信長の野望 出陣(信長出陣)における勢力戦のおすすめ編成と進め方です。効率的な武勲Ptの稼ぎ方や支援の方法、勢力戦に強い武将についてもまとめているので、参考にしてみてください。
勢力戦の基本情報
開催期間 | 11月14日(木) 〜 12月5日(木) 12:59 |
主な報酬 | |
前回からの変更点 | ・希望勢力受付時に「おまかせにした」「第一希望が叶わなかった」場合、第一希望が叶いやすくなる |
勢力に分かれて戦う攻城戦
勢力戦は、振り分けられた勢力に所属し、他勢力のプレイヤーと駅や公園にある「城」を取り合う攻城戦イベント。獲得した武勲Ptによって勢力の順位が決まり、順位に応じた報酬を獲得できる。
多くの修練の結晶を獲得できる
勢力戦では、攻城Lvを上げることで「修練の結晶・金」など多くのアイテムを獲得できる。他にも「武勲Ptによるランキング報酬」や「勢力経験値による勢力Lvアップ報酬」など様々な条件でアイテムを獲得できる。
攻城禁止期間(城ランクUP)のスケジュール
1回目 | 11/15(金) 13:00~14:00 ※★4登場 |
2回目 | 11/18(月) 13:00~14:00 ※★5登場 |
3回目 | 11/21(木) 13:00~14:00 |
4回目 | 11/25(火) 13:00~14:00 |
5回目 | 11/28(木) 13:00~14:00 ※★6登場(名城のみ) |
上記の時間帯は攻城禁止期間となり、「攻城戦に挑戦」「空城に入城」「防衛軍団の士気回復、帰還、支援」ができない。また、各都道府県内で挑戦回数が多い城は攻城禁止期間終了後に城ランクが上がる。
ランクが上がった城は強制帰還となる
攻城禁止期間でランクが上がった城を防衛していた場合、防衛部隊は強制的に帰還となる。攻城禁止期間明けで空城を見つけたらランクUPした城の可能性が高いので、積極的に入城しておこう。
攻城戦の最終週は名城が★6ランクとなる
6月6日の攻城禁止期間では、攻城戦を行える全ての名城が★6となる。ランク更新時点で★4以下の名城も★6まで昇格するため、近くの名城に挑戦してみよう。
攻城戦が行われない城 | |
二条城(京都府) | 知覧城(鹿児島県) |
今帰仁城(沖縄県) | 中城城(沖縄県) |
首里城(沖縄県) | 座喜味城(沖縄県) |
勝連城(沖縄県) |
勢力戦のおすすめ編成
武田信玄の弱化無効部隊
大将 | 副将1 連係率34% | 副将2 連係率59% | 与力1 連係率55% | 与力2 連係率63% |
---|---|---|---|---|
【御旗盾無】武田信玄 | 【逃げ弾正】高坂昌信 | 【道鬼の献策】山本勘助 | 【押太鼓】馬場信春 | 【尺寸之功】内藤昌豊 |
勢力戦では、戦力で勝っていても「恐慌」などの弱化効果を受けることで戦法が使用できず負ける場合がある。そのため、特性で合戦開始時に全味方部隊に弱化無効を付与できる「武田信玄」が強力。
戦法では弱化効果を付与できる
弱化無効の付与だけでなく、大将戦法や配下戦法に複数の弱化効果を持つため、弱化効果付与で味方部隊のサポートもできる。信玄隊では火力を出しにくいため、壁役として他部隊を守りながら味方部隊をサポートしよう。
豊臣秀吉の妨害/火力部隊
大将 | 副将1 連係率40% | 副将2 連係率48% | 与力1 連係率24% | 与力2 連係率52% |
---|---|---|---|---|
【千成瓢箪】豊臣秀吉 | 【鬼左近】島左近 | 【決死の心得】藤堂高虎 | 【硝煙弾雨】鈴木重秀 | 【和風慶雲】ねね |
ねねを編成することで多くの部隊より先に戦法を発動でき、戦法ゲージ減少で敵部隊の戦法発動を妨害できる。また、島左近の特性により「攻撃」や「会心率」を強化できるため、通常攻撃で火力を出すことも可能。
秀吉は3回覚醒してから採用がおすすめ
秀吉の戦法は、3回覚醒するまで効果範囲が「小範囲」と狭く、複数の敵部隊に戦法を当てにくい。また、戦法ゲージ減少の効果量も10%と低いため、湯治場などを利用して3回覚醒させてから採用するのがおすすめ。
立花宗茂の被ダメージ軽減部隊
大将 | 副将1 連係率42% | 副将2 連係率0% | 与力1 連係率6% | 与力2 連係率16% |
---|---|---|---|---|
【西国無双】立花宗茂 | 【威風凛然】立花誾千代 | 【押太鼓】馬場信春 | 【我武者羅の念】福島正則 | 早川殿 |
多くの「被ダメージ軽減」を持ち、敵部隊の攻撃で兵数を削られにくいので最前線に配置して壁役として活躍できる。馬場信春や福島正則を編成することで、攻城戦に多い騎馬部隊や鉄砲部隊にさらに強くなる。
与ダメージ増加を持つ部隊に注意しよう
被ダメージ軽減が合計で100%超えている場合でも、特性に多くの「与ダメージ増加」を持つ部隊からはダメージを受ける。特に「【薩摩の鬼神】島津義弘」や「【毘沙門天】上杉謙信」は通常攻撃の火力も高いため、攻撃されないよう他の部隊で対応しよう。
島津義弘の通常攻撃部隊
大将 | 副将1 連係率0% | 副将2 連係率19% | 与力1 連係率0% | 与力2 連係率7% |
---|---|---|---|---|
【薩摩の鬼神】島津義弘 | 【多才の功臣】細川藤孝 | 【老當益壮】朝倉宗滴 | 【一木難支】瀬名姫 | 【東国無双】本多忠勝 |
大将戦法の攻撃上昇の効果量が高く、特性で「攻撃上昇」や「与ダメージ増加」「攻撃速度上昇」などを多く持つため通常攻撃で大ダメージを狙える。また、戦法の発動が18秒と早いので、先打ちすると敵部隊からの武勇攻撃を軽減できる。
味方部隊の武勇攻撃の火力も強化できる
島津義弘の戦法は、3回覚醒後は「小範囲」になり、自部隊以外も強化できるようになる。「【鬼若子】長宗我部元親」や「【武田之赤備】山県昌景」など発動の早い武勇攻撃を持つ部隊と同時に編成することで火力を大幅に上げられる。
伊達政宗の戦法先打ち部隊
大将 | 副将1 連係率68% | 副将2 連係率44% | 与力1 連係率68% | 与力2 連係率66% |
---|---|---|---|---|
【伊達者】伊達政宗 | 【上弦の知】片倉小十郎 | 【奥州探題の威】伊達晴宗 | 【奥羽の架け橋】義姫 | 【摺上原の突貫】伊達成実 |
戦法の発動が16秒と早く、配下戦法や特性に「兵法上昇」を持つため、戦法の先打ちで敵部隊の兵数を減らせる。大将の特性により広い攻撃範囲を持つので、敵部隊に囲まれている鉄砲部隊など後衛部隊も攻撃対象にできる。
味方部隊の攻撃・兵法も強化可能
副将の「伊達晴宗」は、連係時に多くの味方部隊に兵法上昇と攻撃上昇を付与できる。戦法を先打ちすることで味方部隊の攻撃戦法の火力強化だけでなく、敵部隊からの攻撃戦法の軽減も可能。
徳川家康の大範囲固執付与部隊
大将 | 副将1 連係率45% | 副将2 連係率41% | 与力1 連係率24% | 与力2 連係率45% |
---|---|---|---|---|
【天下泰平】徳川家康 | 【忠烈たる志】鳥居元忠 | 【江州之縁】藤堂高虎 | 【一木難支】瀬名姫 | 【悲歌慷慨】細川忠興 |
徳川家康の戦法で大範囲に「固執」を付与でき、敵部隊の攻撃対象の誘導や戦法の弱体化ができる。また、特性に被ダメージ軽減を持ち、全部隊の兵数も上げられるため壁部隊として部隊全体の耐久を強化可能。
編成する副将・与力によっては火力も出せる
副将に「【先駆けの赤備】井伊直政」を編成することで、戦法の武勇攻撃や、特性の会心ダメージ増加によって火力も出せる。より火力を出しやすい「【関ヶ原の驍勇】本多忠勝」隊を組まない場合は、副将に編成するのもあり。
上杉謙信の火力部隊
大将 | 副将1 連係率65% | 副将2 連係率55% | 与力1 連係率65% | 与力2 連係率46% |
---|---|---|---|---|
【毘沙門天】上杉謙信 | 【越後二天】柿崎景家 | 【上杉三十五腰】上杉景勝 | 【不顧の殿軍】甘粕景持 | 【越後流軍学】宇佐美定満 |
特性に多くの「攻撃上昇」や「与ダメージ増加」を持ち、通常攻撃や武勇攻撃で大ダメージを狙える。宇佐美定満を編成することで部隊の知略を上げられるので、名将ボーナス:統・武・知で部隊の兵数も高い。
敵の後衛部隊を狙うよう配置しよう
上杉謙信は、効果量の高い弓特効の武勇攻撃を持ち、弓部隊や耐久の低い鉄砲部隊など敵の後衛部隊にダメージが出しやすい。兵種が騎馬で移動も早いため、後衛部隊を狙える位置に配置しよう。
北条氏康のサポート部隊
大将 | 副将1 連係率38% | 副将2 連係率38% | 与力1 連係率46% | 与力2 連係率46% |
---|---|---|---|---|
【獅子奮迅】北条氏康 | 【浮城の勇】成田甲斐 | 【颶風撩乱】風魔小太郎 | 【川越城】北条綱成 | 【火牛の計】北条早雲 |
戦法の発動が19秒と早く、強化戦法で味方部隊を強化できる。部隊の特性に被ダメージ軽減や兵数上昇などを多く持ち耐久も高いので、壁役として味方部隊を守ることも可能。
連係時は武勇攻撃や混乱付与ができる
少し連係率は低いが風魔小太郎の連係が発動することで、敵部隊に武勇攻撃と混乱付与ができる。武勇攻撃が氏康の強化戦法の後に発動するため武勇攻撃の強化が可能で、特性でも与ダメージ増加を持つため火力が出しやすい。
織田信長の火力/妨害部隊
大将 | 副将1 連係率47% | 副将2 連係率38% | 与力1 連係率20% | 与力2 連係率32% |
---|---|---|---|---|
【野望の幕開け】織田信長 | 【又左の鋭鋒】前田利家 | 【奇正の変】竹中半兵衛 | 【水の如し】黒田官兵衛 | 【不退転の勇武】柴田勝家 |
攻城戦時に発動する特性を持つ武将が3人おり、「与ダメージ」「攻撃」「兵法」を大きく上げられる。戦法の発動が19秒と早く、範囲も大範囲と広いので多くの部隊の兵数をまとめて減らせる。
敵部隊の弱化や味方部隊の強化も可能
配下戦法に「兵法低下」「恐慌」「同士討ち」など複数の弱化効果や「弱化無効付与」を持つため、連係時は敵部隊を弱体化しつつ、味方部隊の強化ができる。全ての戦法が敵部隊の戦法発動前に付与したい効果なので戦法の発動が早い信長と相性がいい。
その他の大将におすすめの武将
武将 | 解説 |
【鬼若子】長宗我部元親 | ・戦法発動19秒 ・恐慌を付与できる ・戦法強化後は大範囲に広がる |
【奇正の変】竹中半兵衛 | ・戦法発動22秒 ・中範囲に恐慌を付与できる ・特性で攻撃を強化できるため副将/与力採用もあり |
【水の如し】黒田官兵衛 | ・戦法発動24秒 ・同士討ちを付与できる ・特性で兵法を強化できるため副将/与力採用もあり ・戦法強化後は中範囲に広がる |
【武田之赤備】山県昌景 | ・戦法発動20秒 ・中範囲の騎馬特効の武勇攻撃 |
【日本一の兵】真田幸村 | ・1回目の戦法発動が早い ・特大範囲の武勇攻撃 ・戦法強化後は高倍率の兵数回復が追加 |
【軍神】上杉謙信 | ・戦法発動24秒 ・敵部隊の強化戦法を打ち消す ・特性で耐久や与ダメージが高い ・戦法強化後は大範囲に広がる |
【肥後の虎】加藤清正 | ・戦法発動20秒 ・味方の攻撃強化も可能 ・会心発動時の火力が高い |
【謀りの弾正】松永久秀 | ・戦法発動21秒 ・長時間同士討ちを付与できる ・戦法強化後は大範囲に広がる |
【相模の獅子】北条氏康 | ・戦法発動20秒 ・混乱を付与できる ・配下戦法を発動させやすい |
【独眼竜】伊達政宗 | ・戦法発動15秒 ・小範囲の敵部隊の兵数を大きく削れる ・全ての能力が高い |
連係発動を狙った副将採用もあり
「恐慌」や「混乱」など強力な弱化効果を持つ武将は、戦法発動がより速い武将を大将とすることで先打ちできる。ただし連係率に依存した確率発動になってしまうため、速さと確実性どちらを取るかは、相手部隊の戦力や自分の構成に合わせて選択しよう。
戦法発動が早い大将との組み合わせ例
大将 | 戦法発動 | 副将候補 |
蒲生氏郷 | 17秒 (-5秒) | 竹中半兵衛 ・中範囲に「恐慌」を付与 |
北条氏邦 | 17秒 (-7秒) | 風魔小太郎 ・中範囲に「混乱」を付与 |
長宗我部国親 | 18秒 (-1秒) | 長宗我部元親 ・大範囲に「恐慌」を付与 |
攻城戦との違い
各勢力に分かれて戦うチーム戦
勢力戦は、全プレイヤーが勢力に分かれて行う攻城戦で、別勢力のプレイヤーが防衛している城のみ挑戦できる。同勢力のプレイヤーが防衛してる城には挑戦できないので注意しよう。
同勢力の城には「支援」ができる
同勢力のプレイヤーが防衛している城は、近くまで行き「支援」をすることで攻城体力を使用せず1日に5回まで「攻城経験値」などを獲得できる。支援された側は、1回につき防衛軍団の士気が5%回復される。
「支援」で獲得できる報酬
攻城経験値 | 1800 |
武勲Pt | 3Pt |
「ランキング報酬」が追加
攻城戦で獲得できる「武勲Pt」を集めるとランキングが上がり、イベント終了時に報酬を獲得できる。「現地挑戦」などで武勲Ptの獲得量を増やせるので、近くの城は現地挑戦するようにしよう。
「勢力Lvアップ報酬」が追加
イベントページの「勢力詳細」にあるミッションを達成することで「勢力経験値」が貰え、同勢力の人と協力して「勢力Lv」を上げられる。同勢力のプレイヤーと協力して全報酬獲得を目指そう。
ミッションは個人ごとに達成するものもある
「勢力経験値」を獲得できるミッションは、勢力全体で達成するものと個人で達成するものがある。個人ミッションは「ログイン」や「民をタップ」など攻城戦以外のミッションもあるので忘れず達成しよう。
専用アイテム「攻城の狼煙」を使用できる
勢力戦では、商店の「通常商品」や「攻城戦パック」で「攻城の狼煙」を購入できる。攻城の狼煙は、城に対して使用でき、使用から1時間、同じ市区町村の城を攻めたときの「攻城経験値」が50%増える。
同勢力のプレイヤーの狼煙でもボーナスが付く
自分と同じ勢力のプレイヤーが攻城の狼煙を使用した地域では、攻城時に獲得できる攻城経験値が25%増える。すでに25%のボーナスがある場所で自分が攻城の狼煙を使用してもボーナスは50%となるので注意しよう。
勢力戦の効率的な進め方
① | (可能なら)攻城の采配を購入 |
② | 士気の高い城を優先的に攻撃しよう |
③ | 合戦前に「攻城の狼煙」を使用しよう |
④ | 士気回復アイテムで防衛を維持 |
⑤ | 奪還戦は積極的に挑戦する |
⑥ | 入城可能な城を見つけたら入城しよう |
⑦ | 同勢力のプレイヤーの城を支援しよう |
①攻城の采配を購入しよう
「商店→期間限定」の「攻城戦パック」に含まれる「攻城の采配」を所持していると勝利時や防衛時に貰える攻城経験値を増やせる。1つ持っているだけでも攻城経験値が30%上昇するため、1つだけ購入するのもありだ。
②士気の高い城を狙おう
敵部隊の「士気」を減らした量に応じて攻城経験値を獲得できる。士気が低い城は戦力が低く落としやすいが、獲得できる攻城経験値が少ないので、できるだけ士気の高い城を狙おう。
③合戦前に攻城の狼煙を使用する
攻城の狼煙は、攻城時に獲得できる攻城経験値を1時間+50%増やせる。使用した城と同じ市区町村にあるすべての城で効果があるため、近くの城に使用することで現地挑戦の効率をさらに上げられる。
④士気回復アイテムで防衛を維持しよう
城を長時間防衛することでも、獲得できる攻城経験値が増える。そのため、定期的に士気を回復し、戦力が高い状態を維持して防衛時間をできるだけ伸ばそう。100%以上は戦力は上昇しないが、士気は最大120%まで回復できる。
