信長の野望 覇道(信長覇道)の姫城督の薙刀の特性と評価を紹介。姫城督の薙刀の逸品特性や最大ステータス、入手方法、装備おすすめ武将も掲載。信長野望覇道姫城督の薙刀について調べる際の参考にして下さい。
姫城督の薙刀の概要

| 説明 |
|---|
| 立花誾千代所用の薙刀。夫・宗茂の留守には、侍女を集めて敵の攻撃に備えたという。関ヶ原合戦では薙刀を手に陣を張り、加藤清正軍を迂回させたと伝わる。 |
逸品特性強化
| 縁 |
|---|
| 大友家,豪傑 |
装備条件
| 装備条件 |
|---|
| 騎馬適性A |
姫城督の薙刀の最大ステータス
| 統率 | 武勇 | 知略 | 政治 |
|---|---|---|---|
| 186 | 122 | 55 | 35 |
逸品特性
| 城督巧練Ⅰ | 部隊の防御+5%(縁一致:さらに、部隊の「姫城督」の技能Lv+1) |
|---|---|
| 攻法増進Ⅰ | 鍛錬ランク★1で解放 繋がった配置の武将と同じ縁が合計2以上の場合、部隊の攻撃+5%(縁一致:さらに、武勇、知略+5%) |
| 揚速追録Ⅰ | 鍛錬ランク★4で解放 装着武将の戦法に「自身1部隊に高揚15%を付与(15秒)」を追加(縁一致:さらに「自身1部隊に攻撃速度上昇15%を付与(15秒)」を追加) |
| 無双団結Ⅰ | 鍛錬ランク★7で解放 自身と繋がった配置の武将との戦法連鎖率+1%(縁一致:さらに、「無双」の縁を持つ武将間での戦法連鎖率+3%) |
姫城督の薙刀の入手方法

姫城督の薙刀は、シーズン12の逸品パックで登場する。他にも復刻で販売される逸品もあるため、入手/強化したい逸品がないかチェックしておこう。
▶逸品パック・姫城督の薙刀の販売情報はこちら装備におすすめの武将と評価
姫城督の薙刀のおすすめ武将
通常攻撃が強力な武勇系武将におすすめ

姫城督の薙刀は統率と武勇が高いため、通常攻撃や武勇戦法で攻める武将におすすめ。逸品特性で戦法に高揚付与や攻撃速度上昇も追加されるため、特に通常攻撃が得意な武将だと性能を活かしやすい。騎馬適性A以上が装備条件となるため、兵科適性も確認しておこう。
立花誾千代の固有技能「姫城督」を強化

姫城督の薙刀は逸品特性で、立花誾千代の固有技能「姫城督」のレベルを上昇。「姫城督Ⅱ」になると敵領土以外で効果を発揮するようになり、自大名家領土、空白地のほかに攻城戦などの専用マップでも通常攻撃対象を増やすことができる。
ログインするともっとみられますコメントできます