を殲滅 ・同時に2〜3枚バリアも付与できる |
スキルのその他の適正キャラ
サポートの適正キャラ
キャラ | ポイント |
---|---|
![]() | 『カクリア』 【適正進行度】 進行度1 進行度2 進行度3 ・適正度の高いランサー ・バーストによるシールドも展開しやすい |
![]() | 『フェイ』 【適正進行度】 進行度1 進行度2 進行度3 ・適正度の高いランサー ・サポートスキルキャラとしても使える |
![]() | 『ソフィ(茶熊)』 【適正進行度】 進行度1 進行度2 進行度3 ・適正度の高いランサー ・3枚バリア持ち |
サポートのその他の適正キャラ
ヒーローの適正キャラ
キャラ | ポイント |
---|---|
![]() | 『セイヤ』 【適正進行度】 進行度1 進行度2 進行度3 ・ヒーロータイプの中でも高火力 |
![]() | 『西川貴教』 【適正進行度】 進行度1 進行度2 進行度3 ・適正職のバーサーカー ・火力面でも優秀 |
![]() | 『ダグラス(大剣/ヒーロー)』 【適正進行度】 進行度1 進行度2 進行度3 ・適正職のバーサーカー |
ヒーローのその他の適正キャラ
編成のポイント
- 槍/大剣以外はSPを回復不可
- バーストループが可能な斧キャラもあり
- 進行度2ではステルスキャラが活躍
挟撃の渓谷進行度1の攻略ポイント
出現モンスター
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ガイコツアローの遠距離攻撃に注意しよう

HP回復ができないクエストなので、なるべく被弾せずに進みたい。道中、ガイコツアローが遠距離から攻撃を仕掛けてくるため、ジャスト系でしっかりいなすか回避を絶対に心がけよう。
ヘビーナイトのカウンターに注意

アクションスキルを使用する際、ヘビーナイトのカウンターに注意しよう。移動操作スキルであれば回避は簡単なので、スキルを使う場合は移動操作系のものを使用しよう。
ボス戦ではカウンター→バーストでの攻撃をより意識

ボス戦はブラックボール。非常に広範囲に多段する攻撃を仕掛けてくるため、被弾すると一気にHPを持っていかれてしまう。アクションスキル主体で戦うよりも、丁寧にジャスト系を駆使してバーストをためて攻撃をする立ち回りが有効だ。大剣であれば不死身ループをより意識して立ち回ろう。
挟撃の渓谷進行度2の攻略ポイント
出現モンスター
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1ステージ目はステルス推奨

1ステージ目は、移動床に乗りながら約2分半の猛攻を耐え抜くステージ。そのため、普通にガードのみで立ち回ろうとすると厳しい戦いになってしまう。ステルスに常時なることができるキャラを編成することで、ここはほぼ何もせずに突破できるのでおすすめ!

▲普通にやると四方八方から攻撃が飛んできてノーダメージ突破は至難の業!
ボスステージではつかみ攻撃は絶対に回避

ボス戦では、トロールやボスの悪徳ソングライターがつかみ攻撃を行ってくる。特に、ボスの掴み効果のある光弾はじわじわと迫ってくるため、他の敵に意識を取られていると掴まれやすい。これらの攻撃を受けると一気にダメージ量が増えてしまうので注意しよう。
挟撃の渓谷進行度3の攻略ポイント
出現モンスター
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
1ステージ目は大剣がおすすめ

1ステージ目ではイシムードを倒すと扉が開く。大剣と槍を編成している場合、イシムードにダメージを与えやすいのは大剣であるため、該当するキャラクターで戦おう。ただし、HPを約半分減らすと強制バフ解除を行ってくるため不死身ループを使う際は注意しよう。
2ステージ目は槍で挑もう

2ステージ目はベリアルが出現する。ベリアルは、突属性が通りやすいため槍のキャラで挑むのがいい。
槍の通常攻撃は魔石を素早く破壊しづらい
魔石を壊す際は通常攻撃のみで戦う必要があるが、槍の通常攻撃だと周りの雑魚敵にターゲットが吸い寄せられたりと、確実に当てるのがやや難しい。そのため、魔石破壊に関しては大剣キャラで担うのも手。ジャストガードを確実に蓄積できるなら、槍でバーストによる破壊を狙っても良い。
3ステージ目は高火力のキャラで挑もう
3ステージ目は、煙る鏡との戦いになるため槍/大剣どちらでも適用可能。煙る鏡も攻撃手数が多いため、通常攻撃主体で立ち回る場合は大剣がおすすめだ。スキル中オートガードを持つ槍のキャラクターであれば、そちらでも十分に活躍は可能。
他の白猫プロジェクト攻略関連記事
ノスタルジアシンフォニー

白猫音楽祭キャンペーン
帝国戦旗3

アップデート3.0第2弾

グランドプロジェクトシーズン2

グランドプロジェクト2関連記事 | |
---|---|
シーズン2攻略まとめ | 星5確定ガチャの当たり |
グランドプロジェクト2攻略個別 | |
アワアワ浜辺 | カウンターマウンテン |
凍てつく草原 | 死の洞窟 |
やまびこ山脈 | 無彩色の森林 |
ミズミズ湖 | 断罪の渓谷 |
麗しき水の大地 |
ログインするともっとみられますコメントできます