ここではガイコツ種(ガイコツアロー、スカルアサシン、ソウル・リーパー)の出現場所、耐性・弱点をまとめています。ガイコツアロー/スカルアサシン/ソウルリーパーへのオススメの立ち回りや倒し方などを紹介しています。
ガイコツ種の出現場所
モンスター名 | 主な出現クエスト | 出現数 目安 |
---|---|---|
ガイコツアロー | 2島ノーマル5-2 「待ち受けていた者」 | 9体 |
スカルアサシン | 4島ノーマル14-2 「サンゴ礁の大乱戦」 | 5体 |
ソウルリーパー | 4島ノーマル16-1 「不吉な遺跡を調査せよ」 | 4体 |
ガイコツ種の弱点と耐性

種族 | ガイコツ種 | 系統 | 魔族系 |
---|
ガイコツ種の弱点と耐性
職別の弱点と耐性
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
等倍 | 弱点 | 耐性 | 弱点 |
属性別の弱点と耐性
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
弱点 | 等倍 | 等倍 | 等倍 | 等倍 |
ガイコツ種のオススメの立ち回り/倒し方
ガイコツ種の特徴
狙い澄まされた弓矢
厄介なのは遠くからでも正確に狙いを付けてくる攻撃だ。弓を横に構えた時は毒矢を放ってくるので、注意しよう!
近づけば避けていくぞ!
ターゲットを取っているキャラが近づこうとすると、軽やかなバックステップで回避行動に移る。壁際まで追い詰めなければ倒しにくく、厄介なモンスターだ。武闘家やウォリアーは真っ先に倒しにいこう。
確実にとどめを刺さなければ復活する!
体力が半分以下になると、バラバラに崩れ行動しなくなる。しかし、一定時間が経つと体力を最大まで回復して復活してしまう。倒す際は確実にとどめを刺そう。
体力が回復することを利用し、キャラのSPを回復するという方法もあるぞ!
他の白猫プロジェクト攻略関連記事
にゃんにゃんフェス2025

ビーストチョコレート

CLOSESKY:DESTRUCTION -後章-

ログインするともっとみられますコメントできます