白猫の神将降臨で登場した新キャラ、ムラクモの評価記事です。スキル性能や使用感などから、詳しく性能を解説しています。ムラクモの覚醒絵や同職業キャラ比較、おすすめ武器、石板、アクセなども紹介しています。
目次
神将降臨IXAビートで登場したキャラ | |
---|---|
![]() | ![]() |
ムラクモの評価と基本情報30


神鳴ドラマー
ムラクモ・ホウライ
<武神の島>の総大将。
武神ミナカタをその身に宿すことができる。
ムラクモ以外のキャラクターを検索!

ムラクモのスキル30
ムラクモのオートスキル/リーダースキル
オートスキル |
---|
移動速度+50%、会心ダメージ+50%、チャージ時間-50%、状態異常無効 |
通常攻撃チェインダメージアップ(効果値/物理1000/属性1000) |
攻撃・防御・会心・炎属性ダメージ+300% |
リーダースキル(覚醒後) |
---|
炎属性キャラのHPがアップ(効果値1000) |
アクションスキル1
神将降臨<ミナカタ>(消費SP:60) |
---|
シンフォニーパワーをMAXにし、武神ミナカタをその身に宿す。 <付与効果> 二の身の勝(90秒) 攻撃力UP(90秒/100%) ダメージバリア(60秒/2回) バーストゲージ上昇量UP(90秒/50%) ※二の身の勝がすでに発動していた場合、再発動はしない。 |
自己強化に重要なスキル

シンフォニーパワーをMAX状態で付与できることに加え、援護攻撃や火力/耐久を強化できる。掴み以外のデンジャラスアタックが無効なため、安全に強化効果を付与できるぞ。
二の身の勝とは

ムラクモが武神ミナカタを宿した状態。大剣を持つ腕が出現し、通常攻撃と連動して攻撃を行ってくれる。
アクションスキル2
風林火山(消費SP:30) |
---|
敵に連続で炎属性の防御無視ダメージを与える。 ※二の身の勝効果中、物理・属性ダメージ+1200% さらに、最後に敵の体力を奪う。 <付与効果> ダメージバリア(90秒/2回) ※攻撃ヒット時バーストゲージが上昇する。 ※このスキル中にヒットした攻撃で一度に上昇するバーストゲージは最大50% |
移動操作攻撃+HP吸収とバーストゲージUP

スキル2は移動操作可能で、敵の防御を無視してダメージを与えられる。最後の一撃は、太陽のような球体を打ち出して敵の体力を奪える。また、スキル2はバーストゲージが溜められるのもポイント。
ムラクモのおすすめ武器・装備30
ムラクモのおすすめ装備セット30
装備詳細 | |
---|---|
武器スロット | 攻撃or会心アップ チャージ時間-10% 会心ダメージ+25%【Lv2なら20%】 |
陸の霊宝 | 会心ダメージ+30% |
通常攻撃チェインダメージによる火力をさらに伸ばせる、ギガスルプスブレイドでの運用が強力。ジャストカウンターを繰り返すだけで、高いDPSを発揮できるぞ。ストロングドランカーの石板はヒット数を稼ぐ必要があるので、効果が発動するまではチャージ時間がやや長い点に注意したい。
スキル主体なら瘴気を発する大剣
移動操作スキルを主軸に戦いたい場合は、瘴気を発する大剣もあり。HP100%を維持する必要はあるが、通常/スキルともに高火力を発揮可能だ。おすすめの武器
武器 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() | 「モチーフキャラ:なし」 ・チェインダメージUPと合わせて火力を大幅アップ ・ジャストカウンターやバーストで超火力を出せる |
![]() | 「モチーフキャラ:ガルガ」 ・会心/会心ダメージUPで火力を強化 ・操作性も向上可能 |
![]() | 「モチーフキャラ:サイファー」 ・会心ダメージアップで火力大幅強化 ・HP回復手段を増やせる ・操作性も向上可能 |
![]() | 「モチーフキャラ:エディ(大剣)」 ・会心ダメージUPで火力を強化 ・HP自動回復を得られる |
おすすめの石板
石板 | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・SP/攻/会を上げられる ・EXスキルの恩恵が大きい |
![]() | ・攻撃/会心ステータスを大幅強化 ・被弾10回で攻/防/会/移動/攻撃速度+30%強化 |
![]() | ・会心ダメージで火力を底上げ ・攻撃/会心強化も優秀 |
![]() | ・チャージ短縮を得られる |
![]() | ・攻撃/会心のステータスを大きく増強 |
![]() | ・SP/会心を大きく強化できる ・EXスキルで攻撃/防御/会心を上げられる |
おすすめのアクセサリ
アクセサリ | オートスキル |
---|---|
![]() | ・クリティカル発生率+15% ・会心時、全属性ダメージ+20% ・獲得ゴールド+15% |
![]() | ・会心ダメージ+20% ・通常攻撃時のSP回復量+1 ・封印無効 |
![]() | ・会心ダメージ+30% |
ムラクモの評価30
項目別評価
評価 |
---|
火力 ◎:通常攻撃チェインでコンボ1セットで高火力 ◎:ジャストカウンターの火力も高い ◎:バーストゲージを溜めやすい ◯:S2の火力も悪くはない ◯:ギガスルプスブレイド装備でさらに通常火力を伸ばせる △:攻撃範囲は狭い |
耐久 ◎:状態異常無効持ち ◎:バーストによるHP吸収量が高い ◯:両方のスキルで2枚バリア ×:即死回避は持たない |
操作性 ◎:自身でチャージ時間-50%持ち ◯:S1は掴み以外のデンジャラス無効 △:移動速度強化は+50%とやや物足りない △:二の身の勝は効果が消えないと再付与できない |
サポート ・S1でシンフォニーパワーMAXを付与できる |
総合評価
攻撃範囲は狭いが、通常攻撃火力が非常に高いキャラ。そのため、ジャストカウンターを連発してダメージを稼ぐことができる。またバーストゲージも溜めやすく、バースト回転率も高い。耐久面もバーストによって全回復が可能で、通常攻撃特化の強力なキャラだ。
ムラクモの立ち回り・使い方を解説!0
ムラクモの立ち回り30
- 1.まずはスキル1でバフを付与
- 2.通常攻撃やジャストカウンターで敵を倒していく
- 3.バーストが溜まったら撃つ
まずはスキル1でバフを付与