⑤奪還戦は積極的に挑戦する
奪還戦は、所有している城を他プレイヤーに落とされたときに発生する。奪還戦に勝利できると1.5倍の攻城経験値を獲得できるので、奪還戦が発生した場合は積極的に挑戦しよう。
⑥入城可能な城を見つけたら入城しよう
城の上に「入城可能」と表示されている城は所有者がおらず、攻城戦を行うことなく「入城」できる。攻城体力を使わず城を獲得できるので、見かけたら入城するようにしよう。
⑦同勢力のプレイヤーの城を支援しよう
同勢力のプレイヤーが防衛している城では、5分に1回「支援」ができる。支援をすることで「防衛軍団の士気回復」や、1日に5回まで「攻城経験値や武勲Ptの獲得」が貰えるので、近くに同勢力の城がある場合は支援しよう。
勢力戦の挑戦・防衛のコツ
- 攻城戦ボーナスで自部隊を強化
- 攻城戦特性を持つ武将を編成する
- 敵部隊に有利な兵種で挑戦する
- 士気回復アイテムをこまめに使用する
攻城戦ボーナスで自部隊を強化
ボーナス | 効果 |
制圧率 | 城が存在する市区町村の制圧率が高いほどステータスUP。最大+10% |
現地挑戦 | 現地の城をタップして直接挑戦すると制圧率ボーナスが2倍(最大+20%)になる。武勲Pt獲得量も100%増加 |
ゆかりの地 | 城が存在する地方と同じ地方の武将を編成するとステータスUP。1人につき+0.1% |
攻城戦では、戦闘時にいくつかの専用ボーナスが適用され、通常よりも部隊のステータスが上がった状態で戦える。特に「現地挑戦」による2倍ボーナスが大きいため、移動できる距離にある城はリストからではなく直接挑戦するのがおすすめ。
攻城戦特性を持つ武将を編成する
黒田官兵衛や竹中半兵衛など、一部の武将は攻城戦用の特性を持っている。特性は大将に任命しなくても発動するものがあるので、対象の武将を持っていれば積極的に編成しよう。
攻城戦特性を持つ武将
特性 | 武将 |
兵法上昇 | 【水の如し】黒田官兵衛(+30%) 【暗中飛躍】宇喜多直家(+20%) 【千成瓢箪】豊臣秀吉(+20%) 【忠魂義胆】石田三成(+20%) |
攻撃上昇 | 【奇正の変】竹中半兵衛(+30%) 【肥前の猛熊】龍造寺隆信(+20%) 【千成瓢箪】豊臣秀吉(+20%) |
防御上昇 | 【決死の心得】藤堂高虎(+30%) 【会津の光耀】蘆名盛氏(+20%) |
兵数上昇 | 【七難八苦】山中鹿之介(+30%) 【百戦錬磨】吉川元春(+20%) 【又左の鋭鋒】前田利家(+20%) 【虎将の采配】最上義光(+35%/足軽) |
会心率上昇 | 【鬼左近】島左近(+20%) |
状態変化耐性 | 【副王の威】三好長慶(80%/恐慌) |
会心ダメージ増加 | 【肥後の虎】加藤清正(+20%/大将時) |
弱化延長 | 【謀りの弾正】松永久秀(+35%/大将時) 【万歳楽の謀計】尼子経久(+20%/弓) |
被ダメージ軽減 | 【我武者羅の念】福島正則(+18%/対鉄砲) |
与ダメージ増加 | 【又左の鋭鋒】前田利家(+25%/織田家) 【天下御免】前田慶次(+15%) 【火牛の計】北条早雲(+15%/対足軽) |
戦法強化 | 【万歳楽の謀計】尼子経久(+12%/非大将時) |
攻撃範囲拡大 | 【硝煙弾雨】鈴木重秀(+60%/鉄砲) |
連係率上昇 | 【火牛の計】北条早雲(+5%/北条家) |
敵部隊に有利な兵種で挑戦する
出撃画面では、挑戦前に相手の部隊の兵種を確認できる。特に格上のプレイヤーを相手にする場合は、部隊の編成や兵種を見て有利な兵種の部隊を増やすなど状況に合わせて調整してみよう。
士気回復アイテムをこまめに使用する
城の防衛部隊は、他プレイヤーに攻撃されるか一定時間経過することで士気が下がっていき、戦力が低下していく。戦力が下がることで攻城戦に負けやすくなるので、「士気回復アイテム」を使用することで、城の防衛時間を延ばせる。
士気回復アイテムの種類と効果量
アイテム | 効果量 |
士気回復・大 | 士気を100%回復する |
士気回復・中 | 士気を20%回復する |
士気回復・小 | 士気を5%回復する |
勢力戦の報酬
▼攻城Lv報酬合計 | ▼勢力Lv報酬合計 |
▼攻城成功報酬 | ▼勢力ランキング報酬 |
▼個人総合ランキング報酬 | ▼個人勢力ランキング報酬 |
攻城Lvで獲得できる報酬合計
アイテム | 個数 |
---|---|
称号 | 1 |
SSR確定登用札・3 | 2 |
特別登用札・勢力戦 第4期 | 65 |
登用札・勢力戦 第4期 | 70 |
遠征令箱 | 1 |
おにぎり・期限 | 5 |
士気回復・中 | 20 |
士気回復・小 | 10 |
修練の結晶・金 | 50 |
修練の結晶・銀 | 20 |
兵珠箱・特 | 45 |
兵珠箱・上 | 110 |
兵珠箱・中 | 220 |
兵珠箱・初 | 80 |
遠征短縮・上 | 5 |
遠征短縮・中 | 40 |
武将経験値 | 350000 |
勢力Lvで獲得できる報酬合計
アイテム | 個数 |
---|---|
特別登用札・勢力戦 第4期 | 10 |
登用札・勢力戦 第4期 | 30 |
おにぎり・期限 | 10 |
遠征令箱 | 1 |
修練の結晶・金 | 10 |
兵珠箱・特 | 10 |
兵珠箱・上 | 20 |
兵珠箱・中 | 40 |
上級指南書箱 | 2 |
指南書箱 | 1 |
遠征短縮・上 | 5 |
遠征短縮・中 | 50 |
遠征短縮・初 | 200 |
士気回復・中 | 10 |
士気回復・小 | 15 |
武将経験値 | 500000 |
資材 | 100000 |
金銭 | 100000 |
兵糧 | 200000 |
攻城成功報酬
※確認できた報酬アイテムのみ掲載しています。
攻城Lv | 報酬アイテム | 獲得数 |
1 ~ 299 | 兵珠箱・初 兵珠箱・中 修練の結晶・白 | 1 |
300 ~ 599 | 兵珠箱・初 兵珠箱・中 兵珠箱・上 兵珠箱・特 修練の結晶・白 修練の結晶・銅 修練の結晶・銀 修練の結晶・金 | 1 |
600 ~ 999 | 貴重なアイテムの入手確率が上昇 | 2 |
勢力ランキング報酬
ランキング | 報酬 |
第1位 | 無償小判 × 5000 武将経験値 × 50000 金銭 × 10000 資材 × 10000 兵珠箱・特 × 10 兵珠箱・上 × 20 兵珠箱・中 × 40 修練の結晶・金 × 10 |
第2位 | 無償小判 × 4000 武将経験値 × 40000 金銭 × 5000 資材 × 5000 兵珠箱・特 × 5 兵珠箱・上 × 10 兵珠箱・中 × 20 修練の結晶・金 × 5 |
第3位 | 無償小判 × 3500 武将経験値 × 35000 金銭 × 3500 資材 × 3500 兵珠箱・特 × 5 兵珠箱・上 × 10 兵珠箱・中 × 20 修練の結晶・金 × 5 |
第4位 | 無償小判 × 3000 武将経験値 × 30000 金銭 × 2500 資材 × 2500 兵珠箱・特 × 5 兵珠箱・上 × 10 兵珠箱・中 × 20 修練の結晶・金 × 5 |
個人総合ランキング報酬
ランキング | 報酬 |
1位 | 称号「攻城第4期勢力戦 1位」 無償小判 × 5000 武将経験値 × 150000 兵糧 × 300000 金銭 × 300000 |
2位 | 称号「攻城第4期勢力戦 2位」 無償小判 × 4000 武将経験値 × 150000 兵糧 × 300000 金銭 × 300000 |
3位 | 称号「攻城第4期勢力戦 3位」 無償小判 × 3000 武将経験値 × 130000 兵糧 × 300000 金銭 × 300000 |
