FGO(Fate/Grand Order)の監獄塔に復讐鬼は哭くの『第二の扉・煉獄の悪魔』を攻略。登場する敵や攻略のポイントを掲載しているので、監獄塔に復讐鬼は哭くの『第二の扉・煉獄の悪魔』を攻略する際の参考にどうぞ。
監獄塔イベントの攻略情報まとめはこちら『第二の扉・煉獄の悪魔』攻略
クエストの基本情報
消費AP | 20 |
---|---|
敵構成 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
報酬 | ![]() |
初回 ドロップ | ![]() ![]() ![]() |
挑戦条件 | 『第一の扉・黒髭鬼』クリア |
『第二の扉・煉獄の悪魔』の攻略ポイント
クエストの敵構成
Wave1 |
---|
![]() |
Wave2 |
![]() |
Wave3 |
![]() |
3waveのキメラに注意

3waveに出現するキメラのクリティカルを受けると、最大HPが低めな巌窟王には致命傷となってしまう。ただし低めのHPで倒しやすいため、3waveに向けてNPを稼いでおき全体宝具でまとめて撃破を目指したい。
![]() | フェルグスはHP減少で回避を使います。 巌窟王の無敵貫通スキルは温存しておきましょう。 |
---|
NPCの『巌窟王』を上手く使おう

このクエストでもサポートがNPCの『巌窟王』固定となる。今回は敵数が少ないので、単体宝具持ちがいればスキルとQuickでスター獲得を行うサポーターとして扱おう。
巌窟王の評価記事はこちら巌窟王でのおすすめ攻略
巌窟王に頼った攻略を行う場合、今回は2waveのデーモンに時間がかかりやすい。被ダメージを避けるためにターゲット集中役や、HP回復サポーターの採用がおすすめ。うまく守りながら攻撃を続けよう。
おすすめの低レアサーヴァント
![]() | エウリュアレ(★3) 第一再臨と絆Lv.2後の幕間クリアで超高火力となる男性特攻宝具を所持している。そのため低レアながら3waveのフェルグス対策として非常に優秀。 |
---|---|
![]() | 牛若丸(★3) 第一再臨と絆Lv.2後の幕間クリアで大幅に宝具火力が伸ばせる。そのため低レアながら2wave役としておすすめ。 |
![]() | アンデルセン(★2) 第三再臨でスター獲得状態を習得する。第一再臨だけでもNPチャージからHP回復状態のサポート宝具を使えるためサポーターとしておすすめ。 |
![]() | ゲオルギウス(★2) Lv1からターゲット集中3ターンを使える即戦力。特に2waveは相性有利なので盾役としておすすめ。 |
ログインするともっとみられますコメントできます