クエスト開始後はまずはスキル1で自身を強化しよう。高い攻撃力補正やバーストゲージ上昇量アップに加え、自身と同時に攻撃してくれる二の身の勝を付与できる。
二の身の勝は再発動はできない
二の身の勝は付与中の再発動ができない。そのため、90秒ごとに掛けなおす必要があることを頭に入れておこう。
通常攻撃やジャストカウンターで敵を倒していく

通常攻撃チェインダメージアップのおかげで、通常攻撃の威力が非常に高い。通常攻撃やモーションとして優秀なジャストカウンターを駆使して敵を攻撃していこう。
バーストが溜まったら撃つ

バーストゲージが上昇する効果を持ち、非常にバーストがしやすい。バーストは強力な攻撃手段としてだけでなく、敵のHPを吸収し自身のHPを大きく回復することも可能だ。ゲージが溜まり次第、積極的に使用していこう。
スキル2でもHP回復は可能

バーストだけでなく、スキル2でも回復が可能だ。ただし、スキル2の体力吸収効果は長いモーションの後半部分のみ。そのため、緊急の回復手段としてはやや使いづらい。
ムラクモのステータス/SPR/オファー適正30
ムラクモのステータス
HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 | |
---|---|---|---|---|---|
lv100 | 2256 | 131 | 1100 | 201 | 161 |
限界突破後 | 2328 | 151 | 1136 | 225 | 181 |
クラスチェンジ後のステータス
HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 | |
---|---|---|---|---|---|
lv100 | 4587 | 131 | 1896 | 302 | 209 |
限界突破後 (4凸) | 4659 | 151 | 1932 | 326 | 229 |
限界突破後 (8凸) | 5007 | 156 | 2041 | 330 | 245 |
ムラクモのSP回復量/SPR
バーサーカーのSPR
最大SP | 1~ | 34~ | 67~ | 100~ | 134~ | 167~ |
---|---|---|---|---|---|---|
SPR | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
ムラクモのコスト
コスト(CC後) | 18(24) |
---|
オファー適正
分類 | 討伐/防衛 |
---|
タイプと他1つ以上一致したものだけを掲載しています。
【全一致】
- 無し
【タイプ・職一致】
- 無し
【タイプ・適正一致】
- 無し
バーサーカー評価ランキング
バーサーカーTOP5
※4/2時点のランキングです。
※新キャラ実装などに伴い、随時ランキングを更新しています。
順位 | キャラ名 | 全キャラランク |
---|---|---|
1位 | ![]() | ![]() |
2位 | ![]() | ![]() |
3位 | ![]() | ![]() |
4位 | ![]() | ![]() |
5位 | ![]() | ![]() |
バーサーカー関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます