ポケモンSVにおけるニンフィアの育成論とおすすめ構築です。ニンフィア育成の型や構築方法を掲載しています。
ニンフィア関連 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ニンフィアの基本情報・評価
特性・夢特性
- 接触する技を受けると30%の確率で相手をメロメロ状態にする。
- 自分のノーマルタイプの技がフェアリータイプになり、威力が1.2倍になる。
対戦環境でのニンフィア評価
- フェアリースキンのおかげで火力が高い
- 特殊耐久もあるため
あくび を打つ余裕ができやすい - はがねタイプが苦手な点に注意
New! 対戦で役立つダメージ計算機 |
---|
![]() |
ニンフィアの育成論
HB振りクッション型

おすすめ技構成
分類
役割 | |
---|---|
構築カテゴリー |
強い点・主な使用方法
高い特防と器用さが魅力
ニンフィアは特防が高いため、基本的に特殊技主体の相手に繰り出そう。うまく対面を作ることができれば、
スキを見せにくい起点作成役
採用時の注意点・意識するポイント
ドラゴンのほのお・はがねテラスタルに注意
フェアリー弱点を持つドラゴンタイプは、ほのお・はがねなどのテラスタルを所持している可能性がある。ほのおテラスタルであれば
みがわり貫通のデメリット
みがわり状態を貫通してダメージを与えても、みがわりはその場に残る。ニンフィアがみがわりを貼った敵を倒し切れない場合、味方はみがわりが残った状態の相手と戦うことになる。はがね・どくテラスタルと
組み合わせたいポケモン例
ポケモン | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ニンフィアの弱点のどく・はがねを半減以下にできる。 |
![]() | 特性「 |
型のカスタマイズ案
性格・努力値配分
性格 | 努力値配分/おすすめポイント |
---|---|
ずぶとい (防御⬆,攻撃⬇) | HP244/防御252/素早さ12 無振りバンギラス抜きで最も防御耐久が高い調整。物理アタッカーに対しても多少は後投げしやすくなる。 |
技の候補
わざ | おすすめポイント |
---|---|
バトンタッチ | 特殊アタッカーを起点に |
サイコショック | 特防が高いポケモンへの攻撃手段として使える。ただし、ドヒドイデやラッキーは |
みがわり | 自身への状態異常対策。 |
ライター紹介
![]() ![]() | ◆プレイヤー実績 【9世代シングル】 S6 最終70位 / S15 最終45位 S17 最終86位 / S18 最終38位 S21 最終63位 / S25 最終14位 and more...(※タップで開閉)【8世代シングル】 S1 最終4位 / S17 最終2位 【8世代公式大会】 ガラルビギニング 優勝 ウォーターパラダイス 最終7位 【7世代シングル】 S3 最終1位 / S10 最終1位 【6世代シングル】 S16 最終3位 ▶YouTubeはこちら |
ポケモンSVの対戦・育成論

使いやすくて多機能なダメージ計算機
New! スピーディなダメージ計算で勝利を掴め! |
---|
![]() |
対戦お役立ち記事
トレンドが分かるみんなの育成論

ログインするともっとみられますコメントできます