白猫プロジェクトのシンジの評価記事です。エヴァコラボで登場した碇シンジの火力/耐久や使い方/立ち回りを解説。シンジのおすすめ武器/装備や覚醒絵も紹介しています。
スキル覚醒のおすすめキャラシンジの評価と基本情報


エヴァ初号機パイロット
碇シンジ
エヴァンゲリオン初号機パイロット。
総合評価
殲滅 | 対ボス | 耐久 |
---|---|---|
◯ | ◎ | ◎ |
サポート | SP周り | 操作性 |
× | △ | ◯ |
シンジ以外のキャラクターを検索!

シンジのスキル
シンジのオートスキル/リーダースキル
オートスキル |
---|
移動速度・攻撃速度+50%、攻撃+500%、防御+200%、会心+450% |
HP50%以上でアクションスキル強化+1700%、通常攻撃のダメージ+350% |
HP1%以上で即死回避(クエスト中3回)、さらにスキル3発動 |
リーダースキル(覚醒後) |
---|
無属性キャラの与えるダメージがアップ(効果値70) |
アクションスキル1
陽電子砲・狙撃(消費SP:最大SPの半分) |
---|
最大SPの半分を消費して発動。 スキル中にタイミングよくタップすることで、敵にダメージを与える。 <付与効果> A.T.フィールド(60秒/防御+200%、被属性ダメージ-25%、HP自動回復、状態異常・ステータスダウン無効) ※A.T.フィールドは付与効果を解除する効果を受けない。 ※スキル中に敵を撃破した場合、スキル終了後にSPを回復する。 ※10秒間再使用不可 |
敵に狙いを定めて射撃
スキル1は発動後に一人称視点になり、敵に狙いを定める射撃攻撃。マーカーが黄色になった時点でタップすると強力な一撃を与えられる。また、撃破後はSPを割合回復する効果もあるぞ。
アクションスキル2
カシウスの槍・乱舞(消費SP:52) |
---|
敵にダメージを与える。 <付与効果> ダメージバリア(60秒/3回) |
初号機に乗り移動操作攻撃
スキル2は初号機に乗り、カシウスの槍を振り回しながら移動操作が可能。動きにやや癖はあるが、比較的殲滅のしやすいスキルだ。
アクションスキル3
エヴァ初号機・咆哮(消費SP:60) |
---|
「ぷにコン」1秒間長押しでスキル2が変化 自身のHPを回復し、敵にダメージを与える。 ※25秒間再使用不可 ※オートスキル3による即死回避時に発動した場合は再使用時間・消費SPなし。 |
覚醒カットイン後にビーム
スキル3はカットインが入った後にビームを放つ。即死回避時にも発動し、さらに発動後はHPが50%回復するぞ。
キャラ特性
シールド耐久値+200% |
シンジのおすすめ武器・装備
おすすめの武器
武器 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() | 「モチーフキャラ:フィエゴ」 火力を出したいなら最もおすすめ |
![]() | 「モチーフキャラ:リーラン(槍)」 火力を強化+武器スキルを使わずに準備が可能 |
![]() | 「モチーフキャラ:シンジ」 配布としてはかなり優秀な武器 |
![]() | 「モチーフキャラ:カイル」 実質無条件で火力UP+操作性向上 |
![]() | 「モチーフキャラ:レイン(槍)」 HP吸収が欲しいならあり |
おすすめの石板
石板 | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・会心ダメージで火力を底上げ ・攻撃/会心強化も優秀 |
![]() | ・攻撃ステータスを大幅UP ・通常火力を底上げ |
![]() | ・被ダメージ量は上がるがスキルダメージを大幅アップ ・攻撃/会心を上げられる |
![]() | ・パーティ全体のスキルダメージをUP ・攻撃ステータスを大きく底上げ ・SP値を上げられる |
![]() | ・攻撃/会心ステータスを大幅強化 ・SP値も上げられる |
![]() | ・攻撃値を大きく上げられる ・わずかだかチャージ時間も短縮可能 |
おすすめのアクセサリ
アクセサリ | オートスキル |
---|---|
![]() | ・クリティカル発生率+15% ・会心時、全属性ダメージ+20% ・獲得ゴールド+15% |
![]() | ・会心ダメージ+30% |
![]() | ・会心ダメージ+20% ・通常攻撃時のSP回復量+1 ・封印無効 |
シンジの立ち回り・使い方を解説!
シンジの立ち回りまとめ
前提 | ・HP50%未満で火力がダウン |
---|---|
① | S1は付与効果維持&攻撃手段として使用 |
② | 基本はS2で敵を殲滅 |
③ | S3は回復かDA対策で使う |
④ | 回復はS1のHP自動回復かS3発動で行う |
S1は付与効果維持&攻撃手段として使用

スキル1ではシンジの耐久面を上げられるため、開幕時から発動しておこう。デンジャラス無効で高火力を出せるスキルでもあるので、攻撃手段としても使って良い。
発動には最大SPの半分が必要
スキル1の消費SPは自身の最大SPの半分と非常に重い。敵を撃破できれば消費分を回復し実質SP0で発動できるが、ボスのHPを削る時などには注意が必要だ。
基本はS2で敵を殲滅

シンジは攻撃手段が豊富だが、主力はクールタイムの無いスキル2になる。動きに癖はあるが移動操作が可能なため、敵の攻撃を回避しながら発動すると良い。
S3は回復かDA対策で使う

スキル3の性能 |
---|
・発動時からビーム終了までDA無効 ・終了時にHPを50%回復 ・クールタイムが25秒と長く連発はできない ・即死回避発動時には3回まで消費SP0で自動発動 └クールタイムも無視するが自動発動後はクールタイム発生 |
スキル3は性能自体は優秀だが、長めのクールタイムがあり連発はできない。基本的には回復をしたい時や、危険なデンジャラスアタックが来るような場面で発動しよう。
ランサー評価ランキング
ランサーTOP5
※9/19時点のランキングです。
※新キャラ実装などに伴い、随時ランキングを更新しています。
ランサー関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます