エルデンリングの流紋の円刃の入手方法と性能です。流紋の円刃の入手場所をはじめ、初期戦技や派生・強化時の性能を掲載しています。
▶DLC武器一覧に戻る流紋の円刃の入手方法
「古隕鉄の鍛冶遺跡」内で入手
流紋の円刃は、「古隕鉄の鍛冶遺跡」で入手できる。鍛冶遺跡は、祝福「墓地平原」からエンシスの城砦を経由して行くか、祝福「城砦正面」から懲罰砦を経由するルートで行こう。城砦ルートの場合はボス「双月の騎士レラーナ」を倒さなければならない。
▶古隕鉄の鍛冶遺跡の行き方と攻略ボス迂回ルートは霊気流の封印を解く必要がある
ボス迂回ルートで行く場合は、途中で霊気流の封印を解く必要がある。付近にある岩を壊す必要があるが、マルギットの拘束具を霊気流のそばで使えば岩を壊すこと無く簡単に封印を解ける。
流紋の円刃までの行き方
- 道なりに進んで奥にあるレバーを引く
※レバー付近の敵を先に倒しておくと楽 - 開いた扉の先へ進みつきあたりを右に曲がる
- つきあたり手前まで進み右手にあるはしごを登る
- 道なりに進み、途切れたら下の通路に降りる
- 奥にあるレバーを引いて開いた扉の先へ進む
祝福「古隕鉄の鍛冶遺跡」から道なりに中へと進むと、最初の部屋の奥にレバーがある。レバーを引くと扉が開き、次の部屋へと進める。レバー付近にいる敵は、先に倒しておく方が良い。
扉の先へと進み、つきあたりを右折しよう。なお、ここではスライム状の敵が炎の槍(遠距離攻撃)を飛ばして来る。回避の意識を持ちつつ進みたい。
つきあたり手前まで進み、右手にあるはしごを上がろう。はしごの手前にはスライム状の敵がいて攻撃してくるので、一度攻撃を回避して隙ができたタイミングではしごを登ると良い。
はしごを登ったらしばらくは一本道となる。上記画像の部屋を通った後は、下に見える通路に降りる必要がある。
下に降りる際は、上記画像を参考に細い通路上に降りるようにしよう。万が一他の部分に降りた際は、チャート③からのやり直しとなってしまう。
奥まで進むとレバーがある。引くと扉が開くので、扉の先へと進もう。突き当りにある遺体から流紋の円刃を入手できる。
流紋の円刃の戦技・強化・補正値
基本性能と初期戦技
DLC | 武器種 | 逆手剣 | |
---|---|---|---|
属性 | 斬撃 | ||
重量 | 2.0 | ||
戦技 | 死角の一撃 付け替え可 | ||
攻撃性能 | ガード時カット率 | ||
物理100魔力0炎0雷0聖0致命100 | 物理40魔力30炎30雷30聖30強度25 | ||
能力補正 | 必要能力値 | 筋力D技量D知力E信仰E神秘- | 筋力9技量14知力11信仰11神秘0 |
付帯効果 | |||
強攻撃により逆手剣を投擲し、曲がった軌道で飛ぶ |
9月11日アップデートにてバランス調整
◆投擲攻撃を除く他プレイヤーに対する攻撃の威力を下方修正 |
戦技「死角の一撃」の動画
戦技名 | 消費FP |
---|---|
死角の一撃 | 9(-/-) |
戦技の効果 | |
敵の懐の低い位置に跳び込み、側面の死角から、刃を突き立てる戦技。跳び込む方向は左右に制御でき、その攻撃はガードをかいくぐる |
派生先と+25強化時の能力補正
派生 | 攻撃力 / 属性 | 能力補正 |
---|---|---|
標準 | 245 | 筋D / 技C / 知E / 信E |
重厚 | 211 | 筋A / 知E / 信E |
鋭利 | 198 | 筋D / 技S / 知E / 信E |
上質 | 184 | 筋B / 技B / 知E / 信E |
魔力 | 180 / 魔180 | 筋E / 技E / 知B / 信E |
炎 | 153 / 炎153 | 筋B / 技E / 知E / 信E |
炎術 | 180 / 炎180 | 筋E / 技D / 知E / 信B |
雷 | 156 / 雷156 | 筋E / 技B / 知E / 信E |
神聖 | 180 / 聖180 | 筋E / 技D / 知E / 信B |
毒 | 193 | 筋C / 技C / 知E / 信E / 神D |
血 | 193 | 筋C / 技C / 知E / 信E / 神D |
冷気 | 162 / 魔138 | 筋D / 技C / 知B / 信E |
神秘 | 202 | 筋E / 技D / 知E / 信E / 神A |
ログインするともっとみられますコメントできます