4位 ~ 10位 | 称号「攻城第4期勢力戦 TOP10」 無償小判 × 2000 武将経験値 × 120000 兵糧 × 250000 金銭 × 250000 |
11位 ~ 100位 | 称号「攻城第4期勢力戦 TOP100」 無償小判 × 1000 武将経験値 × 100000 兵糧 × 200000 金銭 × 200000 |
101位 ~ 500位 | 称号「攻城第4期勢力戦 TOP500」 無償小判 × 750 武将経験値 × 80000 兵糧 × 150000 金銭 × 150000 |
501位 ~ 1000位 | 称号「攻城第4期勢力戦 TOP1000」 無償小判 × 500 武将経験値 × 60000 兵糧 × 100000 金銭 × 100000 |
1001位 ~ 5000位 | 称号「攻城第4期勢力戦 TOP5000」 無償小判 × 350 武将経験値 × 50000 兵糧 × 75000 金銭 × 50000 |
5001位 ~ 10000位 | 称号「攻城第4期勢力戦 TOP10000」 無償小判 × 250 武将経験値 × 40000 兵糧 × 50000 金銭 × 25000 |
10001位 ~ 20000位 | 称号「攻城第4期勢力戦 TOP20000」 無償小判 × 200 武将経験値 × 35000 兵糧 × 25000 金銭 × 20000 |
20001位 ~ 30000位 | 無償小判 × 150 武将経験値 × 30000 兵糧 × 20000 金銭 × 15000 |
30001位 ~ | 無償小判 × 100 武将経験値 × 20000 兵糧 × 10000 金銭 × 5000 |
個人勢力ランキング報酬
ランキング | 報酬 |
1位 | 称号「○○筆頭」(期限あり) 武将経験値 × 75000 兵糧 × 150000 金銭 × 100000 遠征短縮・上 × 50 |
2~5位 | 称号「○○四天王」(期限あり) 武将経験値 × 70000 兵糧 × 150000 金銭 × 100000 遠征短縮・上 × 50 |
6~10位 | 武将経験値 × 60000 兵糧 × 125000 金銭 × 80000 遠征短縮・上 × 40 |
11位 ~ 100位 | 武将経験値 × 50000 兵糧 × 100000 金銭 × 70000 遠征短縮・上 × 30 |
101位 ~ 500位 | 武将経験値 × 40000 兵糧 × 75000 金銭 × 50000 遠征短縮・上 × 20 |
501位 ~ 1000位 | 武将経験値 × 30000 兵糧 × 50000 金銭 × 30000 遠征短縮・上 × 15 |
1001位 ~ 5000位 | 武将経験値 × 25000 兵糧 × 37500 金銭 × 20000 遠征短縮・上 × 10 |
5001位 ~ 10000位 | 武将経験値 × 20000 兵糧 × 25000 金銭 × 10000 遠征短縮・上 × 8 |
100001位 ~ 20000位 | 武将経験値 × 17500 兵糧 × 12500 金銭 × 7500 遠征短縮・上 × 6 |
20000位 ~ | 武将経験値 × 15000 兵糧 × 10000 金銭 × 5000 遠征短縮・上 × 4 |
過去の勢力戦
▼第1期 | ▼第2期 | ▼第3期 |
第3期
開催期間 | 9月12日(木) 〜 10月3日(木) 12:59 |
ピックアップ武将 | 【天下御免】前田慶次 【虎将の采配】最上義光 |
第2期
開催期間 | 7月18日(木) 〜 8月8日(木) 12:59 |
ピックアップ武将 | 【忠魂義胆】石田三成 |
第1期
開催期間 | 5月23日(木) 〜 6月13日(木) 12:59 |
ピックアップ武将 | 【我武者羅の念】福島正則 |
ログインするともっとみられますコメントできます